• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるきち(旧:rairalusea)の"カーゴ" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2023年9月4日

オルタネータブラシのホルダASSYのみ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
総走行距離131,105㌔

いきなりブラシの写真ですみません。

ありがたいことに、みんカラやYouTubeでハイゼットカーゴ、サンバーの皆さんの投稿を見ていると、定期的に交換する必要があるところがわかります。

昔むかし、レックススーパーチャージャー(5ドア)で走行中にオルタネーターが死亡し路上停車した苦い経験があり、予防的に交換してみることにしました。

やはりブラシは写真の通りで、交換してよかった。デス。

ブラシは内臓のバネで回転軸に当たる仕掛けですが、圧がかかって無かったです。
2
頼んだ部品はこちら。
楽○の㈱ス○キモータースさんで、車検証を確認してもらい購入しました。
3
見様見真似で作業スタートデス、、、

当たり前!と言われそうですが
バッテリーのマイナス、必ず外したほうがいいです。

オルタさんについている、ゴムでカバーされているコードは。プラス側になるようで、(この知識の浅さが怖い。)他のスチール部分に接すると火花を散らしてしまいます。(火花だけで済んで良かったです。)

何事もなく済みましたがドキドキが残りながら、バッテリーのマイナス外しました。

4
いきなり摘出後の写真になりました。
各取り付けボルト、ベルトを外しますが、最後、本体がすんなりと抜けてくれません。揺すって動きはするものの、抜けてきません。

結果、エンジンマウントと、オルタネーターの間にレンチ差し込んでテコの力利用して、外れました。

YouTube、助かります。いい時代になりました。
5
カバーを外します。
6
カバーを外したところ。
カバーはブラシと密着していて軸部分を守る蓋の役目をしているようです。

この後、ブラシを止めている二本のボルト外しますが、舐めやすくて気を遣いました。

微妙に長さも異なるので、注意が必要でした。
7
改めてアップデス。
13万㌔の間、ありがとうございました。お疲れ様でした。
8
ブラシが接する軸側です。細かい溝ができてます。
色々金ブラシで簡単に掃除してから組み付けです。
9
新しいブラシを取り付けです。

やり方は良くないのかもしれませんが、ブラシを写真のようにマイナスドライバーで押し込みながら、取り付けます。
10
無事に収まりました。

放熱のフィン、一箇所曲げてしまいましたが、カバー戻す前に真っ直ぐに直しました。
11
あとは戻していきます。
普段手が入らない所なので掃除をしつつ。

サイドブレーキは一旦、調整ネジを緩めてから黒い土台のプレートを戻しました。
12
サイドブレーキのプレートにも色々配線がクリップで固定されているのでやや面倒です。
13
参考までに、オルタさんの番号です。
14
このカバー、気をつけないとどっかに落ちてしまいます。
15
作業中、このホースのバンド腕に当たって痛いデス。

怪我しないように
写真のようにずらしておくことおすすめします。

この投稿の時点はまだ未走行なので、後日効果があるか、追記したいと思います。

以上です。
先に投稿してくださった皆さんに感謝です。
大変助かりました。ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターパネル・針LED打ち替え

難易度: ★★

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

キーレス連動ドアミラー格納キット取付

難易度: ★★

シレッとやっとく

難易度:

ハイフラ防止抵抗器 取り付け(リヤ)

難易度:

ストップランプ球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かめかめさ ありがとうございます。楽しいです。。」
何シテル?   06/30 22:10
まるきちです。 ご訪問いただきありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エッセ ガラガラ音 タイミングチェーンテンショナーなど交換@87160km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 21:08:41
SEIWA USB電源・電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 12:16:35
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:27:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
スバルマーク着いてますが、ハイゼットカーゴクルーズです。切り替え式4駆。マニュアル。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
jpstar Happy1+(キャンピングカー) です。 おもいがけず、キャンピングカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ニックネームは当分「相棒」にしておきます。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
憧れていたバイク、大型を取得し乗ったのがこれ。。 カラーをインプのシルバー(中目)で全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation