• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

タイヤの空気圧について

タイヤの空気圧について 我がFDですが、純正サイズながら、
インチアップを行いました。
225/50/16
 ⇒ 235/45/17、255/40/17
で、タイヤの空気圧のことは
特に気にしないで、いたのですが、
スイスポの空気圧を何気なく見たときに、
数値が結構違うことに気が付いて、
FD17インチの適正空気圧は?
と、ふと思い、ちょっと調べてみました。

車に貼ってある適正空気圧表示は?...
スイスポ(ZC31)
 前:210kpa、後:190kpa
     (前後 195/50/16 84V)

RX-7(FD3S) 前後:220kpa (前後 225/50/16 92V)
末尾の ”V” は、そのタイヤの最高速ですね。

さて..どれどれ..と、調べていくうちに、僕の知らなかったいろんなことが
目に付いてきました。

 ① タイヤサイズの末尾にある、”84” とか、”92” は、
   荷重指数(ロードインデックス)という。
 ② メーカー(マツダとか..)が指定している、”メーカー指定負荷能力”
   って言うのがある。
 ③ 適正空気圧は、荷重指数、負荷能力から、ある規格の表から調べられる。
 ④ この規格には、日本の物 (JATMA規格) と、ヨーロッパの物(ETRTO規格)が
   ある。
 ⑤ ヨーロッパの規格は、日本の規格に比べて、適正空気圧は10kpa位高いらしい。

知らなかったのは僕だけかもしれませんが、車に乗り始めて20数年、
気にもしませんでした..。
とりあえず、日本の規格で調べてみると... 以下、日本の規格の規格表。

<JATMA規格>    この表は、メンテナンスノートにも載せました。

Load          Air Pressuer
Index:  1.4 _1.5 _1.6 1.7 _1.8 _1.9 2.0 _2.1 _2.2 2.3 _2.4
         ------------------------------------------------------
 69 : 235 245 255 265 275 285 290 300 310 315 325
 70 : 245 255 265 275 285 290 300 310 320 325 335
 71 : 250 260 270 280 290 300 310 320 330 335 345
 72 : 260 270 280 290 300 310 320 330 335 345 355
 73 : 265 275 290 300 310 320 330 340 345 355 365
 74 : 275 285 295 305 315 325 335 345 355 365 375
 75 : 280 295 305 315 325 340 350 360 370 375 387
 76 :  
 77 : 300 315 325 335 350 360 370 380 390 400 412
 78 :  
 79 : 320 330 345 355 370 380 395 405 415 425 437
 80 : 330 340 355 370 380 395 405 415 430 440 450
 81 : 335 350 365 380 390 405 415 425 440 450 462
 82 : 345 360 375 390 400 415 425 440 450 465 475
 83 : 355 370 385 400 410 425 440 450 465 475 487
 84 : 365 380 395 410 425 435 450 460 475 490 500
 85 : 375 390 405 420 435 450 465 475 490 500 515
 86 : 385 405 420 435 450 460 475 490 505 515 530
 87 : 400 415 430 445 460 475 490 505 520 530 545
 88 : 410 425 440 460 475 490 505 520 530 545 560
 89 : 425 440 460 475 490 505 520 535 550 565 580
 90 : 440 455 475 490 505 525 540 555 570 585 600
 91 : 450 465 485 505 520 535 555 570 585 600 615
 92 : 460 480 495 515 530 550 565 585 600 615 630
 93 : 475 495 515 530 550 565 585 600 620 635 650
 94 : 490 515 530 550 565 585 600 620 635 655 670
 95 : 505 525 545 565 585 600 620 640 655 675 690
 96 : 520 540 560 580 600 620 640 655 675 695 710
 97 : 535 555 575 595 615 635 655 675 695 710 730
 98 : 545 570 590 615 635 655 675 695 715 730 750
 99 : 565 590 610 635 655 675 695 715 735 755 775

 タイヤ指定の最高速度
     L 120      M 130     Q 160      S 180     H 210
     V 240      W 270     Y 300      ZR 240超

RX-7(FD3S)の、メーカー指定負荷能力は、前:585 kg  後:635 kg
17インチタイヤの荷重指数は、 235/45/17 ⇒ 93  255/40/17 ⇒ 94
上の表から適正空気圧は、前:200kpa  後:220kpa ということがわかります。
タイヤの銘柄によっても荷重指数は変わるようで、荷重指数が ”1” 小さくなったら、
適正空気圧は、10kpa 高くなるようです。
タイヤの空気圧として、通常適用できる範囲は、だいたい180kpa ~ 240kpa で、
この範囲からでてしまう場合は、負荷が小さい方向は問題ないとして、
大きくなる方向はもしかして危険..?

ステア特性を若干変えたいときは、適正空気圧 ± 20kpa の範囲で、
調整すると良いということを、あるビデオ雑誌の中で、あの黒沢元治氏が言ってました。
(圧は下げた方がグリップは上がる)
でも、低い方向の調整は、180kpa以下にはしない方がいいようです。
タイヤがめくれてリムから外れちゃったりしたら大変です....。
あと、コーナーリング中にホイールのリムが接地すると、転倒の危険があるそうです。

と言うことで、スポーツ走行時の空気圧調整範囲は..
 前 : 180kpa ~ 220kpa    後 : 200kpa ~ 240kpa

今頃わかった、我がFDの空気圧...後ろは良いとして、前はちょっと高すぎたかも..。

さて、スイスポのメーカー指定負荷能力を逆算してみると....
   前 : 460kg  後 : 435㎏ でした。

ところで、FDの16インチ純正サイズ時の、負荷能力をを表で見てみると、
92 の 220kpa で、負荷能力は、600㎏ と言うことになっています。
メーカー指定負荷能力の、後ろが635㎏ を信じると、
後ろは240kpa位にしないとイケナイ計算に..。

グレードによって、メーカーが指定する負荷能力って変わるのかな..?
16インチのType-R と、17インチのType-RS、RZは、馬力は同じなんですけどね..。
車重は、Type-Rが一番軽いか..とは言っても、20kg位の差...。
もう16インチのタイヤ履けないから、まぁ..いっか...。


おまけで、ETRTO規格の表を付け足しておきます。

              ETRTO(LI対応表)スタンダード規格

Load              空気圧(kPa)
Index :150 160 170 180 190 200 210 220 230 240 250
         ------------------------------------------------------
 80 : 300 315 330 345 360 375 390 405 420 435 450
 81 : 305 325 340 355 370 385 400 415 430 445 462
 82 : 315 330 350 365 380 395 415 430 445 460 475
 83 : 325 340 360 375 390 405 425 440 455 470 487
 84 : 330 350 365 385 400 420 435 450 470 485 500
 85 : 340 360 380 395 415 430 450 465 480 500 515
 86 : 350 370 390 410 425 445 460 480 495 515 530
 87 : 360 380 400 420 440 455 475 490 510 525 545
 88 : 370 390 410 430 450 470 485 505 525 540 560
 89 : 385 405 425 445 465 485 505 525 545 560 580
 90 : 400 420 440 460 480 500 520 540 560 580 600
 91 : 410 430 450 475 495 515 535 555 575 595 615
 92 : 420 440 465 485 505 525 550 570 590 610 630
 93 : 430 455 475 500 520 545 565 585 610 630 650
 94 : 455 470 490 515 540 560 585 605 625 650 670
 95 : 460 485 505 530 555 575 600 625 645 670 690
 96 : 470 495 520 545 570 595 620 640 665 685 710
 97 : 485 510 535 560 585 610 635 660 685 705 730
 98 : 500 525 550 575 600 625 650 675 700 725 750
 99 : 515 540 570 595 620 650 675 700 725 750 775


おまけのおまけ
ETRTO(LI対応表)レインフォースド規格
Load                    空気圧(kPa)
Index: 150 160 170 180 190 200 210 220 230 240 250 260 270 280 290
         -------------------------------------------------------------
 80 :265 280 295 305 320 335 350 360 375 385 400 410 425 440 450
 81 :275 285 300 315 330 345 355 370 385 395 410 425 435 450 482
 82 :280 295 310 325 340 355 365 380 395 410 420 435 450 460 475
 83 :285 305 320 335 345 360 375 390 405 420 430 445 460 475 487
 84 :295 310 325 340 355 370 385 400 415 430 445 460 470 485 500
 85 :305 320 335 350 365 385 400 415 430 445 455 470 485 500 515
 86 :315 330 345 360 380 395 410 425 440 455 470 485 500 515 530
 87 :320 340 355 370 390 405 420 435 455 470 485 500 515 530 545
 88 :330 350 365 380 400 415 435 450 465 480 495 515 530 545 560
 89 :340 360 380 385 415 430 450 465 480 500 515 530 550 565 580
 90 :355 375 390 410 430 445 465 480 500 515 535 550 565 585 600
 91 :365 380 400 420 440 455 475 495 510 530 545 565 580 600 615
 92 :370 390 410 430 450 470 485 505 525 540 560 575 595 615 630
 93 :385 405 425 445 465 485 500 520 540 560 575 595 615 630 650
 94 :395 415 435 455 480 500 520 535 555 575 595 615 635 650 670
 95 :405 430 450 470 490 515 535 555 575 595 615 630 650 670 690
 96 :420 440 465 485 505 525 550 570 590 610 630 650 670 690 710
 97 :430 455 475 500 520 540 565 585 605 625 650 670 690 710 730
 98 :445 465 490 510 535 555 580 600 625 645 665 685 710 730 750
 99 :455 480 505 530 555 575 600 620 645 665 690 710 730 755 775
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/10/11 11:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

北関東カーオーディオオフ会♪
rescue118skullさん

新型レクサスES…考🧐🤭
うらあきさん

神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパさん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年10月11日 19:06
タイヤとクルマによるんでしょうが
☆は2.5~2.7kgf/c㎡が美味しいですヨ。

ボクのクルマでは2.4以下はヨレちゃって
お話になりませんでした。
コメントへの返答
2009年10月11日 21:30
☆は、確かに柔らかいですよね。
2.4㎏f/c㎡ でも、確かに柔らかく感じます。

アスリートさんは、タイヤが柔らかいときは、
ダンパー緩めるように言ってました。

タイヤの空気圧も含めて、色々試してみようと思います。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation