• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

ECU交換後のEVCを設定しました

ECU交換後のEVCを設定しました 写真は、REVスピードメーターにて、
馬力を計った時の物です。
純正ECU EVC無し マフラーはARC

車重 1350㎏設定で、
ちょっと厳しいとは思いますが、
むやみに大きい値は出ないので、
結構いい数値かと思います。

インテの時は、車重1250㎏設定で、
195馬力でした。
さて、今回ECUを交換したと言うことで、ECU的には、フーストを1キロまで、
掛けていいことになりました。

とはいえ、今度はメカ的に心配なところが出てきそうなので、
上限は0.9キロと決め、EVCの設定をしました。
同じ状況だと、みなさまほとんど0.9キロ設定ですよね。。。

とりあえず、プラグを新品に変えて。。。

高回転を気持ちよくしようとすると、レブリミットがないことで、
回し過ぎちゃうのは目に見えているので、とりあえず、
7000回転以上で頭打ち感を出せるような設定を目指し、
町乗り/ジムカーナと、サーキット設定を別に設定して、馬力を計ってみて、
現状こんな感じになりました。
計測は、メーター読みで7500回転付近までしか踏んでないです。

A設定 町乗り/ジムカーナ 277ps (6800rpm) / 34.7kg.m(5400rpm) 外気温 38℃
               エンジン回転軸格子点
アクセル開度  3000   5500   7000   7500   7800
 95%    0.00    0.00    -0.10   -0.20   -0.40
 85%    -0.05   -0.05   -0.15   -0.25   -0.40
 70%    -0.10   -0.10   -0.20   -0.30   -0.40
 55%    -0.15   -0.15   -0.25   -0.35   -0.40
 40%    -0.20   -0.20   -0.30   -0.40   -0.40
B設定 サーキット設定   301ps (6800rpm) / 34.8kg.m(5500rpm) 外気温 38℃
               エンジン回転軸格子点
アクセル開度  3000   5500   7000   7500   7800
 95%    0.00    0.00     0.00   -0.10   -0.40
 85%    -0.05   -0.05   -0.05   -0.15   -0.40
 70%    -0.10   -0.10   -0.10   -0.20   -0.40
 55%    -0.15   -0.15   -0.15   -0.25   -0.40
 40%    -0.20   -0.20   -0.20   -0.30   -0.40
オフセットの設定は、特にいじらなくても、設定したブーストで安定していました。

ジムカーナは、1速2速を多用するので、回転が上がりすぎることを警戒し、
早めにブーストダウン。
この設定だと、5500回転を過ぎた頃から、ブーストが落ち始める感じで、
画像のパワー曲線もそんな感じになっています。

サーキットは、2速以上で、メーターを見ている余裕が多少はありそうなので、
ちょっと緩く設定。
これで、7000回転以上で、ブーストが下がります。

A設定、B設定で、ブーストリミットを変えようかとも思ったのですが。
アクセルいっぱい踏まなければ、フルブースト掛からない設定に出来ているので、
とりあえずこんな感じで行ってみようと思います。

あとは、オーダーする時にせっかくスポーツ触媒仕様にしたので、
次はやっぱり触媒か。。。

外気温38℃の時に、純正時の30馬力増しなので、涼しくなったら、
もうちょっと出るのかな??
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2011/07/16 19:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年7月16日 20:43
もう少しトルクが欲しいですねー!
コメントへの返答
2011年7月16日 23:45
真ん中辺が、もうちょっと変わって欲しいですよね。
馬力が変わると行っても、
変化しているのは上の方だけですね。
2011年7月16日 22:07
触媒換えると、体感的には明らかに速く感じますよ!
ブーストの立ち上がりが速いのかな?
データ取るとどのぐらい違うのか興味あります。
コメントへの返答
2011年7月16日 23:48
触媒変えて抜けをよくして、
中速域のブーストが上がれば、
変わって欲しい真ん中辺が変わるかもですね。

つぎ、触媒変えた時も、同じ物差しで
計ってみようと思います。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation