• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

SSパークターマックでジム練

SSパークターマックでジム練
福島の、SSパークターマックコースに、 ジムカーナ練習会で行ってきました。 出発は、深夜の高速道路料金が、 半額になると言うことで、 朝4時までに高速に乗れば、 適用されると言うことで、3時出。 4時10分前に、北関東自動車道に乗って、 高速道路半額達成。 ジム練ですが、今回は、一般参加の方が深 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 22:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

SSパークターマックです。

SSパークターマックです。
今度の金曜日に、福島の SSパークターマックコースに いきます。 今日はそのための準備をいくつか。。。 まずタイヤを替えて。。。 SSパークターマックコースは、 サイドを引く機会はそうないのですが、 先日取り付けたプロポーショナルバルブの 様子が見たいので、今回は、 サイドロック用のパッドを付け ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 16:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

プロポーショナルバルブ付けてみました。

プロポーショナルバルブ付けてみました。
後ろブレーキの効きを調整する、 プロポーショナルバルブを 付けてみました。 写真だと見にくいですが、 サイドブレーキレバー手前のつまみです。 取り付けの様子は、 整備手帳に上げました。 このバルブ、ショップさんによっては、 専用にキットがあるのですが、 どれも、FD3S 6型は除外されています ...
続きを読む
Posted at 2011/10/07 21:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

触媒変えてどうなった?

触媒変えてどうなった?
先日、触媒を純正から、 ERC のスポーツ触媒に交換しました。 音が大きくなったことは、 まあ置いておいて、 エンジン速くなったのかどうか,,,? よく、抜けがよくなると、 下が無くなるとか言いますが 低回転が使いやすくなったので、 そういう訳ではなさそう。。。 写真左が純正触媒。セラミックですか ...
続きを読む
Posted at 2011/10/01 22:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年09月24日 イイね!

先週のジム練 車載 FSW

先週のジム練 車載 FSW
先週のジム練で撮った 車載映像です。 走っているときは一生懸命なのですが、 あとから見ると、結構地味ですね。 地味で速ければ言うことないんですが、 地味で遅いので、救いようがないです。 今回は、GPSロガーのデータも 取れなかったので、 とりあえず、午後のコースのみ。 コースはこんな感じです ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 16:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

富士山!

富士山!
富士スピードウェイに、 ジム練に行ってきました。 当日はお天気もよく、お約束の富士山! 富士山を間近に見るなんて、 何年ぶりでしょ? 朝は結構早く出て、関越、中央高速の 深夜割引達成。 富士五湖道路に入る前に、 6時まで仮眠を取って、通勤割引達成。 なかなかさい先のよいスタート。 当然現地にも早 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 00:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年09月14日 イイね!

自作パワステオイルクーラー

自作パワステオイルクーラー
今日は輪番休業でお休みです。 時間があったので明後日のジム練に向け、 パワステクーラー。。。 そんな大それた物ではありませんが、 時々パワステのオイルが吹いちゃうので、 ちょっと対策を考えてみました。 パワステのオイルが吹いちゃうのは、 多分オイルの温度が上がっちゃうからで、 そのために純正でも ...
続きを読む
Posted at 2011/09/14 12:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

スポーツ触媒付けました

スポーツ触媒付けました
ERCのスポーツ触媒を導入しました。 純正触媒の14,5kgに対して、 5㎏丁度と言うことで、 9.5㎏の軽量化になりました。 交換の様子は、 整備手帳の方にも上げました。 今まで車の一番低いところが、 触媒のカバーだったのですが、 ここがきれいに車の中に引っ込み、 今度は見た目で一番低いのが ...
続きを読む
Posted at 2011/09/10 22:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

転ばぬ先の杖

転ばぬ先の杖
壊れる前に交換と言うことで、 エアセパレータタンクと、 インマニのサージタンク下にある、 正圧のチェックバルブを交換しました。 エアセパレータタンクは、 アルミの強化品を狙っていたのですが、 このか弱いセパレータタンクが、 いわゆるヒューズのような役割を になっているという記述を見つけ、 深ネギ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/03 19:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年08月27日 イイね!

エアフィルター清掃と、EVCフィルター交換

エアフィルター清掃と、EVCフィルター交換
先日オイルキャッチタンクを取り付けた、 ということで、ブローバイが吸気に 戻らなくなったことを期待して、 約2年ぶりのエアーフィルター清掃と、 初めてのEVCフィルター交換をしました。 写真のエアーフィルターは、清掃後の物で とりあえず、まだピンクを維持しています 下の2枚は、EVCの物で、 右 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 00:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation