• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

オートランドテクノでウミガメ練!

オートランドテクノでウミガメ練!昨日オートランドテクノで行われた、
ウミガメ練に参加してきました。

こちら、カートのサーキット
と言うことで、道幅も狭そうですが、
コースのレイアウトが
変えられるようにとか、
舗装のスペースを広く
とっていることもあり、
走っていて舗装から出て行っちゃいそうに
なる心配はなさそう。。。


タイヤは、やっぱりもう終わっていたようなので、
先日調達して置いたものに交換。

後ろは、今回150/60にサイズ変更。 こちらの方が外径は小さいらしい。

もう捨てるか、誰かに差し上げようと思っていたタイヤチェンジャーが。。

また役に立った。 捨てないでよかった。
ビードヘルパーも、やっぱりあると楽ちん。

ついでにブレーキパッドも交換して。。。これでしばらくは大丈夫か。。?

今回のコース。

青丸が、スタート/ゴール。

主催者様!


自走の女王!


深ネギは、最初はタイヤの皮むきからだったので、
ちょっとビビリながらウォーミングアップ。。。

なんとか転ばずに剥けた。

ランちゃんも。。。

オートランドテクノでデビュー!

サーキットデビューは、ヘッダーの写真の本庄サーキット以来か??

と、言うことで今回も脳天カメラで走行の様子を撮りました。

一番速かった時が撮れた。

練習会終盤、スラローム走行練習と言うことで、プチサーキット走行体験。。。。
スピードの乗りそうなところはパイロンを置いて、危険なことにならないよう配慮。
激速グループと、激速の方が流して先導してくれるグループに分かれ、
深ネギは、流してくれる方に並ぶ。

これ、滅多にないニンジン走法が出来るチャンス。
(馬がニンジン追いかけて走る例えで、場合によっては自分の能力以上で走れる。)
車で遊んでいる時も、随分いろんな方にニンジンになってもらい、
勉強させてもらいました。

とりあえず2周先導してもらい、流しているとはいえ、全然着いていけないけど
コースは何となく掴み、さあ、次こそはと意気込んでいたところ、
先導の方がガス欠とのことで離脱。。。

あれ。。。? 深ネギ。。。まさかの先頭。

激速の方々を見送り。。。

主催者様の合図を待ってスタート。

後ろにピッタリついている方がいたので、
出走待ちの時に、「お先にどうぞ」しましたが、遠慮されちゃって。。。
もしかして、おれ。。。ニンジン??

と、言うことで、ポカポカ陽気の中、
ケガも転倒もすることもなく、楽しい1日でした。
でも、練習会なんだから、転ぶくらいやらないとダメですね。
Posted at 2018/05/06 11:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年04月28日 イイね!

レオンサーキットでウミガメ練

レオンサーキットでウミガメ練この間の土曜日に、
常磐高速道路の桜土浦インター近くにある、
レオンサーキットで行われた
モトジムカーナの練習会に
参加してきました。

ここは、カートのコースで、
コース幅は6mとのこと。
ちょっと狭く感じるけど、
ナントカ練の時に使っているコースも
確か6mだった。。。


コースは今回も小回り主体の。。

わりとクルクル回れるコース。。

タイヤはケチって、まだ交換せず。。。

もしかしてもう終わってる。。。かな??

路面はサーキットコースだけあり、結構ざらざらしていて、
グリップがよさそうな雰囲気なのですが、何となく前が滑る気がするのは。。。?

まあ、タイヤケチるとロクな事がないのは、身に沁みているはずなのですが。。。

ウォーミングアップでズッコケて。。 壊れた。。。

今回のコースも、脳天カメラで撮ってみました。

まあ、この道幅でUターンが普通に出来れば、どこ行っても困らないかな。。。

主催者様の。。。

GSX-R1000!

最後には、プチサーキット走行体験なんかもあったりして。。。

おまけに、大根なんかも頂いちゃって、楽しい1日でした。

後日、壊れたところを接着剤で修復。

主催者の、ハナさんが、残骸を拾っておいてくれたおかげで、
元通りに修復できました。

まあ、傷はそのままですが。。。

機能的には問題なしです。

次に砕けたら、汎用のメーター何か考えよう。

今日は、5月連休初日と言うことで、
我が家では恒例の、庭始め。。

まだそんなに伸びてないように見えるけど。。

刈ってみると。。

やっぱりきれいになります。

ランちゃんにもお披露目。

洗ってもらったばっかりなんだからよせ−!

これから10月まで、ほぼ毎週刈らないといけないのが、ちょっとしんどいけど。。

この子のために頑張るよ。。
Posted at 2018/04/28 18:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年04月21日 イイね!

関東事務茶 第一戦

関東事務茶 第一戦先週日曜日の15日に、
トミンモーターランドで行われた、
関東事務茶杯に参加してきました。

当日はあいにくの雨。。。更に風!!

留守の間に飛んじゃったりしたら、
大変なので、テントはちょっと諦める。

事務茶杯は、結構晴れが続いたのですが、
まあ、たまには雨も降りますわね。。。


今回のコース図。。。雨の中、もって歩いたら。。。

びちょびちょ。。。

雨でも自走の方々はいます。

僕も雨の中自走したことあるけど、やっぱり大変。。。

一応事務茶屋は、Dシードなので。。。

ゼッケンは、数字の大きな赤。。。

午後には雨が上がるんではないかと、ちょっと期待しましたが。。。

やっぱりちょっと甘かった。。

雨の中、やまとさんがビデオ撮影してくれました。

いつもありがとうございます。

やっぱりウエットは怖いので、いつにも増して及び腰です。。。

こんなんでも、なんとかクラスタイムは出すことが出来、
Dシードは6人しかいないこともあって。。。

3位入賞。

いやいや、居心地いいなこのあたり。。。

今日は、レオンサーキットで、ウミガメ練でした。
いつになく転けたけど、その様子はまた今度。。。
Posted at 2018/04/21 22:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年04月14日 イイね!

風のパワー練

風のパワー練この間の水曜日に行われた
モトジムカーナの練習会に
参加してきました。

この日は、お日様があまり出なくて
暑くはなかったのですが、風が。。。

朝のうちは気にならなかったのですが
午後は、コーンが風に飛ばされて
転がるくらい吹き、コースが。。。

最後には、ケンタさんがガムテで
貼って回ってました。。。

さて、そのコースですが、今週末の事務茶杯を模してのコースレイアウト。

何となく、いっぱい回れるコース。。。

さあ、足を前後ともちょっと固めてみたのは、実感できるか??

タイヤも、空気圧と温度をモニターできるのがお安くなっていたので。。

ちょっとお試し。。

ウォーミングアップで様子を見るも、後ろは温度がだんだん上がって、
空気圧も0.2位上がるかなって感じですが、前が全然変わらない。
全然暖められないと、ちょっと凹みましたが、
今考えてみると、もしかしたらフリーズしてたかも。。

テントも。。。

飛びそうで危ないので、屋根無し。。。

ウォーミングアップをグルグルやっていたら、
ケンタさんが後ろにくっついてくれているのがわかったので、
いけないところを見てもらおうと、ちょっと張り切る。

いくつかアドバイスを頂き、コースへ。。。
今回も、脳天カメラで動画撮りました。

前回は逝けてなかった回転が、今回は結構いいらしい。

回転はいいけど、今度はスラロームがダメダメな模様。
ハンドル掴まっちゃってるんだな〜。。きっと。

コースを走る時も、一度ケンタさんに後ろにくっついてもらいました。
ケンタさんについてもらって、尻に火が付いたのか、
この時がこの日のベストタイムになりました。

やっぱりスラロームが逝けてないのと、
あと、減速時の何もしていない時間も気になるとのこと。
深ネギ的にはきっとブレーキ握って、減速Gに耐えている時間なんだろうな〜。
耐えてるだけでなくて、今度はなんかやってみよう。。 バンクさせるとか。。。

さあ、明日は事務茶杯ということで、
先日アドバイスいただいた、フロントフォークの突き出し量を見直し。。

5mm引っ込める ついでに、ブレーキ/シフトペダルも、ちょっとちょん切る。

でも、明日の天気は荒れそうで、ちょっと心配。。。

先日、会社の健康診断の結果が出てきました。

学校じゃあ、お目に掛かったことない、オール”A"評価!

これでもねぇ、病気する時はするんです。
これ、ときどき思い出すことにしてます。。。。
Posted at 2018/04/14 16:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年04月08日 イイね!

映画

映画妻がお世話になっている会社で、
なんでもスポンサーとして、
映画上映前のCMを出したと言うことで、
CM確認のために、
映画を見てきていいという、
変わったチケットをもらってきました。

今月いっぱいが期限ということもあり、
せっかくなので、面白そうなのを見繕って、
見てきました。



選んだ映画は。。。

ブラックパンサー。

現代版シャーロックで、ジョン役の「マーティン・フリーマン」が出ていて、
やっぱり俳優さんが良いと、映画も引き立つな〜なんて感じました。

確認しなければならない「CM」は。。。?
ありました! 15秒くらいで地味に。。。。www

映画は、何となく予想できる展開のストーリーで、
びっくりするような場面は無い様に感じたものの、
ちょっと前の映画と比べると、やっぱり映像がきれいだなぁなんて思いました。

さて、今度の水曜日はパワー練です。
バイクの方は、動きが軽くなることを期待して。。。


足をちょっと固めてみた。

まあ、良くも悪くも変化がわかればこの先どうしたらいいかも
見えてくると言うことで。。 わかんなかったらどうしよう??

トランポの方も、スイフトのサーキット用に用意していたホイールを、
ノアの夏タイヤに使おうと思って、ちょっともったいなかったけど、
着いていたRE71Rを剥いてもらってきました。

せっかくなので、ちょっときれいにしてから、タイヤ組み替えよう。

Posted at 2018/04/08 13:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation