• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

サンメドウズN-STAGE杯 に参加してきました

サンメドウズN-STAGE杯 に参加してきましたサンメドウズスキー場で行われた、
ノービス選手のための大会に、
参加してきました。

当日は、なかなか動かない台風の影響か、
出発時は土砂降り。。。
仕方がないのでカッパ着て走り出す。

当初、十石峠を越えていこうかと
思ったのですが、雨の中の峠越えは
やっぱりやめた方が良さそうだったので、
素直に高速道路で。。

途中の道ばたの温度計は11℃!!

涼しい通り越して、寒い。。。
現地着いてもやっぱり寒いのは変わりませんでしたが、
心配した雨は止んで、路面状況はDRY!!!
土砂降りの中、来た甲斐がありました。

青空も覗いてきました。


今回のコースはこんな感じ。

わりと覚えやすそうなコースだと思ったのですが。。。。

所々で行き先を見失い。。。


最後の回転で、逆回りしそうになったり。。。

楽しいDJもあったりして、楽しく走れました。

お約束のお昼御飯。

炭水化物好きは、もう直らない。。

満腹したあとは、講師の皆さまの走りを見学。


社長!


と、いうことで、明るいうちに帰路へ。

帰りは、明るいうちに山道を越えられると思い、
十石峠越をチョイス。

途中、通行止めで、ぶどう峠の方に回されたり、
鹿に遭遇したりしましたが、何とか明るいうちに、
山道は越えられました。
まみちゅさんは、いつも真っ暗の中走ってるんですよね。。。
鹿出るし、もしかしたら熊も。。。
暗くなったらおっさんでも、やっぱりちょっと怖いかも。。。
Posted at 2017/09/03 21:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年08月26日 イイね!

飛んでるランちゃん

飛んでるランちゃんピンぼけですが、
飛んでるランちゃんが撮影出来ました。
狙ったわけではないのですが、
撮れた写真を見てみたら、
ランちゃんと影が、
ちゃんと分かれてました。

ランちゃん、もう11才を超えてますが、
まだまだこんな写真が撮れるくらい
元気に走ります。



と、言うことで、先週サボった芝刈りをしました。

今回の2週間の伸びは、この程度。

大分モコモコしてきましたが、今年はそれほど暑くないせいか、
芝の伸びも遅いです。

芝刈り中。。。


朝はちょっと雨降ったけど、お昼頃にはいい天気になりました。

芝刈り完了。

ランちゃんチェック。

芝刈りたては、やっぱり気持ちよさそうです。

さて、今度の週末は、「サンメドウズ杯ジムカーナ大会 Nステージ」が、開催されます。
上のリンクは、雑誌のオートバイの記事ですが、ニンジャの時の深ネギが写ってます。
お友達の、まーささんも写ってますよ。 この時にC2昇格したんでしたね。(羨。。。)

先日の練習会で終わってしまったタイヤを交換しました。

前は、120のZレンジ。


後ろは140のHレンジ。

後ろはまだ持ちそうでしたが、思い切って替えちゃいました。


ということで、今度こそお天気期待してます。。。
Posted at 2017/08/26 14:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | らんちゃん | 日記
2017年08月19日 イイね!

雨のウミガメ練

雨のウミガメ練先日行われたウミガメ練に
1日目に参加してきました。

天気予報では、1日目は何とか
持ちそうな感じでしたが、
写真の通り、あめ雨アメ。。。

しかし、バイク置き場に置ききれないほどの
自走による参加者の数。。。

この日は出掛ける時から大雨で、
ちょっと挫けそうになりましたが、
皆様根性のある方ばかりで。。。すごい。。

今回のコース。。。

小回りを練習するにはうってつけのコースですが、
ウエットってやっぱり怖い。。。

今回も、左回転の時にフロントが逃げてドテ。。。
右ターンでもフロントが逃げて、おっとっと。。。
好んで雨の中を走ることはないとは思いますが、
経験値は上がると信じて、とにかく走る。

ここは、雨をしのげるところがあるので。。。

乾いたところでのんびり出来ます。
カッパも脱げるので、いいですね。

夕方になったら雨も上がったのですが、完全に乾く前に練習時間終了。
帰りは、雨に降られずにすみました。

と、言うことで、雨の日はやっぱり滑るな〜って思ったけど。。。

タイヤも終わってた。。。

ダンロップさん、今日までお盆休みだそうで、
タイヤ交換は今度の週末になりそうです。
お天気いいといいな。。。
Posted at 2017/08/19 16:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年08月12日 イイね!

関東事務茶杯 第3戦

関東事務茶杯 第3戦先日の日曜日に行われた、
関東事務茶杯第3戦に、
参加してきました。
こちら、前回の第2戦の時に、
Ninja250で、Dシードを獲得した
大会です。

天気予報は微妙な感じでしたが、
結果的にあまりお日様も出ず、
雨も降らずで、真夏にしては
そんなに暑くもなく、
いい感じの大会日和でした。

今回は、Dシードと言うことで。。。

赤いゼッケンで参戦。。。

今回のコース。


関東事務茶杯は、関東地区の草大会と言うことで、
コースも遊び心満載で、大会を楽しく盛り上げようという工夫が、
随所に見られます。

ピヨピヨ落としたら、ペナいくつだったっけ。。。?

た〜すけて〜


左側から走ってきて、この狭い通路に入るの。。。

ちょっと難しそう。。。

と、言うことで、DシードのAMの部は、出走順は一番最初。
しかも、この日のDシード選手は、たったの5人。
深ネギは、早く申し込んだので、Dシードの中での出走順はあとの方になるも、
それでも5番目!。 と、言うことで、柔軟体操もそこそこに、
慌ただしくウォーミングアップをはじめ、なんだかわからないうちに順番が。。。

今回、よしDさんが、写真を撮ってくれました。

きれいな写真ありがとうございます。

そして何と、PBKケンタさんのところで、動画の撮影をしてくれました。

1H

とりあえず、そつなくまとまったけど、バイクが全然寝てない。

スタートしてちょっとしたところにある、ゲートセクションで、
AMは、左回転だったのを、PMは、右回転にしてみる。
2H

そのゲートセクションで、パイロンタッチ。。。

撮影含め、いつも楽しく盛り上げて頂いて、ありがとうございます。

そんなに暑くなかったとは言え。。。

大変助かる、かき氷。。。 今回も何回かお世話になりました。

その場で火を通してくれる、お昼御飯。

大盛りの。。。。

スイカ付き。。。   大変おいしく頂きました。

そして、いつもお世話になっている皆様方。



カウルがザリザリ言ってます。。。。


ヘルメットのカメラは、SW入れ忘れて、ただの重りだったというオチが。。。


足が挟まってます。。。

深ネギが始めた頃は、免許取り立てだったのに。。。

あっという間に、JAGE C2シードになっちゃった、あまねこさん。

と、言うことで。。。。3位になったのは嬉しいけど。。。

5人しか居なかったので。。。

次は今度の月曜日にウミガメ練があります。
それまでに、社長殿からアドバイス頂いた対策を。。。

フロントフォークのプリロードアジャスターが。。。

ちょっと厚みのある物だったので、薄いものにするべく。。。

CB400SF純正の、薄いものに交換。

でもって、突き出し量を量って。。。

10mm位落とす。。。


今度はこれでいってみます。

ほんとは出先で調整出来るといいけど、
フロント持ち上げられないと、ちょっと難しそう。。。
Posted at 2017/08/12 17:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年08月05日 イイね!

パワー練 ー 事務茶屋杯前

パワー練 ー 事務茶屋杯前明日の事務茶屋杯を模した、
パワー練に参加してきました。

この日は8月にしては、
真夏とは思えないほど涼しい。
お日様も差さず、雨も降らず、
絶好の練習会日和でした。

今回のコースはこんな感じ。。。

PBK殿HPより、画像頂いてきました。

いつも、ウォーミングアップで走っている方が、本コースになってます。
事務茶屋杯前と言うことで、あまり細かいところがないコース。。。

今回も、PBKケンタ様が、動画を撮ってくれました。

いつもありがとうございます。

このあと、PBK社長殿にアドバイス頂き、
リアサスのプリロードを、最弱に調整。
リアサスのバネ、10mmくらい伸びたかな??

跨がって座った感じは、結構沈む。。。
でも、同じVTRのぺいさんのと比べると、まだまだ高い。

これで乗ってみると、回転が、更にやりやすくなった感じ。
ちょっといじると、結構変わるんですね。
でも、いい所ってのがわからないので、闇雲にいじると、
泥沼にはまっていく気がします。

あとは、フォークの突き出しもちょっと増やして、
前車高も下げると、結構変わるとのこと。
今度やってみよ。

さて、今回もヘルメットにカメラを付けて。。。

ゴール直前、もだえる社長殿に遭遇。。。。

と、言うことで、明日は事務茶屋”D"シードになって、
初めての参加です。 天気が少々心配ではありますが。。。。。
Posted at 2017/08/05 19:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation