• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

熱が出た。。

熱が出た。。何年ぶりかで熱が出ました。
朝、ランちゃんの散歩で歩いている時から、
何となくかったるいとは思っていました。

通勤で、職場まで歩いている時に、
節々の痛みが始まり、
何となくいつものように動けない。。。
この時点で、まだ熱があるとの認識はなく、
お仕事に集中。。。

で、のどが痒くなり、鼻水が出だす。。 
マスクすると、調子よくなり、また仕事。


お昼御飯食べたあたりで、だるくなってきて、もしかしたら熱があるかも。。

最近はやり出しているインフルエンザだと、周りの方々に伝染しては大変なので、
フレックスの制度を使い、早々に帰宅。 で近所の町医者へ。。。

お医者様:どうしましたか〜?
深ネギ :熱が出て、節々が痛くて、乾いた咳が出て、鼻水が出るんです。
お医者様:熱はいつ頃からで、何度くらいですか〜?
深ネギ :多分朝9時くらいからで、先程測った体温が38℃あります。
お医者様:じゃあ、インフルエンザの検査しましょうね。。。

と、言うことで、鼻の中をグリグリやられ、しばし待ち。。。。

検査の結果は、インフルエンザは陰性。 ただの風邪の模様。。。

注射を打ってくれるとのことなので、腕をまくって待っていると、
注射器を持った看護婦さん登場。
その注射器ですが、ちょっと大きめで、
注射器の押し子が、もうちょっとで抜けちゃうんじゃないかと思うくらい、
大量に黄色い液体が入ってる。。。
え〜なに。。。そんなにいっぱい注射するの?? 点滴みたいじゃん。。

どぎまぎする深ネギをよそに、注射器ぶちゅ〜。。。

超ベテランの看護婦さんだったようで、針が刺さった感触も、
注入時の痛みも全くなく、何事もなく終了。
インフルエンザの検査で、鼻をグリグリされたのが、一番痛かった。。。

ということで、もらった薬ですが。。。

こんなにたくさんくれました。。。

風邪と痛みと咳と鼻水と。。。 寝る時に鼻を止める薬まで。。。

なんだかくれる薬がいっぱいで、年寄りくさ。。。

と、言うことで、今日はおとなしく寝てます。。。。
Posted at 2016/11/19 09:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月24日 イイね!

ピザ焼きのお手伝い

ピザ焼きのお手伝い今日は、サンメドウズスキー場の
ジム練に行けなくなったということで、
いつもお世話になっている工務店さんの
イベントのお手伝いに行ってきました。

本来ならば、ぼくもお客さんで
ある訳なのですが、
今回は裏方に回って、ピザ焼きのお手伝い。

発酵した生地を使い、石窯で焼く、
結構本格的なピザです。

最初のうちは試し焼きの名目で、
何枚か焼いて味見をするのですが、
何と言っても生地がもちもちしておいしく、
具が乗ってなくてもおいしく頂けます。

でも、涼しくなってきたとはいえ、
薪を焚く石窯の前にずっと居るというのは、
やっぱり結構しんどい。。。



火って言うのは、見てて飽きないですね。。。

うかつに近寄ると、やけどします。。。。。

今回は、チェロ奏者による、お月見コンサートと言う名目。
月を見ながらチェロの演奏を聴くと言う事で、
野外で企画していたのですが、チェロを濡らすわけにもいかず、
工務店の事務所内で行うことに。。。。

でも、ピザ焼きは、石窯が移動出来ないこともあり、
時折降る雨の中、外でひたすら焼きます。


失敗しちゃったピザを、ほおばりつつ焼いているうちに、
いつしか満腹に。。。。


終わる頃には、イベントに来たお客さんの誰よりも
ピザをいっぱい食べているのでした。。。

と、いうことで、明日はPBKバンパーの取り付いたNinja君を、迎えに行ってきます。
雨。。。降らないといいな。。。
Posted at 2016/09/24 22:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月16日 イイね!

夏休み

夏休み天気がなかなかよくなりません。
梅雨時なので当たり前ですが、
降るような、降らないような。。

深ネギの会社も、夏休みに突入しまして。
時間を見つけては、秘密の場所で、
ぐるぐる。。。

みんなが平等に使えないといけないので、
猫があらわれた時なんかでも、
轢いちゃうといけないので、やめてます。


猫。。。ちゃんと日影でくつろぐんですね。。。
ランちゃんは、日影に誘導しても、気がつくと日向でゴロゴロしてたり。。。
あんまり気にしないのかな??

この猫、あまり人慣れしていないらしく、カメラ持って近づいていったら、
逃げちゃいました。。。
なんだか追い出したみたいで。。。ごめん。。。

あと、散歩のコースにもなっているようなので。。。

さんぽに来たときにも、危ないことにならないように、
事前にやめて、通り過ぎるのを待ってます。

ときおり、コンビニの袋なんかが無造作に捨てられていたりして。。。
どこにでも、迷惑な人は居るモンですね。。。
深ネギも、迷惑にならないように気を付けよ。。。

さて、バイクはいよいよ後ろのタイヤが。。。

終わりが近づいてきました。

次のタイヤですが。。。
バイクのジムカーナって、今年からダンロップのワンメイクになったみたいで、
真面目にジムカーナをやる人は、自動的に、α-13SP って言うタイヤになるみたいです。
タイヤで悩まずに済んで良かったのですが、このタイヤ。。。
溝がちょっとしかなくて。。。 
自走で練習場まで行かないといけない深ネギにとっては。。。
雨の日とか大丈夫なんだろうか。。。?

と、言うことで、全然関係ないですが、パンダがカワイイ動画があったので。。。

人ごとで見てるうちは、いい仕事だなぁなんて思うのですが、
実際にやってみたら、すんごい大変かも。。。
Posted at 2016/07/16 19:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2016年06月25日 イイね!

腕時計

腕時計機能的には、
時間がわかればいいんです。
でも、だんだん近くが
見えなくなってきた目に、
小さい針の時計は
よく見えなくなってきて、
数字をでっかく表示する
時計が欲しくなり、
ついでに、気圧や方位や
温度がわかったりすると、
面白いということで、
これはスントの時計ですが、
こういう時計を好んで使っています。

先日、気圧と高度の関係がおかしくなって来たと思ったら。。。。

1035hpaで、ー10417m。。。??

これは、もしかしたら壊れたって奴かな。。?

温度も見てみたら。。。

+192℃だって。。。

すげぇな。。。 こんなに計れるのか。。?

コンパスの機能はまだ生きている模様。

これ、台風が来たときとかに、気圧をモニターしていると、
いつ一番近くに来たかがわかって、いいと思っていたのですが。。。

こんな感じ。。

前にも似たような時計を使っていて。。。

こんなの。  

HIGHGEAR って所の時計で、時間表示は大きくて、気圧、高度、温度がわかって
よかったのですが、ゴムのベルトがよく切れて、ベルトの入手が難しいとか、
交換するのが難しかったりで、スントに乗り換えたのでした。

スントのベルトは柔らかくても結構丈夫でまだ切れてこないし、
切れても交換が簡単そうなのですが、まさか壊れるとは。。。。。

まあ、時計としてはまだ使えるので、しばらくはこのまま使っていようと思います。

金属ベルトがいいと思って毎日使ってたら、ベルト壊れちゃったりとか。。
俺って使い方が粗いのかな。。?

また、何か新しいのを探して見よう。
Posted at 2016/06/25 15:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月14日 イイね!

年に一回の税金献上

年に一回の税金献上今年もこの日がやってきました。
今月中に、支払わないとですね。

今年は、スイスポ、V40に加えて、
バイクも入ります。
250㏄未満なので、2400円でしたが、
今年から5割上がって3600円。。。
軽自動車(4輪)はついに、
1万円超えちゃいましたね。。。




V40は、1600㏄なので、39500円。
スイスポも、1600㏄なので、同じく39500円


並べると、V40の方が、ずいぶん立派に見えるし、
400Kg位重いけど、税金は一緒。 しかし。。。
じきに13年を超えてしまうスイスポは、15%増しの45400円に。。。
これって、2500㏄以下の、45000円の上を行く金額です。 
立派なV40の方が、税金安くなっちゃう。。。

おまけに今年は2台とも車検です。

V40は、エンジン掛けたときと、止めたときに
「メンテナンスの予約をしてください」のメッセージが出るようになりました。
また、毎日走る距離が短いからか、バッテリーがいよいよダメで、
3日触らないと、「バッテリー電圧低下」の警告が出ます。
そのたびに充電器をつないでいますが、車庫があるのでほぼ気にならず。。。
アイドルストップしない様にして、走ってます。
最初の車検時に、無償でバッテリー交換することになっているので、
その点はちょっと安心。 ですが。。。
いよいよメンテナンスのコストがリアルに掛かってくることになります。


スイスポは、とうとう10万キロ超えてしまいました。
でも、車体はまだまだしっかりしています。
お安い車の割には、大したもんだと思います。
エンジンのバルブ駆動は、チェーンだからまだ大丈夫そうだけど、
ウォーターポンプとか、オルタネーターとか、
だんだん壊れていくんだろうな~なんて思います。
コイルはこの間新品にしたから問題ないとして。。。
とりあえずは、次の車検の時に、「●×交換した方が良いですよ~」の、
”●×”が何になるか。。。
Posted at 2016/05/14 18:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation