• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

春が来た

春が来たモズ。。。

と、いう事で、
このところ目が痒いのもあり、
春が始まっている感じです。

今度の水曜日に、
今年初のジム練参加ということで、

バイクの方も先日交換したオイルを、
エンジン掛けてちょっと回す。


昔は、エンジン掛けるときは、暖まるまでアイドリングを続けたもんだけど、
最近はちょっと考え方を変えて、2〜3分ほど回したら、すぐ止めちゃう。
オイル暖まるまで回しちゃうと、止めた後にゆるくなったオイルが
オイルパンにもどってしまうので、オイルが温まる前にアイドリングをやめます。
そうすると、少しはエンジン各部にオイルをキープできるのではないか。。。な?

バッテリーも、ASEWELLのメーターつけてから気が付いたのですが、
エンジン掛けた状態で電圧を見ると、17vとかあるんですね。
これって、ある意味急速充電か?? 
充電器つなぐと、14v近辺でゆっくり充電するので、
バッテリーにはこっちの方が優しいかも。。。

車のマニュアルトランスミッションの話で、どこかで読んだ記事ですが、
ギヤをニュートラルで、エンジンを長時間アイドリングを続けた車のミッションは、
クラッチから繋がるカウンターシャフトのベアリングが、早期にダメになるらしい。
なんとなくガラガラ言っているのが、クラッチ踏むと静かになる、あれです。

なんでかというと、走行状態で全てのシャフトが回った状態だと、
オイルもまんべんなく回るけど、ニュートラル状態ではオイルは潤沢には回らない。。?
ニュートラルギヤで、長時間アイドリングを続けるのは、
マニュアルミッションにとっては、もしかして想定外か??

なので、いたわるつもりで、ちゃんと暖めてから走り出そうと思って、
長時間アイドリングを行う車(MT)は、逆にミッション痛めてるかも。。

良かれと思って、実は知らずに痛めつけていたなんてことが、
今でも色々やってそうです。

と、いう事で、お出掛け仕様だったトランポも。。

ちゃんとトランポに。

ランちゃんは。。。

お散歩拒否。。。

うち帰ってきたら、この勢いで走るのに。。。

ボケボケですが。。。

まあ、なんでもいいから長生きしてください。

でもランちゃん、白目コワイよ。。。
Posted at 2019/03/09 16:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | らんちゃん | 日記
2019年02月02日 イイね!

ランちゃんスロープ

ランちゃんスロープ今日はランちゃんの誕生日でした。
13歳になりました。

ランちゃん時々このベランダから
ストレートに下の敷石に飛び降ります。
もういい加減、お年寄りの自覚をして
欲しいのですが。。。
逆に飛び乗る時なんか、
後ろ足が届かないことがしばしば。

最近は、前足も届かずにズッコケて
痛そうにすることもあり、

腰なんか痛めたりしたらかわいそうなので、廃材を利用してスロープを作りました。
強度的には、僕が乗っても大丈夫。 
飛び跳ねたら壊れそうですが、ランちゃんが飛び跳ねる分には問題なさそうです。

最初は嫌がって、なかなか使ってくれませんでしたが。。。

楽ちんなのがわかったのか、だんだん使ってもらえるようになりました。

ここの所お散歩も、かなりトボトボ歩くのですが。。。

気が向くと、元気に走ってくれます。

今年も庭がんばるから。。。

ランちゃんもがんばって、元気で長生きしよう!
Posted at 2019/02/02 16:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | らんちゃん | ペット
2019年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年明けました。
今年もよろしくお願いします。

埼玉県北部は、元旦の晴天率高いです。
今回も我が家からご来光を拝めました。

毎年勝手に恒例で、
またランちゃんに寒い中付き合ってもらって
いつもと同じアングルの写真が撮れました。

ランちゃん、今度の2月で13歳です。
まだまだ、付き合ってね。

今年も元気にたのしく、いい年になりますように。。。
Posted at 2019/01/01 07:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | らんちゃん | ペット
2018年11月24日 イイね!

ランちゃんカプカプ

ランちゃんカプカプ久々にランちゃんネタです。

ランちゃん、食事のあととか、
口のまわりをぺろぺろなめたあとに、
寒いときに口かカチカチ鳴るように、
カプカプ痙攣するみたいになる事が
目立つようになりました。

近所の獣医で診てもらったところ、
歯茎が腫れているので、
歯が痛いのではないか?とのこと。


とりあえず、痛み止めと抗生物質をもらって帰る。
これ、しばらく飲ませて様子を見ると、確かにカプカプがおさまる。。
ような気がする。

ランちゃん、8年ほど前に歯を折ったことがあり、
歯のことならばこの時の医者に診てもらおうという事で、再度受診。

医者に診てもらった動画。

口がカプカプ言っているのがわかります。

歯が痛くて、こういう症状になるかどうかと言うと???
でも、確かに歯茎は腫れている。
詳しく診るには全身麻酔してレントゲン撮るしかないとのこと。
問題あれば、そのまま抜歯!
8年前に直した歯を抜いちゃうのは、ちょっと#$%&’’(「!。。。
でもまあしょうがないという事で、ランちゃん4度目の全身麻酔です。

歯槽膿漏で、10本以上の歯を抜いてしまうのは普通にあると、
ちょっと脅かされつつ、ランちゃんを託します。

レントゲンを撮った結果。。。

赤丸のところのように、歯根のまわりが黒くなっているところ
(隙間が空いている)があり、こういうところは抜かないといけないとのこと。

で、何本。。。?

赤い印の付いた、下あごの3本ですみました。
以前治した歯は抜かずにすみました。。。

抜いた歯は。。。

もらってきました。
抜いたのは3本ですが、破壊している歯もあるので、数は増えています。
経過は良好で、あとは縫った糸が自然に抜け落ちるのを待つだけ。

ホッとしたところで、ランちゃんの姉妹の飼い主さんからメールがあり、
原因不明の難病で、逝ってしまったとのこと。
何でも、様子がおかしいと気が付いてから、1ヶ月経たずに逝ってしまったそうです。
このワンコ、兄弟姉妹の中でランちゃんに一番似ていた子でした。

と、いうことで。。

ランちゃんはがんばって長生きしよう。
Posted at 2018/11/24 19:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | らんちゃん | ペット
2018年03月24日 イイね!

菜の花

菜の花近所の菜の花畑が、
まっ黄っ黄になっていたので、
ランちゃん連れて行ってきました。

ランちゃんはあまり嬉しそうじゃ
ありませんが、
菜の花は結構きれいでした。

お日さまがもうちょっと
がんばってくれれば、
黄色ももっときれいに映ったんですが。。


こんな天気だったので。。。

薄日でしたが、あたたかな一日でした。

先日の水曜日は、お彼岸と言うことで、
お墓参りに行ったのですが、予想外の大雪で、たまげました。
お墓は川崎だったのですが、前日に夏タイヤに替えてしまったのもあって、
少々心配しましたが、道路に積もるようなことは無くてよかったです。

と、言うことで、明日はダンロップ杯第1戦です。
結局回転の練習しませんでした。

明日の筑波サーキットは、お天気よすぎて暑いかも。。

シートのあんこはまたちょっと削ったので、
またぶっつけ本番ということで。。。
Posted at 2018/03/24 17:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | らんちゃん | 日記

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation