• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

FD のETC動作確認

FD のETC動作確認今年の4月に、FDに取り付けたETCですが、
その後一度も高速道路に乗っていなかった為、
ETCの動作確認のために、近所の高速道路、
関越自動車道に行って来ました。

FDで高速道路に乗ったのは、昨年7月の
EVCの設定を行うために乗って以来です。
ETC取り付けたのが4月。
この先FDで、高速道路に乗る予定は、
10月の福島遠征位か..。
このETCは、助成金がうまく使用できたので、
とりあえず福島を往復できれば、
何とか元が取れそうです。

さて、最初はちゃんとバーが開くかどうか不安なので、”一般/ETC”の、
どちらでも入れるゲートを使おうと思ったのですが、今回利用した入り口の”嵐山小川”は、
あまりにローカルな入り口のためか、写真のように”一般””ETC専用”の二つのみ..。
しょうがないので、前後に車がいないのを確認して、おそるおそるゲートへ..。
問題なくゲートが開いて、めでたくFDでのETCでの高速利用が出来る様になりました。
次の花園まで走ってすぐに降りて、割引料金¥200 でした。
  高速道路は車の数も多く、
走行速度は80キロ位で10分ほどしか乗っていませんでしたが、
一番右の車線は、目を ”▲”にして走っている様に見える、足フワフワのサルーンや、
ミニバンがほとんどで、結構車間を詰めた状態での急ブレーキや、急加速を繰り返していて...。
みなさん、自分の車と腕を信用するのは、わからなくはないですが、
自分のまわりにいる、アカの他人の運転テクニックをそんなに信用できるのでしょうか??

みんカラカップで、CUP参加の皆様方と本庄サーキット走っている方が、よっぽど安全に感じました。
Posted at 2009/07/18 13:19:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56789 1011
121314151617 18
19 2021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation