• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

自転車通勤

自転車通勤自転車通勤始めました。

地震の後の週末で、
もしかしたらこんな事に
なるのではないかと思い、
放置状態であった自転車を
乗れるようにして置いたのでした。

ここしばらくのガソリンパニックが
収まるまでは、雨の日以外は自転車で
通勤しようと思います。
車で通勤するにしても、

FDはバッテリーを外してしまったので、出動するのはスイスポですね。

近所のガソリンスタンド状況は、どこもかしこもすごい列が出来ていて、
どこのスタンドに並んでいるのか分からないくらい長い行列が出来ています。
バイクの人は、道ばたに座り込んでいました。
家から一番近いGSでは、騒ぎが収まるまでは、休業すると宣言してしまい、
いつから営業再開するか分かりません。

同じ職場の方でも、通勤のためのガソリンを調達するのはかなり苦労されていて、
6時間待ったけど給油できなかった人とか居ました。
車以外に交通手段のある方はいいのですが、車に頼らざるを得ない方は、死活問題です。
実際、ガソリン買えなくて、休暇なんて方も、何人もいるようでした。

会社に自転車で行く道すがら、こんな状況の中でも、右足の抑制が利かない、
脳みそに障害が認められる方が、結構見受けられて...  
こういう人たちが、買い占めとかしてるんでしょうね...きっと...。

自転車通勤の他に、すぐに出来そうなのは、節電ですが、
新聞に書いてあるようなことは、普段からやっているので、
あとは...早く寝ることぐらいですかね...。

今、テレビや新聞、みんカラ内でも、いろんな情報が入ってきます。

人命が二の次にされていると思われるような、
お役所、警察、政府の行動/言動があったり、
活字を追うのをやめたくなるようなひどいことが、
被災地で行われているという情報があったり。
大災害を金儲けの道具にしているとしか思えない行動...
詐欺を始め、カセットコンロのボンベが1本100万円で売ってたり、
投資家による、大規模な円買いの動きがあったり...。

福島原発は、現場に投入される方たちは命がけです。
でも、「絶対安全だ!」と、言い続けていたえらい人たちは、
遠くの方から無責任なことをいっているだけのように見えます。

電力が足りなくて、電車の本数を減らしたり、輪番停電したりしてるのに、
野球の試合を予定通りに始めるぞ!って言っている、
セ.リーグのえらい人が居たり..。
(東京ドームで試合すると、DAYゲームでも電気がいっぱい要るらしい)
落ち込んで暗くなった国内をもり立てようというのはわかりますが、
停電して不自由な思いをしているのは、野球のためではないですよね。

えらい人って(偉い人ではありません)、
自己中心的に見えてしまう人が多いと感じるのは、
深ネギの偏見と言うことで、放って置いてください。

輪番停電については、温度管理が厳しい工場なんかは、数時間電気を止められると、
設備の復帰に数日掛かるので、毎日電気が止められては、もうお手上げです。
短期で停電が終わればいいですが、長く続くと耐えられない企業も出てくるのでは??

深ネギがいる事業所では、地震による軽微な障害のほか、
停電の影響(結構深刻ですが)以外はないのですが、
協力会社の方では、地震に加えて津波の被害もあり、
会社にいた社員は無事だったのですが、
ご家族が行方不明になってしまったと言う情報がずいぶんあり、
しばらくは、そこへは仕事をお願いできる状態ではないです。

とりあえず、今気を付けなければいけないことは、
自己中心的なこと(買い占めとか)はしないこと。
節約できることは、出来るだけ行うこと。
で、自分の仕事をしっかりこなして行くことですね。

その上で、出来る範囲での援助が出来たらと思います。
(Yahoo のポイントとかはすでに寄付に回しました)

買い物をする時は、なるべく日本の製品を選ぶこと。
ヤミでコピーされている物をつかまされない工夫も必要です。
こんな時に、よその国の企業を儲けさせる手はないと思います。
国内の産業をもり立てれば、災害援助だけでなく、
仕事を失った方々を雇用する、企業の余力も出てきます。

そう、信じたいです。

と、言うことで、自転車通勤と言うことで書き始めたのですが、
自分で読み返しても、何が書いてあるのか、よ~わからん....。
Posted at 2011/03/19 18:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation