• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

エアインパクトの話

エアインパクトの話エアツールを導入して、
FDのタイヤを交換したり、
スイスポのタイヤを交換したり
したのですが、
イマイチ、エアインパクトの仕様ほどの
パワーが出ていない印象。。。

ケチると、あとで後悔すると思って、
手が出る価格帯で最強のものを
選んだつもりだったのですが。。。。

この、エアインパクトの仕様は、
カタログ的には結構強烈なんです。
なにせ、緩める側が、949Nm  締め付け側が、840Nmなので、
緩める方は、少なく見積もっても、90㎏.m は出るはずなんですが、
10㎏.m ちょっとで締まっているはずの、ホイールナットが緩まない。。。
打撃は一生懸命やっているんですけどね。。。
90㎏.mは出なくても、半分でも十分なのですが。。安物買いの何とかか。。。。?

なんだか悔しいので、色々調べてみました。
まず思い浮かんだのが、エアーの圧力が足りない?
→ コンプレッサーのメーターを信じれば、0.8Mpaは出ていて、
  インパクトの仕様は、0.39~0.62MPa となっているので、十分なはず。
  コンプレッサーが止まった、最初の一発目でも、ホイールナットは緩まないので、
  圧力の問題ではない感じ。

つぎ、エアインパクトが不良品??
→ 分解図が付いていて、よーく見てみたのですが、トルクを調整しているのは、
  エアーの流量を制限することで調整しているようで、
  そのほかはよくわからない。。
  一回工具やさんに持って行って、見てもらうか。。。?
  エアーを受ける羽根も、6枚あるタイプの様です。

ここで、エアーの流量を制限してトルク調整をしているということで、
エアーの流量が足りていない? と、思いつく。
エアーの流量に、直接影響があるのは、やっぱりホースの太さか?
ここで、ホースの太さを確認してみた。 買うときは特に気にしなかったのですが。。。

もともと用意したのはこの組み合わせ。 オレンジの方が内径6,5mmで10m
ピンクのコイル状に巻いてある方が、内径5mm。
エアインパクトの取説をよ〜く見てみると。。。
適正ホースサイズは、内径9.5mmって書いてある。。
ホース内径の断面積で行くと、内径5mmで、78.5mm2  内径10mmで、314mm2
で、直径が倍になると、面積で4倍違うんですね。
エアーの圧力と、ホース内径と、流量の関係はよくわかりませんが、
コイル状にぐるぐる巻いたホースを使用したのもあって、
仕様の20%もエアーは流れていなかったか。。。?

色々調べてみると、やっぱり圧力よりも、流量の方が重要のような感じ。

そこで、ホースを色々探してみた。
内径8.5mmまでなら、結構豊富にあるし、近くのホームセンターでも見つけたが、
内径9.5mmっていうのは、なかなか見つからない。
ホースがあってもジョイントがなかったり。。。

やっと見つけたのが、内径10mmのもの。 ちょっと高いと思ったが、
10mのものを取り寄せることにした。
で、エアインパクト用に、内径8.5mmのホースを1m用意し、こんな感じに。。。

これで試しに、ホイールナットを緩めてみたら。。。
緩みましたよ。。。 一撃で。
ホースでこんなに変わるモンなのですね。 やっぱり無知は怖いですネ。
せっかく買ったエアインパクト、危うくゴミにする所でした。

エアインパクト以外は、流量の制約はあまり受けなそうなので、
内径5mmのコイル状のホースを利用して、使い勝手を確保することに。

エアラチェットは、早回し専門なので、これで十分ですね。

収納状態は、ホースの色が変わったり、ホースリールが出来たりで、
こんな感じです。


と、いうことで、工具やさんに行って、恥じかかずに済んで良かった。。。
Posted at 2012/12/22 14:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation