• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

十年ひと昔 闘病記録 その5

十年ひと昔 闘病記録 その5毎週一回、午前中に
院長先生の回診があります。
院長先生以外の4~5人の医師も
一緒に回ります。

その回診の時、院長先生に
めまいがひどいことを告げると、
「それはねぇ、
 ワレンベルグ症候群って
      言うんだよね~」
「症状は人それぞれだから、
    自分で確かめてね~」

 だって。。。 ケチ。。。教えてくれよ。。。

しょうがないので、自分で色々調べてみる。
自分の体なのに、調べないとわからない。
妻に言われて気が付く事も多いのがなんとも。。。

 ①回転性のめまいと複視   これが一番つらい
   朝、目覚めたときからぐるぐる回り、午後になって落ち着くものの、
   物が二重に見えてしまい(複視って言うらしい)、
   50㎝くらいの距離までしか、まともに見ることが出来ない。
   遠い物、近い物の距離感も全く分からない。 ピントも合わない。
   近くなら見えるからって、新聞とか見ていると、
   とたんに気分が悪くなり、目が回り出す。
   テレビ好きなのに、テレビが見られない。

   離れれば離れるほど、二重の距離は離れていき、
   窓の外の景色なんかは、何が見えているのか全然わからない。
   こんなことで、元通りに社会復帰できるのだろうか??
   目がちゃんと見えないと言うのは、
   全ての物事に対する意欲を失います。

 ②力
   毎朝血圧を測る時に、握力計で握力を測る。  右手60キロ、左手55キロ。
   脳疾患の病人にしては、力有りすぎ。。。
   看護婦さんも、時折一緒に来る医師も、
   握力計が壊れているのかと思うのか、
   毎回自分で計ってみている。
   とりあえず、力は今まで通りにあるらしい

 ③感覚
   右手の点滴を刺す時はちくっと痛いが、左手の点滴は全然感じない。
   最初は看護婦がうまいのかと思ったら、
   どうも痛みを感じなくなっているらしい。
   不思議なことに、触っている感触はちゃんとあるんです。
   あと、温度の感覚。 ベッドの鉄柵に左足が当たったとき、
   ここのベッド生暖かいんだ。。なんて思った。
   次の機会に右足が当たったとき、冷たかった。
   あれ? っと思って、左右の手で触ってみたら、
   左手では生暖かく、右手では冷たい。

   試しに両頬をつねってみると、左側は痛いけど右側は
   触っている感触はあるものの、全然痛くない。
   症状って首の所で左右が逆転するんだ。。。

   お風呂に入ると、左半身は生ぬるく、右半身は熱かったりする
   なんとも、面倒なことになってしまった。。。

 ④運動機能
   立ち上がろうとすると、体が右側に持って行かれる。
   つかまり立ちは出来るものの、手を離してバランスを取ろうとすると、
   足もとから体中がブルブル震え、揺れ出すと止まらない。

   まず、足の裏の感覚がおかしい。 足の裏にこんにゃくを踏んでいるみたい。
   捕まって歩こうとすると、右足の上がる位置と、踏み出した位置が、
   自分の思ったところと全然違ったところに行ってしまう。
   右手も思ったところに行かない。
   いつも30㎝くらいずれたところに行く。

   自分の体がうまく操縦できなくなったような気分。。。
   左半身は、痛みや温度の感覚はなくなったものの、
   位置関係のズレはない感じ。

 ⑤その他
   くしゃみが出なくなった。
   鼻がむずむずしてそうでも、くしゃみにならない。
   咳も、何だかおかしい。 ゴホゴホ出来ない。。
   あくびも出ない。
   飲み込む力も少し弱くなった様に感じる。
   ゲップやひゃっくりは出る。
   右目のまゆが引きつっている。
   目尻が以前よりちょっと閉じてしまっている感じ。

妻に協力してもらい、色々試してみたが、
とりあえず、そんなところか。。。

このころやっと、会社に電話して近況報告をする。
公衆電話で、会社の電話番号を押すのですが、
これがなかなかちゃんと押せない。  何度もとちる。。。

やっと会社に電話がつながり、とりあえず病気のことと、
現在の状況と、しばらく会社に行けないことも報告。

会社の上司、ずいぶん心配していたようでした。
なんでも風の噂で、

「深ネギ救急車で病院に運ばれて~
 そのまま手術で頭開けられちゃったってさぁ~」
「もうダメみたいよ~」

なんてことになっていたらしい。  誰だそんな噂流したの。。
ほっといたら香典でも来たんではなかろうか??
早めに連絡できて良かった。


つづく
Posted at 2013/09/02 18:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation