• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

V40で袖ヶ浦

V40で袖ヶ浦ライセンスがもうすぐ
切れてしまうということで、
更新がてら、V40で行ってきました。
袖ヶ浦フォレストレースウェイ。

早く都心を通過しないと混むということで、
早めに出たのですが、
朝7時前の東京湾アクアライン入口は
すでに渋滞。
遠くの方からパトカーのサイレンなんかが
聞こえてきていたので、事故。。。?
少しづつ進んでいくと、
4台玉突きの事故でした。

気を取り直して、袖ヶ浦です。 気温は低く、時折通る橋の上は、
白く霜が降りていました。  現地に着くと。。。
昔の入口が、何だか寂れた雰囲気。。
そういえば、”North GATE”とかって、看板があったなと思い、回り込んでみると、
きれいな入口が出来ていました。(写真)
昔の入口は道も狭かったので、きれいになってよかったですね。
と。。。いうことで、また意味のない一番乗り。。。

気温1℃。。 さむぃ。。

自宅から袖ヶ浦まで、関越ー首都高ーアクアラインの道で、
リッターあたり17.1㎞。 大事に乗れば、カタログ燃費出るじゃん。。

さて、この日の袖ヶ浦は、4輪の走行枠が午前中のみで、
そんなに混んでいないのではないかという予想も的中。

しかも前日まで天気が悪くて、路面温度3.7℃ セミウエット。
皆さん最初の1っぽんめは様子を見る方ばかりで、コースに出たのは、
お隣のロードスターと2台のみで、走行中に出会うこともなく、ほぼ貸し切り。。

エコタイヤでセミウエット。 コースはほぼ貸し切りということで、
コースアウトだけ気を付ければ、絶好のお試し日和。

こちらのサーキットの走行枠は、1本30分で、結構長い時間走れます。
最初は、DSCT ONの通常モードで、MTシフトでスタート。

この車、アクセルいっぱいに踏むと、全開直前で引っかかるところがあり、
1cmくらい?「コキッ」っていう感じで全開になります。
戻るときにはそんな感触はないのに。。。 この車だけかな。。?

シフトアップは、車にお任せすることにして、シフトダウンをマニュアルで
やろうとするのですが、これが操作するタイミングが悪いのか、
落ちてくれたり、落ちてくれなかったり。。。
速度が落ちたあとの立ち上がりでは、アクセル踏んでもやっぱりスロットルは開かず、
失速してしまうので、DSCTは、すぐにスポーツモードに変更。
立ち上がりはスムーズになったけど、今度はMTがうまく操作できない。。。
シフトも車にお任せすることにして、Sモードに変更。
そうすると、ヘアピンの立ち上がりで、ホイールスピンするようになった。
メーター見ると、「トラクションコントロール1時OFF」だって。
(追記)
 ブレーキシステムが異常に加熱すると、「トラクションコントロール1時OFF」になると、
 取説に書いてありました。 フィーリングの悪化は感じませんでしたが。。。
でも、オープンデフなのに、LSD付いているみたいに、ちゃんと走ります。
大したモンです。

で、無様な操作で恐縮ですが、色々試しているときが、以下。。。


一番試してみたかった、横滑り防止装置(VSC)は、車をスピンさせない制御として、
大したモンだと思いました。
でも、こういう所を走ってみると、いい感じで車が向きを変えているときに、
突然真っ直ぐになろうとします。 ちょっと流れているときにはいいのですが、
カウンターの角度が大きくなり始めると、「きゅっ」って、元に戻っちゃいます。
なので、曲がっているときに元に戻されると、ステアリングーカウンターを、
繰り返すことになり、そこに無様な操作が加わると、よたよた走ることに。。。
特に3コーナーから1ヘアピンの入口に掛けて、いい感じに向きが変わっているときに
元に戻されて、車が外を向いてしまい、コースアウトするんじゃないかと焦ったことも。。

結果的に一番速かったときが以下。。。


VSCが働かない程度に動きを抑えるのが、一番スムーズに動きますね。
トップスピードは140㎞/hくらい。
前荷重がうまく入って、いい感じで舵角が入れられたときに、
後ろがスイ〜って、流れていくんです。 VSCで止められちゃうけど。。。
インテRって、こんな感じだったかな。。?

一番早かった時を継ぎ接ぎすると。。。


ブレーキは、今回はフェードするほどは踏まなかったけど、
タッチはちょっと柔らかい感じですね。 固いのが好きな人はイヤかも。。

せっかくなので、もう一本走ろうかとも思いましたが、コースも乾いてきて、
台数も増えてきたので、邪魔しちゃ悪いということで遠慮することに。
サーキットを走ったときの燃費は、リッターあたり、3.7㎞でした。
ドライで、スポーツタイヤ履くと、もうちょっと悪くなりそうですね。

帰り道も、省エネ運転を心がけて帰宅したのですが、
うちに着いたときのメーター表示は。。。
 
 リッターあたり、19.6km !

エコタイヤだから。。。?
Posted at 2013/12/22 15:49:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation