• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

V40のワイパー その4

V40のワイパー その4もう、いい加減
終わりにしたい部分ではありますが。。。

スイスポのワイパーは、
雨の中の走行が楽しくなるくらい、
気持ち良~く、拭ってくれるのですが。。。
V40のワイパーは、
今の所どうやってもいまいち。。。

昨年5月に、点検の時にもらった
新しいワイパーにビビり止めを塗って
使っていましたが、
ゴムのガラスに当たる部分が
変形してしまったのか、半年ちょっとで
全然拭わなくなってしまいました。
ひと梅雨でダメって感じでしょうか。。。?
滑りの方は良いんですけどね。。。
ひと手間かけたのに、寿命は短く。。。
純正をそのまま使っていた方が、まだ良かったということになるようです。

ワイパー。。次はどうしようか。。。
ネットで色々見ていたら、輸入車用の純正ワイパー(フラットタイプ)の
ゴムだけを交換できるものが、PIAAから出ているのを発見。

いつ頃発売したんだろ??

ゴムの長さも、700㎜のフリーサイズで、
ワイパー両端の、キャップも付属しています。
で、さっそく取り寄せてみる。

ワイパーのキャップが、カーボン柄。。。

真っ黒でよかったんだけどな。。。

で、取り替えてみた。

ワイパーのキャップは、マイナスドライバーでこじる必要が有りますが、
替えのキャップが付属しているので、もう気兼ね無く。。。

キャップは、運転席側の長い方、助手席側の短い方で、
大きさに違いがあるので注意です。

運転席側の長いほうが、キャップのサイズが大きいです。

ゴムの方も、前は気合で突っ込んでいましたが。。。

左側が純正のゴムです。

今回はさすがに専用なので、もうスルスル入ります。

う~ん。。。いいなぁ。。。。これ。。。

使用感の方は、雨が降らないとわかりませんが、
気軽に交換できるってだけでも、買いです。

今回は、横着して、ワイパー立てないでそのまんま。。。


後は、どのくらい長持ちするかですね。。。
どうも、ヨーロッパ車のワイパーは、ガラスに押し付けるバネの力が強いとのことで、
ゴムがすぐダメになるのは、バネが強いからなのかな?

バネ。。。。ちょっと弱くしたら、ワイパー長持ちするようになるのかしら?

まあ、1万円以上する、純正のワイパーを毎年買うのは、ちょっと納得いきませんが、
ゴムだけ交換できるようになったので、まあ、我慢できなくもないか。。。

もうこれで、ワイパーの事はしばらく忘れられるといいのですが。。。。?
Posted at 2016/01/09 12:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation