• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

ノアをもうちょっと便利に。。。

ノアをもうちょっと便利に。。。お天気に左右されずに、
いつでも快適にバイク載っけて
移動できるようになって、
深ネギにとっては贅沢この上ないのですが、
ここ何回かの往復の時に
気が付いた所をもうちょっと便利に。。。

この車には、新車で買うとしたら
絶対選ばない高価なナビが付いています。
ナビの他にオーディオの機能も一緒くたで、
助手席に誰かがいれば問題ないのですが、
トランポ状態の時は、いつも一人なので、
移動中のナビ画面の操作が、少々面倒。

ハンドルのスイッチで操作できるのは、ボリュームのみということで、
この辺をもうちょっと改善したい。

で、このナビには、しゃべることで操作を受け付けてくれる機能があります。
せっかくなので、こいつの機能を活用できるしようにしようと言うことで。。。

またバラバラに。。。

まずこいつ。

トヨタ純正、マイクとスイッチのセット。

これは、ナビの背中に差し込むのみ。

赤丸のとこだったかな。。。? 
あとは、マイクとスイッチの位置決めのみ。 これは簡単。

つぎは、ハンドルのスイッチをもうちょっと多機能に。。。

こんなやつを用意して。。。。

ハンドルのコラムの下の所で、カプラーの所に割り込みさせる。

赤丸の所の黒いコネクタ。 あとは、ACC電源を取るのみ。

で、せっかくバラバラにしたので、インパネの黄色いところを、
ちょっと変えてみる。

この黄色いところに。。。

カッティングシート貼ってみた。

なかなかいい感じ。。

あとは、前回カッティングシートを貼ったけど、剥がれてしまうところは、
今度は、ラバースプレーって言うのを塗ってみる。

こんなやつ。。。 これってあとから剥がせるらしい。。。

で、塗る。


仕上がりは、こんな感じ。

ラバーペイントって言うくらいで、ゴムみたいな感触。

あと、布地の所にも、黒いフェルトを貼って。。。

インパネで黄色いところがなくなりました。

さあこれで、ナビはしゃべることで操作を、
オーディオは、ハンドルスイッチで操作できるようになりました。

ナビはしゃべることで操作できるのですが、
最終的には、画面のスイッチを触らなければならず。。。。
便利にはなったけど、ちょっぴり残念でした。
Posted at 2017/11/25 17:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | NOAH | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation