• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

ブレーキディスクのスリットに..

ブレーキディスクのスリットに..本庄サーキット走行後に、ブレーキがちょっと甘くなってしまったので、注射器を用意して前だけエア抜きを行いました。
で、エア抜きの時にディスクをよく見てみたら...
スリットにブレーキパッドが詰まってる...。
ブレーキディスクのスリットってパッドのカスを速やかに排出する..とか書いてあったけど、詰まるなんて話は聞いた事無い。誰か聞いたことあります???
そのままにしておくのもどうかと思ったので、スリットの詰まりを取ることにしました。
爪でひっかいても取れる物ではないので、マイナスドライバーとトンカチでコンコンコン...。
表面だけ6スリット終わって、やれやれと思ったら、そういえば裏も...覗いてみたらやっぱり詰まってる。
片側12スリット、両側で24スリット!。
結構時間掛かりました。鬼のようにスリット入っているローターなんか付けないで良かった。
ブレーキパッドの焼き入れという話がありますが、ちゃんと焼き入れすればこんな事にはならないのかな?
今度手持ちのCC-R付けてみよっと。
でも、この勢いで減っていったら結構悲しいかも..。

と、言うことで

本年も色々お世話になりました。
みなさま良いお年をお迎えください。
Posted at 2005/12/31 10:15:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテグラR | クルマ
2005年12月22日 イイね!

スイフトスポーツのエンジン

スイフトスポーツのエンジン慣らしが終わったと言うことで、
スイフトスポーツにそろそろムチを入れてみました。
どうしても、いつも乗っているインテグラとの比較になってしまうので、エンジンに関してはちょっと厳しい物になりました。
で、2速で、アクセル踏んでみると...。
3000回転位からトルクが厚くなり、そのまま6500回転位まで、特になんの変化もなく加速を続けます。
トルクバンドは結構広い感じで、実用エンジンとしては良く出来ていると思いますが、スポーツとしては...。
音も、こもった音が最後まで続き、こう...なんというか抜けた感じが全然ありません。
カムに乗ると言う表現がありますが、カムには全然乗っていません。
音も研究したと言うことですが、以前乗ったアルファロメオの166(2リッター)の様な、ほれぼれする音とはちょっと勝負になりません。速さはスイフトの方が上とは思いますが...。
1600ccとしては控えめなパワーも、ふん詰まったような排気音も、すべては写真にあるエキマニに尽きると勝手に判断しています。エンジン内部は色々凝ったことをやっているし、エンジンブロックも丈夫そうで、見た感じHONDAのエンジンみたいなのですが..。
エンジンの前面で無理矢理まとめて触媒につなげているエキマニは、なるべく熱い排気を触媒に入れるという意味で、触媒の高効率を狙った物だと思います。
エキマニは、馬力を出そうと思ったら1本にまとまるまでに、本来ある程度の長さが必要です。オートバイの集合管の様なのが理想で、スイフトスーパー1600もそのようになっています。インテグラに付けている無限のエキマニも、最低地上高を犠牲にしてまでオイルパンの下を4本まとめて通ったあとに1本にまとめています。
スイフトスポーツって、グリーン税制★3つなんですよね。
排気ガス規制、グリーン税制でしょうがないとは思いますが、
★を一つ減らしてでも、もうちょっとスポーツらしいエンジンにして欲しかったと思います。
ただ、車体のしっかり感はかなりな物で、カーブを曲がるときの向きを変える感じなんかもすばらしいです。
まあ、ネギ坊主的には普段の足として使うので、ちょっと山道を走る位なら十分か...。
一度、本庄サーキットにでも持っていこうと思います。妻の許しが出ればですが...。

Posted at 2005/12/22 23:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | SWIFT SPORTS | クルマ
2005年12月20日 イイね!

本庄サーキット走行!

本庄サーキット走行!一昨日に引き続き、今日は一人で行って来ました。
くらんださんのリクエストにお答えして、オンボードカメラを取り付けて、車の中から走っている様子を撮ってきました。
懐も寒かったので、今日は1本のみ。
平日でありながら車は結構多く、クリアラップもなかなか取れませんでしたが、それでも48秒418を出しました。
先日のタイムを更新することは出来ませんでしたが、まあ、こんなもんでしょう。
あと、今日は終盤1コーナーでブレーキペダルを踏み外してしまい、
きゃー!! 泡食って踏み直しましたが、やっぱり間に合わず、サイドブレーキを引いて車を横に向けて
 とまれー!!
何とか片輪だけ、ダートに落としたところで止まることが出来ました。もう、冷や汗もんでした。この、恥ずかしいところもばっちり映像で残ってしまいました。よその車にぶつけなくて良かった...。
ブレーキパッドは、ノーマルなのですが、見る見る無くなって行きます。本庄デビュー前と比べると、3本しか走っていませんが、5mmくらい無くなった感じ。
あと、エンジンオイルもちょっと見てみたら、すでに真っ黒...。
帰りがけにディーラーに寄り、エンジンオイル交換を行い、ブレーキパッドを注文してきました。
ミッションオイルもそろそろ換えないと...。
車ってお金が掛かる...。
Posted at 2005/12/20 15:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラR | クルマ
2005年12月19日 イイね!

スイスポにインテグラのレカロ

スイスポにインテグラのレカロ先日フルバケットシートをインテグラに取り付けたときに、
外したノーマルのレカロを、スイフトスポーツに取り付けました。
スイフトのノーマルシートも慣れてしまえば問題ないのでしょうが、どうも背中の真ん中あたりの据わりが悪くて、ホールドもいまいち...。
一度レカロに座ってしまった体には、もはや普通のシートはだめですね。
シートレールは、色々なシートレールを取り扱っている、”Pickup”さんの物を使用しました。
ヒップポイントの高さを4段階に調整出来るのですが、とりあえず、上から2段目にセット。それでもヒップポイントはノーマルよりも若干低め。妻にも座ってもらいましたが、とりあえず問題ないと言うことなので、現状このままです。
さて、座った感じは、今までインテグラで散々座っていたので、あ~これこれ...って感じ。もう10年近く使用しているシートですが、まだまだ健在です。しかし、シート位置が高く、地面に足が届かないので、乗り降りするのにはちょっと大変です。シートの淵がすぐにだめになりそう...。大事にしないと...。
Posted at 2005/12/19 16:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWIFT SPORTS | クルマ
2005年12月18日 イイね!

本庄サーキットデビュー!

本庄サーキットデビュー!くらんださんのお誘い+手ほどきで、本日本庄サーキットデビューすることが出来ました。
いつも後ろブレーキに付けていたサイドロック用(ジムカーナ用)のメタルパッドは、サーキット走行にはあまりに危ないので、昨晩仕事が終わったあとに、暗闇の中でノーマルに換えておきました。
サーキット走行は、4年前に一度、筑波サーキットに行って以来です。
筑波と違って近いので、お手軽に行けるのが良いですね。
で、講習終了後、2本走りました。
コーナーはほぼヘアピンのみで、すべて2速。
一番スピードが乗るホームストレートでも3速吹けきり位で、4速は入りませんでした。トップスピードは、140キロ位。
おかげで、シフトダウンが3→2速の1回で済みますが、回り込むようなコーナーが多いので、FFには結構つらいコースだと思います。
色々と??はありますが、一番どうして良いか分からないのが、2ヘアピン。
コース幅目一杯使おうとすると、立ち上がりの所の路面が結構ヌルヌルで、アクセル踏めない...。
インベタで、小さく曲げるのが良いのかな?...。
ジムカーナと違ってブレーキが結構つらいのと、タイヤが暖まっていないときのテールスライドは要注意ですね。
2本目の2周目の1ヘアピンで、スピンしそうになりました。
まあ、なんにしても、思いっきり走れるというのは楽しい物です。
とりあえず初日で、48″411がでました。
タイヤはBSのRE01Rです。(15インチのノーマルサイズ)
くらんださんの話では、自慢して良いということなので、小さく”エッヘン
そうそう、本日サンク郎.さんにもお会いすることが出来ました。
さっそくお友達登録させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
4月に行われるみんからカップに向けて、車壊さない程度に練習しよっと。もうちょっと縮まるかな...。
Posted at 2005/12/18 23:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラR | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
456 789 10
11 12 1314151617
18 19 2021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation