• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

ガレージ完成!(涙)

ガレージ完成!(涙)長年夢見続けてきた、念願のガレージが先日やっと完成し、
中に車を入れることが出来ました。(涙_涙)
最近あまり感激するってことがなかったのと、このガレージが難産だったこともあって余計に感激し、しばらく中でたたずんでました。
工事自体は7月半ばから始まり、まずは建物から、で、入り口となるアプローチの工事を行ったのですが、地面を掘ったりコンクリートを打ったりする職人さんが忙しくてなかなか順番が回ってこず、アプローチの工事が全然進みませんでした。
その間、車は庭に置いておいたのですが、雨が降るとぬかるんで、ぬかるみを越えると大きな水たまりの中に車があるような状態までなり、車に乗るまでに靴がびしょ泥..。
道路に出ようと思ったら、ぬかるみにタイヤを取られてあわやスタック!...なんて事もありました。実際LSDがなかったら動かなかったかも..。
アプローチが出来るまでの間、車を入れることが出来なかったので、らんちゃんの遊び場所になっていたのですが、実際に車を入れてみないとイメージしていた広さが確保出来ているかどうかがわからなくてちょっと不安でした。
寸法の方は、3台ぎりぎり(ドアは開かなくなるけど)入るような大きさを確保したつもりでしたが、なんか狭く感じちゃうんですよね。
妻は、いい場所が出来たってんで、スチールラックを組んで荷物をどんどん持ち込むし...。
実際に車を入れてみると、一応イメージしたとおりのスペースは確保出来ていました。
2台入った状態でも、車の周りでしゃがみ込むことが出来るので、今のところはタイヤ外したりは問題なく出来そうです。
これで天候や砂嵐に左右されずに、週末の車いじりが出来るようになりました。バンザ~イ!!
さて次はコンプレッサーですが、軍資金がないのでしばらく先かな..。
まだ、土留めの上に柵がないし、低い庭に土を入れなければならないし....。なかなか順番が回ってきません。
コソコソへそくりでもするか...。
Posted at 2006/09/23 22:11:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年09月15日 イイね!

らんちゃん関スポデビュー

らんちゃん関スポデビュー本日ジムカーナの走行会があり、らんちゃんが関越スポーツランドデビューを果たしました。
午前中は結構涼しかったのですが、午後はちょっと日が差して暑くなり、アスファルトも結構熱くなってらんちゃんにとってはちょっと大変だったかも..。
関スポでは色々な方々になでなでしてもらえて、結構ご満悦でした。
お相手して頂いた方、どうもありがとうございました。
僕もしばらく相手をしたりしたのですが、コースを覚えたり、走ったり、撮影したりが忙しくて、結果的にほったらかしになり、しばらく散歩したあとに早々に引き上げてしまいました。
車の騒音はどうかと思いましたが、結構へっちゃらで、まあ、雷もこの子は全然平気で、最近工事の騒音にもさらされているので、公道を走る車のジムカーナ走行くらいは、全然問題ないようです。
ジムカーナの結果については次のブログで上げようかと思います。
Posted at 2006/09/15 23:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | らんちゃん | 日記
2006年09月10日 イイね!

インテのブレーキパッド交換(後)

インテのブレーキパッド交換(後)今度の金曜日に、ジムカーナの練習会があるので、
そのために後ろのブレーキパッドをサイドロック用に交換しました。
本当は出来上がっていたはずのガレージで、ルンルンで交換するはずだったのですが、現実はガレージ入り口の所が、コンクリートを打つ下準備で掘り下げた状態でまた工事がストップしていて...。
親戚の誰かが亡くなったとか、他で建て方やっているとか、なんだかんだ言ってなかなか作業に来てくれません。
玄関ポーチの階段の先も一緒に50cmくらい掘り下げられていて、寝ぼけて玄関から出ていったら落っこちて怪我しそうです。
そんなわけで、どこでパッドを変えるか...。
どこかの駐車場?、洗車場??色々考えましたが結局自宅の庭先で行いました。前回は砕石の上での交換だったのですが、今度はさらに悪くて写真のように土の上です。さすがにジャッキがもぐってしまいそうなので、ベニヤ板を敷いた上でジャッキを掛けました。
と、言うことで...早く工事を終わらせてくれ~!
Posted at 2006/09/10 22:13:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラR | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation