• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

Macのメモリーを増設してみた

Macのメモリーを増設してみた写真はMacの後ろ姿です。
うちはパソコンの後ろ姿が見えてしまう、
変なレイアウトなので、
パソコンの後ろ姿も重要です。
Macは、大変すっきりしたデザインで、
よかったと思います。

さて、メモリーの増設をしてみました。
増設の様子は、整備手帳にあげました。
あれ...
車じゃあないけどまあいっか..。

Mac用を謳っているメモリーは、なぜかメチャメチャ高価で、
4GB1枚で2万円近くします。
iMACということで、インテルのCPUを使用しているので
基本的には何でもいいはず..と、
勝手に解釈して、汎用のお安いやつを入手しました。
まあ、使えなかったら授業料ということで、転売しようと思っていたのですが。
正常に使えたようで、ラッキーでした。

あと、文字入力ソフトを今までずっとATOKを使っていて、
今回Macの「ことえり」になったのですが、
やっぱりこれがどうにもなじめずに、結局Mac用のATOKを導入しました。
後は「ひかり」の導入ですが、工事はすぐ出来るとか言っておいて、結局年明けです。
どこから引き入れるかもずいぶん悩んだのですが、
結局新しく穴を開けることにしました。
NTTの業者さんに穴を開けられるのはとっても心配なので、
うちを建てた工務店さんにお願いして開けてもらい、
後は、NTTの工事を待つのみです。

深ネギはみんカラカップの時にしかお会いしたことはなく、
みんカラ上でもお友達させていただいているわけではないのですが、
「朝日超渇き」さんのブログに感銘を受けている一人です。
陰ながら、応援させていただきます。
応援しかできませんが....。
Posted at 2010/11/27 20:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月20日 イイね!

エアバッグ体験

エアバッグ体験近所で産業際をやっていたので、
出かけてきました。
去年、一昨年と、
天気が思わしくなかったのですが、
今年は、風もなくあたたかで、
いいお天気です。

いいお天気なだけに、人出も多く、
ランちゃんも、
踏んづけられたりしないように、
埼玉工業大学のブースで、風船をもらい、
目立つようにと写真のようにくっ付けて、
散策しました。

埼玉工業大学のブースですが、
先日ツインリンク茂木で行われた、
スーパーcubのエンジンでのエコランに
参加したそうで、
そのときの車が展示してありました。

見た目、まんまの手作りで、
優勝を狙って参加する、
妙にきれいな車よりも、
こちらの方が楽しそうに感じました。

さて、今回エアバック体験なるものが有ったので、ちょっと体験してきました。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1290232937&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c38f727a2715bb080f0b3cf335e91cd0/sequence/480x360?t=1290232937&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
映像で見る通り、目にも留まらぬ速さで膨らむので、
目の前でサッカーボールを蹴られるという表現が、
そのまま当てはまりそうな気がしました。
使い方間違えると、やっぱり凶器になりそうです。

同じブースで、反射神経を測定する装置が有ったので、ちょっとやってみました。
 写真は知らないおじさんです。

機械に並んでいるボタンの、白く光ったものをいかに速く押すかというもので、
平均はだいたい0.7秒だそうな。

深ネギは、左手に買い物袋を持っていたので、右手のみで対応し、0.52秒でした。
両手でやれば、もうちょっと縮まりそうです。

老化が心配な今日この頃ですが、反射神経の方は今のところは大丈夫そうです。

あとは、お昼ご飯にドネルケバブを食べて帰ってきました。
エジンバラにいた頃、町の中にケバブ屋さんが有って、おいしくてよく食べていました。
懐かしい気持ちで食べましたが、サイズの割に1個500円もして、
ちょっとお高かったかも..。
Posted at 2010/11/20 15:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月13日 イイね!

フライングトースター

フライングトースターその昔、
まだウィンドウズ95が出回る前に、
しばらくMACのPCを使っていました。
もう、どういうバージョンだったのか、
全く覚えていませんが、
昔のOS起動時に画面に出てきた顔と、
ファインダーアイコンのMACの顔は、
前からあまり変わっていない気がします。

その頃のPCのモニターは、
ほとんどブラウン管で、
ず〜っと同じ表示を映していると、
モニターが焼き付いてしまう問題が
ありました。

で、アフターダーク(スクリーンセイバー)なるものがあったのですが、
これで、大変気に入っていたスクリーンセイバーが、今回のブログの写真にある、
フライングトースターです。

スクリーンセイバーが始まると、1回だけフライングトースターのテーマソングが
英語の字幕付きで流れます。(大変楽しいメロディで今でもしっかり覚えています)

今回パソコンがMACに変わったことで、「MACと言えばフライングトースター」
ということで、あちこち探してみたのですが、疑似版しか見つかりませんでした。

オリジナルは、トースターの中でパンを焼いていたり、パンが飛び出したり、
(トースターのレバーもちゃんと動く)
テーマソングが終わったあとは、ぱたぱた言っていたものですが、
残念ながら疑似版は、トーストと、羽の生えたトースターが飛んでいるだけです。
でもまあ懐かしむだけならこれでも十分ですね。

さて、あたらしいPCですが、ぱきぱき動いて気持ちがいいですね。
引っ越しのために今まで使っていたPCを動かすと、ちょっとしたことでも、
フリーズしたと感じるほどです。

キーボードは、小さい割に打ちにくくないし、マウスも右クリック機能があります。
今はまだ、ショートカットキーが変わったとか、終了したつもりがまだ動いてたとか、
細かいことに翻弄されている状態です。

あと、MACでウインドウズも立ち上がるんですね。
一部ウインドウズでないと動かないソフトがあったりするので、
両方立ち上がるようにしました。

さて、ウイルス対策ソフトをなんとかしないといけません。
MAC側はもちろん、ウィンドウズ側も、ほとんどOSの更新でしか、
インターネット接続をしませんが、やっぱり必要...ですよね..。
Posted at 2010/11/13 17:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月08日 イイね!

パソコンが来た

パソコンが来た約10年ぶりにパソコンを新調しました。
今回は、ウインドウズからMACに変更です。
PCのスペックも、以下のように、
劇的にかわりました。

 CPU   868MHz →  2.8G Hz
メモリー  384 Mb  → 4 GB
 モニター  15インチ → 27インチ

写真で見ると、圧倒的に大きいです。
でも、大きな画面の割には、キーボードがかわいい...。

とりあえず、メールの確認、インターネットの確認、
ブログン更新はできるようになりました。

が... いろいろ普通にできていたことが、
まだ自由にできません。
でも、パソコンの反応は段違いで、今の段階ではパソコンに待ってもらっている感じ...。
とりあえず、年内にメモリの増設と、光通信の導入を予定しています。

これでやっと、動画もコマ送りにならずにみられます。
画面も大きくて、持て余してしまっていて..やっぱり大きすぎたか...?
Posted at 2010/11/08 00:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation