• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

触媒変えてどうなった?

触媒変えてどうなった?先日、触媒を純正から、
ERC のスポーツ触媒に交換しました。
音が大きくなったことは、
まあ置いておいて、
エンジン速くなったのかどうか,,,?
よく、抜けがよくなると、
下が無くなるとか言いますが
低回転が使いやすくなったので、
そういう訳ではなさそう。。。
写真左が純正触媒。セラミックですかね?
右側がメタル触媒です.

写真は出口側なのできれいですが、純正の入り口側がどうなっているか、
よくわかりません。
でも、明らかに穴の大きさが違いますよね。
で、REV SpeedMeterで、馬力を計ってみました。
結果、以下のような感じ...。

赤/ピンクが純正触媒、青/紺がメタル触媒です。
ピークパワーは、ブーストが一緒なので、ほどんど変化無いですが、
注目すべきは、3000回転付近です。
10馬力(3キロ)ほど、パワーが上がっています。
抜けがよくなることで、設定ブーストまで上がる回転数が、
結構下がったんですね。 きっと。。。
EVCの設定も、ちょっと設定ブーストより上回るときがある様になり、
ー5%ほどオフセットを入れています。

費用対効果は...まあ、期待しちゃうと、そうでもないかも。。。
でも、一番欲しかった中低速トルクが太ったし、10キロほど軽くなったので、
個人的には、まあまあ満足。
でも、深ネギ号は、大分うるさくなったので、音消しが必要です。

今のところ、気ままなマッチさんの所で採用しているサイレンサーが、
いい感じですね。。
Posted at 2011/10/01 22:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 78
91011121314 15
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation