• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

ライスポカップ東北第2戦に参加してきました

ライスポカップ東北第2戦に参加してきました先日の日曜日に、エビスサーキットの
ドリフトランドで行われた、
ジムカーナ大会に参加してきました。

当日は同じくエビスサーキットで、
福島モトフェスが行われており、
あの、ケニーロバーツなんかも、
来ていたらしい。

あの、両耳の部分に、
白頭鷲をデザインしたヘルメットは、
あまりにも有名ですね。

さて、こちらの会場は、近くにいろいろな動物が飼育されており、
なんだか聞き慣れないうめき声がしょっちゅう聞こえます。

うめき声の主は。。。

ぞうさん。。。?

ライオン。。。。??

最近子供が産まれたらしい。 まだ一般公開はされていないけど。。。

トラとか。。


牛、馬


ラクダ


その他、タヌキ、キツネ、ふくろう、レッサーパンダ(見えなかったけど。。)

早めに着いたので、そぞろ歩きをしていると。。。

子トラの散歩。。。

サイズは、ランちゃんと同じくらいか。。?
それにしても、足がでかい。 人の手と変わらないくらいでかい。。。

でも、かわいい。。。

子トラのポールダンス。。。

あと一ヶ月もすると、もう檻から出られなくなるようです。。。。
背中にもちょっと触れました。 今だけですね。。。

さて。。。

何しに来たんだっけ??? 

そうそうジムカーナでした。

バイクの方は、後ろのウインカーがパイロンに当たることがあるとのことだったので。。

後ろのウインカー交換。

これ実は、前に取り付けたウインカーが、最初うまく機能しなくて、
予備で取り寄せたものでした。 2個セットで650円。。 
うまく馴染んだようで、よかった。。。

さて、こちらの大会は、午前中にクラス別で練習走行が出来ます。

コース向こう側がスラロームコースと、八の字練習エリア。
 (主催者様にいただいた写真です)

手前側が、まだコース作成中。。。。ということで、
この日のコースはお昼にならないと公開されないということで。。。

とにかく練習。。。 (主催者様にいただいた写真です)

で、お昼にいただいたコース図は。。?

なんだか長くて、覚えるのが大変。
その上、左手前の大外まわりがあって。。。 VTRでも、3速入っちゃう!?

ということで今回も、
きむにいさんのカメラで撮影していただけていました。 いつもありがとうございます。

DJは、PBK社長殿!

1ヒートでNOクラストップタイムだったのに。。。

不満げにたたずむ、ヤマトさん。。。

結局そのままヤマトさん優勝(NOクラス)
深ネギはなんとか2位に付け、トップタイム比116.62%で、
ライスポカップのCシード獲得。

こちらの主催者様、写真撮影も熱心にしてくれまして。。。

こんなにきれいな写真も撮っていただけました。

今年の、ライスポカップ東北のシリーズチャンピオンは、
いつもお世話になっている、PBKケンタ様でした。 おめでとうございます。

と、いうことで。。。お小遣いがピンチ!!
Posted at 2018/09/30 00:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年09月22日 イイね!

ダンロップ杯第4戦

ダンロップ杯第4戦この間の日曜日に、
筑波サーキットのジムカーナコースで
行われた、モトジムカーナ ダンロップ杯
第4戦に参加してきました。

お天気は、いい感じで薄曇り。
でも、先日の練習会の時よりは、
ちょっと暑いか。。。

参加賞は、ランちゃんのお散歩バッグにした
手提げカバンの色違い。
お散歩バッグ。。。 洗濯しながら
とっかえひっかえ出来そうです。

今回のコース。

ちょっと長いぞ。。。

左にある△は、3カ所一回ずつ通ればいいもよう。。。

先ずは、交換したまんまのタイヤの皮むきを頑張る。
スラロームコースで、一生懸命寝かす。
後ろはいい感じで剥けるのですが、前はやっぱり舵角の大きなターンをしないと、
なかなか端っこまで剥けない。。
スタート直前の小っちゃい八の字でグルグルやりましたが、
なんとなく不安が残るままスタートすることに。。。

今回また、Mt,Sugiさんが、撮影してくれました。  蔵さんも撮影してくれていました。
いつもありがとうございます。

午前中の1本。

2分00秒853

2本目は、なんとか2分を切りたいと、お昼休みのコースウォークで、
頭捻って考える。 深ネギの場合、考えると遅くなるのが常ですが。。。


で、午後の2本目。 

何カ所か吹けきるところがあったので、今度は2速を使ってみる。

タイヤの皮むきも出来たし、ゴールしてタイム聞くまでは、
縮めた気でいたのですが。。。 
2分切るどころか、まさかの3秒落ち。。。

頭捻って考えた、△は失敗。 2速使うのもダメだったかな?
と、言うよりも、2本同時に再生して比較するとわかるのですが、
どこかが遅いと言うよりも、全部遅いんです。
速かったのは回転くらいか。。?

と、いう事でいつもの皆様方。。。

すえぞうさん

この間の練習会で、オーバル八の字見て頂きました。

けろさん

スラロームコースで追っかけチェックして頂きました。

きむにいさん


しんさん


ウミガメ連!



パワー練!



ナントカ練!


遠征とは思えない、いつも居る方々。

愛媛から!


北海道!!

この日の総合優勝。 こちらも、Mt,Sugiさんから、ちょっと拝借。

ということで、雲の上どころか、月にいらっしゃる感じでしょうか。。。?

総合優勝比、116.34%で、NOクラス6位入賞でした。
いつも仲良くして頂いている ”ともやん” さんが、深ネギの0.002秒落ちの7位!
ゴールするときの差なんて、数ミリ。。。?

明日は、東北タイヤナビライスポカップジムカーナ大会に遠征します。
会場はエビスサーキットのドリフトランド。

コースはなんでも傾斜があるらしく、一部が傾斜しているのではなく、
コース全体が傾斜しているそうな。。。
あと、全然関係ないけど、象にも乗れるらしい。。。

お天気もよさそうなので、今から楽しみです。
Posted at 2018/09/22 14:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年09月15日 イイね!

すっかり秋のパワー練

すっかり秋のパワー練先日の水曜日に、
トミンモーターランドで行われた
パワー練に参加してきました。

この日はお陽様もほどほどで、
走り終わった後に無理して
プロテクターを脱がなくても、
そんなに暑くない、いい感じの陽気。

タイヤはこの日で履き潰し、
明日の大会を新品で行く事に。

今回のコース。

左側真ん中の二つ並んだライン踏みは、低速で細かく切り返さないといけない、
深ネギが超苦手なところ。。。

いつもの皆様方。

社長!! GSXR750

ケンタさん KX250

いつもお世話になってます。

ウミガメ連! GSXR1000

いつも対応が、腰が低くて恐れ入ります。

チャンプ! NSR250

この方のおかげで練習会とはいえ、TOP比が大会と同じくらい。。。?

ゆっちさん

新型の、Ninja400です。

ナイトウさん ZRX1200

かっちょいいです。

シンさん WR450

なんでもどこかで、前転していたらしい。。。

ともやんさん SV650

足の骨にボルトが入ったまま。。。

もうピカピカで。。。

ダイナミックに走っている姿がかっこいいです。

ということで、予定通りタイヤは履き潰し。。。

前後とも新品に交換。 今回は、後ろの方が先にダメになった感じ。。。
前回は前の方が先にダメになったんだけど。。。

メーター周りも、もうちょっと細工して。。。


横からも配線が見えないように。。。

このカーボン柄のカッティングシートが、どんどん縮んでいくんです。
やっぱり安物は。。。

ということで、明日は筑波サーキットでダンロップ杯です。
タイヤ新品で、皮むきはウォーミングアップで。。。
ちょっと怖いかも。
Posted at 2018/09/15 21:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年09月08日 イイね!

ゆきんこさんから秘密の特訓

ゆきんこさんから秘密の特訓先日の水曜日に行われた、
ゆきんこさんプロデュースの、
練習会に参加してきました。

この日も微妙なお天気でしたが、
朝イチのコースは濡れていたものの、
コースを作っている内にすぐに乾き、
暑い一日になりました。

参加台数は全部で。。。
ゆきんこさん入れて15台。。?
なんだか大変贅沢なコースの使い方。。

この日に用意してくれたコースは、3種類

左上のジムカーナタイムアタックコースと、その下のオーバル八の字は、
タイム計測が出来る様になっています。

右側のスラロームコースは、いつもJAGE杯でウォーミングアップで
走っているコースとほぼ同じですが、最後のスラロームがちょっと細かい。。。

この日はちょっと暑かったり、台数少なかったり、
皆様遠慮がちだったりで、コースが空くことが結構あり、
深ネギも頑張って走ったのですが、やっぱり息切れたり、
エンジン水温がちょっと上がっちゃったりで、休み休み。。。

15時半頃に、もういっぺん行っとこうとおもって、
エンジンスターター回すも、エンジン掛からず。。。
あれ、壊れた?  なんて思っていたら、横から「ガス欠?」って
お声を掛けてもらい、タンク確認して。。そうでした。

普通に走って自分の場所まで帰ってきたんですが、
そんなにタイミングよくガス欠するんですね。。。
オーバル八の時なんかやってるときでなくてよかった。。。
ガソリン。。。半分くらいは入っていたと思ったのですが、
練習中のガス欠は初めてでした。

オーバル八の字では、ゆきんこさんからVTRを速く走らせるコツを教えていただき、
さらに、TZRのすえぞうさんに追っかけチェックをいただきました。

スラロームコースでは、けろさんに追っかけチェックいただき、
なんつうか、みなさま大変優しくて、すっごくほめてくれるんです。
ウイークポイントなんかも何点かいただいたので、
次回の練習会で再度確認しようと思います。
大変有意義な特訓、ありがとうございました。

それぞれのタイムは。。。
ジムカーナコースは、やっと分切りで、59.8秒くらい。
オーバル八の字は、29,2秒くらいでした。

ヘロヘロになって片付けているときに、
後ろのタイヤがすごいことになっていたことに気が付いてはいたのですが、
改めて確認してみると。。。

タイヤが太く。。? いやタイヤカスが端っこにこびりついて。。。

こんな事に。。。

チェーンカバーなんか。。

ちょっと削れた!?

次のパワー練までこのタイヤで行くつもりなので、

ちょっときれいにしておきました。

あと、メーターの周りが、配線がむき身でちょっと見苦しかったので。。。

ダンプラで目隠し。

あと、先週末台風で出来なかった芝刈り。

一週間サボった割りに、たいしたことなくて良かった。

ランちゃんにも気に入ってもらえたかな?


と、いうことで次はパワー練です。

JAPAN CUPは、ちょっとタイミング悪く、行けなそう。。。
Posted at 2018/09/08 16:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年09月01日 イイね!

JAGE杯 第3戦

JAGE杯 第3戦先日行われた、JAGE杯第3戦に
参加してきました。

前日に塗ったライトカウルを
突貫でくっつけ。。

写っていませんが。。。

まだペンキの匂いが漂う状態で、
走ってきました。

この日のコース。。。

スタート直後のスラロームは、僕の嫌いな狭い場所での取り回し。。。

AMの一本目は、案の定赤パイロン4本の右回りで、1周して帰ってきたときに
「あ。。。1本倒れてる。。」で、視線を移すと。。。
「あ。。。白旗上げてる。。。」ということで、ペナルティをいただく。

この日のコースは、暑くって集中力が続かなかったのもあるようですが、
ミスコースが多く、優勝を狙えるような方々も、行き先を見失うような感じ。。

お昼休みのコースウォークも、注意すべきポイントを
すべて抑えたつもりで2本目にトライするも、1本目で全然問題なかったところで、
コースを見失うポカ。。。  まあ、僕の場合体勢に影響ないので問題なし。。。

この日も大盛況で、140台。。。?

ノービスの方々も沢山いらっしゃいました。

と、いう事でいつもの皆様方。

ケンタ様

この日、ゴールで前転してました。。。

社長!!

いつも気さくに声を掛けてくれます。

ウミガメ連



ナントカ練

お世話になりました。

きむにいさん

いつも貴重な情報ありがとうございます。

しんさん

いつも気さくに話しかけてもらってます。

回る回る。。。

こうしてみると、お世話していただいている方々って、
チーム限界の方が多い。。。

そして。。。

いつもの一等賞。

ということで、いつも仲良くさせていただいている、「蔵さん」が
ノービス優勝で、C2に昇格していきました。
おめでとうございます。

みんなに祝福されていて、パンツまでびちょびちょにされていましたが。。。

自走の蔵さんは、このあと遭遇する夕立で。。。

写真には写らなかったけど、雷ビカビカ。。。。

これは下道だけど、高速はどうだったんでしょ?

まみちゅさんとか、大丈夫だったんでしょうか??

と、いうことで、今日はノアの1年点検でした。
もう、1年経ったんだ。。
Posted at 2018/09/01 17:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation