• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギの愛車 [カワサキ Ninja250]

整備手帳

作業日:2017年1月7日

前ブレーキローターとキャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはフロントを持ち上げます。
2
フロントホイールをはずします。
ゆるみ止めのピンを抜き、ボルトを抜くと、
ホイールの両側に挟まっている部品が落ちます。
落ちる部品は、左右同じ物です。
取り付ける向きは、平らな面がフォーク側です。
3
ブレーキローターをはずし、新しいローターを取り付けます。
ABSの部品も問題なく取り付けられました。
ネジロックがガッツリ使われているので、
新しいローターを取り付ける時にも、ネジロックを使います。
取り付けネジは皿ねじなので、取り付け位置は締め付けることで勝手に決まります。
締め付ける相手はアルミなので、締めすぎは禁物です。
4
純正のブレーキキャリパーをはずします。
ブレーキパッドのピンを緩めてから、キャリパーをはずします。
ブレーキホースを取り付けているバンジョーボルトも、
ブレーキ液が出てこない程度に緩めておきます。
キャリパーをはずす前に緩めておかないと、はずしたあとでは緩められません。
ブレーキホースをはずすと、ブレーキ液が出てきてしまうので、
できる限りよそに付けないように、飛ばさないように養生します。
この状態で、新しいキャリパーと、バンジョーボルトを用意し、
ブレーキホースを新しいキャリパーに付け替えてしまいます。
5
フォークに取り付けた状態です。
右側の写真は、仮止めの時のものなので、
まだブレーキホースが付いていません。
キャリパーサポートプレートを介して取り付けます。
フォークにキャリパーサポートプレート取り付けるナットは、
普通の厚みがあると、ローターのフローティングピンに当たってしまうので、
肉薄のナットになってます。
ブレーキを掛けた時に力が掛かるであろう方向(左写真で左上方向)に、
持ち上げた状態で締め付けを行っています。
6
純正の、ABSセンサのケーブルを止めている部品は、
使えなくなってしまうので取り外してしまい、
キャリパーサポートプレートに開いている穴を使用して、タイラップで固定します。
7
ここで、一番面倒なエア抜きです。
注射器で引っ張ると、わりと簡単にキャリパーの中に、ブレーキ液は入ってきますが、
その先は、いくら抜いてもブレーキレバーの感触は、なかなかよくなりません。
ある程度時間をおいてから、エア抜きをくり返しても、
ニップルから出てくるブレーキ液にエアの混入が見られなくなったら、
そこで止めてしまい、輪ゴムの出番です。
8
色々徘徊していて見つけました。
この状態で放置すると、ブレーキレバーのあたりが戻って来ます。
放置は、一晩〜数日。

加圧した状態での液漏れも、この時にチェック出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

シフトレバー無いなった!

難易度:

3,000km毎のオイル交換④

難易度:

Ninjaブレーキペダル拡張プレート&フレームホールキャップ装着

難易度: ★★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

チェーン清掃

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月7日 17:30
こんにちは、
ブレンボキャリパー取り付けてからエアー抜きしてもブリーダーボルトの位置的に上の方のエアーが抜けないって言われましたよー。
キャリパーを横にしてブリーダーボルト位置が一番上に来るようにしてエアー抜くかボルト位置を変えるかってちょっと工夫してエアー抜きした方がいいみたいですよ(^^)
コメントへの返答
2017年1月7日 18:52
こんにちは。
おかげさまで、
最後の輪ゴムでちゃんと抜けました。

天下のブレンボが、
こんなんじゃ困りますね。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation