• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサkaoの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

LOビームをLEDにしてみ・・・ようかな?①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
途中で投げ出す可能性が高いため放置していましたが、
ソアラオフに参加して元気をもらい、やる気が出たのでアップします\(^^)/

ソアラのヘッドライト(LOビーム)は、HIDに交換しておりそれなりに明るく、不満もないのですが、時代はLEDということで、LED化してみようと思いました。

ダンボールにヘッドライトASSYを入れ、ヒートガンで暖めます。
熱電対で樹脂表面温度を測温してみましたが、75℃くらいでした。
2
15分ぐらい放置したら、あっさりと開きました(・∀・)

ちなみにアップガレージで左右3000円で購入したものなのでしっかりと黄ばんでいます。
3
某車のLEDプロジェクタを移植しようと考えています。

並べてみると、奥行きがデカイ(゜o゜)

LEDは放熱が命なのですが、ヒートシンクをカットするしかなさそうです(^^;
4
ソアラのケースに入るように干渉する部分をカットしました。

ソアラのプロジェクタからブラケット部分をカットし、メタルパテでLEDプロジェクタに固定しました。

これで光軸調整も出来るはず。

ちなみに最近はLEDチップ1灯でロービームが成立するんですね。技術の進歩には関心します。発熱も消費電力もLS600hから比べると格段に少なくなっています。
5
黄ばんだカバーは、ペーパーやすりの800 → 1200 → 2000 とかけてから、コンパウンドで磨きました・・・が、
6
水が乾くとなんか白っぽい。
気合で磨いたのですが、ペーパーでついた傷が消えない。

やる気がなくなってきたので、
7
ポリッシャーと3Mのコンパウンドで磨いたらとてもキレイになりました。さすが電動(笑)

さっそく仮組みしてみました。
8
点灯してみました。
明るい!平成20年代の明るさ!!(謎



②につづく
(いつの日にか)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

40ソアラ オイル交換

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月6日 23:20
すご〜い!
白〜い!!

ハイとフォグがハロゲンてのが、
いい感じですね♪

元祖と最先端ですね^o^
コメントへの返答
2015年5月7日 21:16
そうなんですよね、ひたすら白いんですよ~

反対側も作らないといけないから面倒で、装着できるのはいつの日かと(笑)
フォグやハイビームは昭和の燈のままの予定で~す(*´∀`)
2015年5月7日 20:21
おぉーーーっ!!不用品をここまで活用してくれてたんですね!!
またイイモノあったら持ってきます(謎)
コメントへの返答
2015年5月7日 21:17
まだまだ完成までは程遠いですが(*_*)

ぜひぜひまたお願いします(謎)

プロフィール

軽トラと30ソアラ好きです。 定期的に乗り換えたい衝動に駆られます。 一生物の車に出会いたーい\(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用キーレスユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 17:40:07
[トヨタ ソアラ] セルシオインナードアハンドルを少し加工しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 16:22:28
TOM'S リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 06:28:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年9月に注文して18ヶ月で納車されました。 愛知県、モータース購入。 質感は軽 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
青いソアラです♪
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
記録としてみんカラ登録しました 3台目のソアラです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
自分がミニバンに乗ることは一生無いと思っていましたが、家族を乗せるのにGS450hではす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation