• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勘吉の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

ドアバイザー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドアバイザー取り外しました。
雨の日は窓開けないし、バイザーもくすんできてたので。
洗車の度に、窓の掃除がめんどいし。
外したくてウズウズしてましてたが。
寒くなると、両面が剥がしにくくなるので、暑いうちに作業しました
スッキリしていい感じになりました。
2
取り外し自体は、すぐですが
両面テープの跡を取るのが大変でした。1時間位はかかりましたね
きれいに取りましたが、バイザーの跡が残ってるので、隠すためにカーボンシート貼りました。
バイザー外しはもう二度としたくないです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブカバー交換

難易度:

Bピラーパネル Z化

難易度:

ラッピング施工

難易度:

リアリフレクターガーニッシュ交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ドアモール取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月9日 20:12
バイザーが有ると窓ガラスの汚れが残るパターン。

窓を下げた際、えぇー!?汚ねぇってなります。

6月から全く洗っておらず

明日は洗おうと思っています。

また雨らしいですが(苦笑)
コメントへの返答
2023年9月9日 20:52
バイザーが有ると、レインXもバイザーの下だけ濡れないんですよね。油膜取りのときも、いちいち窓下げないとダメだし。
中古車で付いてたので、まー、いっかと思ってましたが、自分的にデメリットが多くなってきたので外しちゃいました。
今日、勘吉が洗車したので明日は雨ですよ(笑)
洗車後にすぐ、雷雨になりましたが
2023年9月10日 0:45
スッキリしましたね!🤩
喫煙者には無理な弄りです🥹
コメントへの返答
2023年9月10日 7:12
やっと取り外しました♪
確かに喫煙者には、バイザーは必需品ですね。
雨の日だけ禁煙する?

プロフィール

「@烈弩 さん
ワイトレのハブボルトを打ち替えて、ロングボルトにしてスペーサー噛ますの?」
何シテル?   06/11 22:52
勘吉といいます。 皆さんよろしくお願いします。 メインカー   1 ファミリア BD1051             2 クラウン GS121前期(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスに乗り換えました。 さすがに燃費が良いです♪ ローダウンと社外アルミは入ってる ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成28年6月30日契約 9月4日納車 コペンローブSです。 楽しい車ですね ロー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成24年8月22日 納車♪ M HDDインターナビ 平成18年式 後期です。 色  ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ぼちぼちと弄っていきます 平成24年8月22日 次車への代替で旅立って行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation