• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勘吉の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年7月12日

駆動用バッテリー交換&EGRバルブ清掃(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
最近燃費が伸びなくなり、Dに相談。
駆動用バッテリーの交換となりました。
中古車のハイブリッド保障により、無償交換です。保証期間は10年目までもしくは20万kmまでとなっていたようですので、今年の10月まででした。現在145,000kmでした。
2
丁度出張で車を使わない期間がありましたので、ついでにEGRバルブの清掃もお願いしました(こちらは有料自費)
3
交換も終わり、週末に乗りましたがEV走行できる距離が伸びた感じがします。
あとは下り坂で、今まではすぐに満充電になりエンジンかかってた所で、満充電にならずにEV走行できました。
4
確りした検証はまだですが、エンジン走行も静かになり、まだまだ乗れそうですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機バッテリ交換

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

AC Delco PREMIUM EN LN1に交換

難易度:

補機用バッテリー交換、エンジンオイル交換 278758km

難易度:

補給バッテリーS42B20R交換 通算2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月18日 13:01
勘吉さん
こんにちは♪
保証期間内にバッテリー交換出来てよかったですね〜^ ^✨ 
EGRも清掃されたようで、まだまだ行けますね👍
コメントへの返答
2023年7月18日 15:26
tk87さん
コメ有難うございます。
ホントに保証期間内で助かりました。10年までと思ってたのが、10年目まで(11年目の車検前まで)だったので。
これで、心機一転また乗り続けます♪
2023年7月18日 17:03
目指せ!200,000km🤩🫳
コメントへの返答
2023年7月18日 17:33
このペースでいけば、後4・5年くらいでクリアだね♪
2023年7月20日 0:41
私も交換しました(自費(泣))
確かに下り坂でエンジンかからなくなったのはイイですね。おかげで充電が多く入って燃費が2上がりましたよ
コメントへの返答
2023年7月20日 0:56
コメありがとうございます。
自費交換は痛いですが、メリットはあったようですね。
やはり、下り坂でエンジンが掛からないのは精神的にも燃費的にも良さげですね。
どれくらい燃費が伸びるか楽しみになってきました♪

プロフィール

「@烈弩 さん
ワイトレのハブボルトを打ち替えて、ロングボルトにしてスペーサー噛ますの?」
何シテル?   06/11 22:52
勘吉といいます。 皆さんよろしくお願いします。 メインカー   1 ファミリア BD1051             2 クラウン GS121前期(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスに乗り換えました。 さすがに燃費が良いです♪ ローダウンと社外アルミは入ってる ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成28年6月30日契約 9月4日納車 コペンローブSです。 楽しい車ですね ロー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成24年8月22日 納車♪ M HDDインターナビ 平成18年式 後期です。 色  ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ぼちぼちと弄っていきます 平成24年8月22日 次車への代替で旅立って行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation