トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 充電制御無効化したにも関わらず…NEW

    充電制御を無効化して早2ヶ月、毎日通勤片道20分、たまに1時間ほど運転してます。 いつも始動前のアクセサリー電圧を見ると12.5V付近にいるものの、時たま12.3Vに落ちる事があり、久しぶりに充電器繋いでみたら50%程度しか充電されてない! どれだけ暗電流が多いんだ。 サルフェーション起こしている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月23日 08:51 うみさちさん
  • 3回目のバッテリー充電

    3回目の補機バッテリーの充電を行った バッテリー上がりによる充電でははなく、充電の目的は3つ ①充電状態の確認 ②放電を補うため ③パルス充電によるサルフェーションの除去 バッテリーマイナスを取り外して充電 充電前のバッテリー電圧は12.6V 夕方17:45から2Aで充電開始 充電前のバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 07:43 MG2さん
  • 充電制御について新型車解説書を調べてみた

    HEV車が充電制御する目的を60プリウスの新型車解説書で調べてみた トヨタのHEVにはオルタネーターが取り付けられていない DC/DCコンバーターで約200Vを補機バッテリーの電圧付近に降圧し、補機バッテリーの充電及び12V電源の電装品に電力を供給しているている 私はHVバッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月14日 21:32 MG2さん
  • バッテリー交換

    111,416kmで通算2回目のサブバッテリー交換を今回はDIY 自分で作業するためにメモリーキーパーをポチ コレもポチ 15千円で購入 メモリーキーパーの電池の関係で作業時間を30分で完了しないとあかんらしく頑張った結果 無事完了 YouTube にそのままの作業があり助かった❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 10:27 まこほんさん
  • 冷却経路インテーク側清掃@駆動用バッテリー

    すでに82000キロ走った中古車。とりあえずバッテリーを敬うために冷却系汚れをリセットしました。 毎度毎度、作業に集中しすぎて写真を撮り忘れてこう言う形の投稿になってしまう。。。 黒いダクトはエキゾーストです。熱交換済の空気は補機バッテリーのところにあるベンチレーションから車外に抜けていくんだと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 15:03 shinotch@D:5さん
  • 〜続〜 車の壊し方

    ディーラーに73,800円を支払うことで直りました! 快調快調〜 ってことで疾走(はし)ります! ふざけんなよ 捨てます 享年12歳

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 00:57 小室哲哉ファンさん
  • 2回目のバッテリー充電動画あり

    パルス式充電器で2回目の充電を行った 目的はバッテリ上がりによる充電ではなく ①バッテリの充電状態の確認 ②パルス充電によるサルフェーションの除去 ★充電前にバッテリ充電状態点検 充電量→60% 先日(3日前)と同じ充電量 3日前に100%に充電したはずなのだが・・・ プリウスは充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 20:51 MG2さん
  • バッテリー上がりは突然に!

    車検時に補機バッテリーがそろそろ交換時期ですよ!ってディーラーさんより助言があり 8月に効果予定をしてたら昨日の夜コンビニへ買い物をし自宅に帰って後日、エンジンをスタートボタンを押してもうんともすんとも言わない!ディーラーさんからの診断書では補機バッテリーがR2/7に交換で丁度5年にて 逝ってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 12:33 nicotinさん
  • バッテリー充電(初回)

    全自動パルス式充電器をネットで購入し、本日届いたので早速充電を行った 取扱説明書 https://www.daiji.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/MP-220_Manual.pdf バッテリーマイナスを取り外す コードリールで電源を引いてくる 充電器を接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 19:36 MG2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)