
DTM存続を賭けて「熱く盛り上げましょう!」って周囲へ発信してたので、気合い入ってました。
でも決勝棄権するなんて、情けない限りで・・・
今回参戦するにあたり、屋根とヘルメットにMラインなんか入れて気分も高揚してました。
唯一気温だけが心配でしたが・・・午前中で既に30℃超え。

僕の車は、水温105℃越えると、イエローまで回転上げたり、過度な横G掛けたりすると、補正モード介入して走れなくなるので、フリー走行では何周で105℃になるのかをチェック。
約2周で105℃になるのが分かったので、直ぐにフリー終了して予選の先頭へ!
計画通り先頭に並べたけど、あと10秒遅かったらAMGが先頭になっていた^^;;
兎に角、予選では2周で一発を決めることだけを考えてコースインしたけど、AMGがアウトラップで抜きに掛かってきた。
ぼっくりさんもその後から迫ってきたし、やはり考えることは皆一緒だぁ(汗)
アウトラップのペースがレース並みに速くなって、そのままタイムアタック。
案の定、コースインしたばかりの車に引っ掛かる。
予選先頭のメリット享受できず、おまけに水温も上がりきってるし・・・
アタック2周目も同じで、引っ掛かりながら6400回転縛りで頑張ったけど、この時点で105℃超え。
クーリングして95℃以下に下がったのを確認してから、フリーで速かったアウディTTSの後ろでアタック再開。
直線は黒煙噴いて凄く速いけど、コーナー進入で追いついてやや詰まる感じ。
次の周はタイミングずらして頑張ったけど、何と最終ド・アンダ~↓
水温も110℃逝ったので、この時点で予選やめました。
4秒2で予選4位。
3周で110℃超えることが分かったので、8周の決勝は棄権しました。
僕的には不完全燃焼気味でしたが、良いことも沢山ありました^^
(順不同)
①クラス2の皆さんが戻ってきてくれた
②おかわり君が優勝・タイトル宣言
③火の玉さんが格上車両と対等にバトルして4位!(速い車に乗ってほしい)
④会長が2位m(_ _)mハハァ~
⑤4nzigenさんが素晴らしい写真撮ってくれた^^v
⑥あずきちゃんと隊長の漫才が楽しかった
⑦街さんが自己新で赤蛇先生に褒められた
⑧ぼっくりさん優勝(DTMはやはりこの男)
⑨レジェンド山田さんが表彰台(ドラマみたい)
⑩シャンパンファイトが熱かった(レース観戦より面白かった)
⑪やはりトシさんは速かった(目標)
⑫ネモウスさんはイメージと違った(良い意味で)
⑬オゼキさんがクルーとして頑張ってくれた(おかわり君も抱っこして運んだ)
次戦は熱対策します。
Posted at 2015/06/03 21:46:46 | |
トラックバック(0) | 日記