• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

1738. いい加減に何とかしてよホンダさん(。>_<。)

1738. いい加減に何とかしてよホンダさん(。&gt;_&lt;。) ・゚・(つД⊂)・゚・エーンエーン
お嬢、やっぱり機械ものと相性が悪いのかな?
赤S君、買ってから何かとちょこちょこトラブル続き(´・ω・`)ショボーン

今回も同じ症状(´・ω・`)ショボーン
これで3回目…(。>_<。)

何かと言いますと!

エアーバッグのランプが付きっぱなし(ノ∀`) アチャー

3回も同じ症状出るとさすがに『どうにかして~ふらふらあせあせ(飛び散る汗)』ってなるよね。

原因は何なのかな?(・・?)

この前の窓が壊れたのは、
窓枠のゴムが内側に曲がってて、挟み込み防止センサーってやつ?が働いたからみたい。
見えないところで色んな機能働いてるんだね~m(__)m

壊れちゃったら意味ないけど((o*>д<)o
ブログ一覧 | 【my car (S2000)】 . | クルマ
Posted at 2008/09/25 23:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

晴れた‼️しかも暑い🥵
ワタヒロさん

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

ホテルニュージャパンの火災について ...
ヒデノリさん

今日の朝ごはん。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

6/11)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年9月25日 23:40
純正ステアリング(エアバッグ付)なのに警告灯がつくのは異常ですね?
うちのはステアリング交換して警告灯つきっぱなしですが、気にせず乗ってます(;^_^A アセアセ…。そのまま車検も通りました。
2008年9月25日 23:51
確かに純正ステアリングでチェックランプ点くのはおかしいですね(´・ω・`)
ボクのはLEDテールにしてから点いてますが、ABSは効いてるので放置プレーしてますwww
クルマにはメーカー保証があるので早いとこ持って行って診てもらったほうがいいですよーw
お嬢の場合は3年6万㌔、5年10万㌔の保証どちらも距離が先にくると思うので早ければ早いほどいいですよ!!
2008年9月25日 23:53
メーター毎変えてもらったらどうですか?
アナログメーターに換えるとか?^^;
2008年9月26日 0:44
最近のホンダ車は、全てがコンピューター制御なので難しいですね~(^_^)

やはりセンサー異常か、配線の断線か…

早めに見てもらって下さいね~

ひょっとして、バンパー内のセンサーに泥でも着いたかな?
2008年9月26日 0:56
Sは職人さんの手作りらしいので、個体差が大きいのでしょうか?(職人さんの腕次第?)

決して安い車ではないので、きちんと対応してもらいましょう。(値段は関係ありませんが)

>窓枠のゴムが内側に曲がってて
これなんて、完全に組み立てミスですよ。私なら間違いなくクレームです。
2008年9月26日 1:07
エアバッグのハーネスに内蔵されている抵抗値が微妙に違うだけで、センサーが誤認識しちゃうんですよ~。
社外ステアリングなんかに交換した際にも、ボスのメーカーやブランドによって同じ事が起きます。

この抵抗値なのですが、ステアリング側のエアバッグを交換しても、ハーネスが持つ内部抵抗(導体損失など)が原因で安定しない事があったり、コネクターの端子表面が酸化する事で抵抗値が増しちゃうって事も有ります。
なので、根本的な解決方法としては、インパネ側とステアリング側の、全てのハーネスやロータリーコネクタ(回転接触部)を交換する事ですね~。

いやはやしかし…耳が痛い不具合ですな(汗)
2008年9月26日 1:30
1年で3万Km以上走行でしたっけ??
どうだろ。。。。新車保証対象外になる可能性大ですね(==;

コレを見る限り、SRSランプは点いていないのですね。。。。
だとすると、エアバックユニットではないようですね。
センサー廻りの不具合か、多分メーターの故障ですね。。。
一度、ディーラーで診断機かけて貰って判断したほうがいいですね。

診断は無料ですから。
そういえば。。。。能登の浜でスタックした後キチンと下回り洗浄しましたか???
2008年9月26日 9:18
エアバックの警告灯は3回目なんですね。
窓枠のゴムが内側に曲がって挟み込み防止センサーが作動した事も含めて
走行距離は関係無い部分なんで、Dラーにちゃんと対応してもらわないとダメですね。
ちゃんと対応してくれないなら、本田本社のお客様相談窓口に電話しても良いかも。
原因不明なんて事は絶対無いので、全交換してもらいましょう!
なんなら、私が行ってDラーに優しく言ってあげますが?(爆)
2008年9月26日 10:26
センサーの部品交換で済むでしょうね。

窓の件は、

走行距離が多くて開閉回数が多いと、

当然起こり得るものです。

挟み込むだけですから正常と云うべきかも。

故障でもなんでもありませんね。

しいて言えば、

経年変化と使用頻度による

「へたり」でしょうね。


ブレーキが効かなくなったり、

突然エンジン全開になったりすれば、

大変危険で、故障と言えますけど。

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation