• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

2009年2月8日(日)伏木悦郎さん主催オフを開催いたします!!

2009年2月8日(日)伏木悦郎さん主催オフを開催いたします!!伏木さんに代わりましてご連絡いたします。

ご存知の方も多いかと思いますが、
S2000の生産中止を受けまして、
伏木悦郎さんが雑誌の編集者と共にS2000ミーティングを企画されました。


現段階では、2009年2月8日(日) この日付だけが決まっている状態です。

また、確実な集合場所および時間が決まりましたら改めてご連絡いたしますが、
日にちが迫っているために、先にイベントの通知をさせていただきます。


このご時勢ですから、S2000の生産中止の発表は仕方のないことかもしれませんが、
わたくしを含め、スポーツカー、S2000を愛して止まない方々にとってはとても悲しいニュースとなりました。

ですが、ホンダが生み出したこのS2000と言う車はこれからの時代も色あせることなく、
我々の心に残っていきます。

今回、その熱い思いを皆で語り合おうという主旨の集まりでございます。
ですので 『S2000が好き!』 この想いだけで集まるには十分な理由となります。

以前、S2000に乗っていたけれど、今は違うから・・・と気が引けている方も奮ってご参加ください!!


また、以前、箱根でのオフに遠くて参加できず遠くで見守っていた方々には朗報かと思いますが、
おそらく、集合場所は 鈴鹿サーキットの駐車場になるかと思われます。

以前、参加出来なかった方々もぜひ、みんカラをされていないS2000乗りの方々をお誘い頂き、ご参加ください。

また、詳細が決まり次第すぐにご連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。

※ 参加される方々は、お手数ですが参加表明を伏木さんのブログ
こちらの掲示板

私のこのブログのコメントにて
書き込みやすい所で結構ですので一言お願いいたします。
おおよその台数を把握したいためですのでご協力お願いいたします。


当日、晴れることとオフが盛り上がることを祈っています。
参加される方々はよろしくお願いいたします。

代筆 お嬢
Posted at 2009/01/31 18:26:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【オフ会】 . | クルマ
2009年01月31日 イイね!

S2000ファイナル発売!! さすがホンダ!!

S2000ファイナル発売!! さすがホンダ!!S2000の生産中止の衝撃的なニュースが世界を駆け巡る中、ホンダは何を考えていたのだろう?

販売台数は少なかったが根強いファンに支えられながら10年と言う月日、走る楽しみを提供し続けてきた。
6月に生産中止と発表した直後、ファイナルバージョンの発売を発表。
S2000ファンはホンダのこの心意気に感銘を受けただろう。

今まで開発されてきたものの結晶が形となり、S2000はここで完遂することとなる。



ホンダ S2000 にファイナルで究極のバージョン


欧州ホンダは29日、『S2000』に限定車「アルティメットエディション」を設定した。S2000の最終モデルで、数々の特別装備が採用される。

すでにホンダは、6月末をもってS2000の生産を終了すると発表。1999年のデビューから2008年末までの世界累計販売台数は11万673台で、このうち欧州では1万9987台を販売している。最終限定車は欧州のS2000ファンに向けたモデルだ。

ボディカラーはグランプリホワイト。これは1964年にホンダがF1に初参戦した時のマシンと同じ色である。アルミホイールはダーク系のグラファイトカラーで塗装。フロントフェンダーにはブラックの「S2000」エンブレムが添えられた。

インテリアは赤いレザーシートが標準装備されるほか、シフトレバーブーツのステッチも赤で仕上げられた。サイドシルには最終限定車を示すシリアルナンバー入りのスカッフプレートが取り付けられる。

エンジンに変更はなく、2.0リットル直4(240ps)。日本と北米仕様は2.2リットル直4だが、欧州向けはデビュー当初から2.0リットルを搭載している。トランスミッションは6速MTのみだ。

S2000アルティメットエディションは3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで披露された後、欧州で販売開始。価格や限定台数は公表されていない。欧州に続いて、日本や北米にも同様のファイナルバージョンが設定されるものと思われる。


レスポンス 森脇稔


さて、日本にはどれくらい売れるのかしら?
最終モデルはかなり興味があるし、欲しいとも思う。
悩みどころだね!!
って、先立つものないけど・・・orz

ホンダがこういうことをしてくれるから、更に好きになっちゃうんだよね!!
ホンダ党ではないし、今まで親のインスパイアとレジェンドしか乗った事がない。
でも、S2000に乗ってからホンダと言う会社を知り、
こんな時代の中、こうしてS2000を最終モデルとして世に出そうとする想いを知り、
ホンダが好きになった!!

残念ながら、ホンダで次に欲しいと思える車(スポーツカー)がないだけに、
次もホンダ車に乗るか?と聞かれると返答に困るところだけれど、
いつか、献身的なディーラーを見つけてずっとずっと赤Sを見守り続けて行きたい、
そう思った。


サイドエンブレム


サイドステップ


フロント


上から


リア


インテリア


シフト
Posted at 2009/01/31 09:01:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2009年01月30日 イイね!

会社の人との付き合い方…

今日は職場の新年会??みたいな食事会が…
ま、お嬢はまだ行ってないんだけど(涙

新年会とか会社での飲み会ってあまり好きじゃないんだよね。
結構気を使うでしょう?
お嬢の部署は数人しかいないのでそこまで気を使うことはないのだけど、
上司は酔っ払いだすと止まらないから困ったもんだw

酒飲みとか酔っ払いが大嫌いなお嬢。

出来るなら上司のそういう所は見たくないんだけど、
でも結構他の会社でも酔っ払う人っているのかな?(^^ゞ

相当ストレス溜まるポジションだしね…

今まで忘年会とか新年会とかお嬢の部署はしていなかったんだけど、
突然、親睦を深めよう!なーんて言い出すもんだから
どうしたのかな?って心配しちゃったよw

いつもなら「僕お金ないから・・・」って言うのでそう言う飲み会はしなかったんだけど、
でも、たまにはこういうことって必要なのかな?ってチョット思ってみたり。

普段の仕事の中では見られなかった顔や、その人となりが見えるでしょう?
意外や意外!
「こんな趣味あったんだぁ!!」って思うこともあるしね♪

でっ!!
趣味と言えば!
お嬢は言わずと知れた「運転好き(車好き)」

それが問題で・・・orz

今まで誰一人として、お嬢がS2000に乗っていると言うことは知らない。
でも、一人でフラフラと旅をしているのは結構知られてる(爆
それは親の車であったり、レンタカーであったり…と思われてるわけ。

まぁ、車を何に乗ろうがそれが知られた所でどうって事ないのだろうけれど、
お嬢としては仕事とプライベートはハッキリ分けたいタイプ。

だから逆に職場では不思議チャンで通ってるの(笑)

最近、車好きな人が入社してきて、これが参った!
2月の最終の休みに、サーキットへレースカーを見に行くからどうだい?とお声が掛かった!

職場以外での付き合いなんて同僚とでもしたことないのに(滝汗
赤Sを出すか?????
横に乗っけてもらうか・・・??

ま、いつか分かる事だからこの際、言ってもいいかな?
とか色々考えちゃうわけ。

でも噂ってコワイよねぇー!
白い水に墨を垂らしたときみたに、一気に広まって行っちゃう。

さてどうしようかね・・・(-_-;)

とりあえず、新年会へ行ってきまーす(*^^)v
みんなもう出来上がってるんだろうなぁ(滝汗
Posted at 2009/01/30 19:14:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 【お仕事中】 . | ビジネス/学習
2009年01月29日 イイね!

集え!! S2000達よ!! (≧▽≦)/

集え!! S2000達よ!! (≧▽≦)/ 集え!!
熱きS2000達よ!!


S2000の生産中止と言う、衝撃的なニュースを聞いてからまだ2日しか経っていないのだけど、
お嬢の周りでは熱いS乗りさん達が動き出した!!

その発起人はナント!!
伏木悦郎さん!
雑誌編集者との話で、全国のS乗りを集めて「スポーツカー」を愛している熱い人がこんなにもいっぱいいるんだよ♪
と・・・スポーツカーを愛している人との交流を深めようと言う集まりを企画されたとか。

このご時勢、環境に悪いスポーツカーは売れないし、採算が合わないと言われて消えて行くのはいたしかたのない事なのかもしれない。

それこそが、オバマ大統領が目指している「CHENGE」なのかもしれない。

時代の流れが大きく変わろうとしている瞬間なのかもしれない・・・

これからどうなるのだろう…と不安もあるけれど、
お嬢はこれからも変わらず、S2000に乗り続けて行きたい!

トコトン惚れ込んだんだもの♪
10年間は純正パーツはあるんだよね??
10年超えたらどうなっちゃうのだろう?

パーツがなくなることってあるのかな?
これからのこと考えても仕方ないかっ!

いつかはどんな車でも生産終了するんだものね(^_-)

S2000が大好きなパパさんにもメールした!
『生産中止はそれだけで希少価値が上がるということ。
 更にそれだけ好きだったら尚更値打ちがあるね。
 ○○ちゃんがそこまで気に入ってくれていたらパパもママも嬉しいよ♪
 浜名湖、気をつけて行ってらっしゃい』


と返事くれた(嬉
S2000と言う存在、S2000が好きになったのはパパさんの影響だもの。
本当に、お嬢がオーナーになれて嬉しかった。

ずっとずっと綺麗に乗りたいから、時間があれば洗車して磨いて…
今朝、いつもの駐車場にいる車好きな人に
「いつも綺麗で、汚れているの見たことない」って褒めて貰っちゃった(照

赤って…結構、きちゃなくても目立たないのかも(爆
でも、嬉しい!

褒められるって嬉しいね♪
今まであまり褒められたことなくってさ…
正直、どう返事していいか分からなくてブンブン首振っちゃったりするけれど、
赤S君が褒められると自分の事のように嬉しくなっちゃうんだよね。

赤は色あせが激しいと聞いたけれど、
これからもピカピカにして、何年、何十年経っても「カッコイイね」って言われるような、
赤S君にしていきたい!!

これからは希少車になってしまうけれど、
お嬢を含め、スポーツカーを…純粋に走りが好きな人達がいる限り、
S2000は消えないと思う!

ってか、絶対消させたりなんかしない!!

これからもお嬢はスポーツカーを愛し、走りを愉しむ生活は変わらないと思う。
そして、これから出会う熱い方々との出会いを大切にしていきたい!
お嬢、がんばるっ!

それにしても・・・
雑誌ってどんな記事作るのかしら??

お嬢は今まで、ホリデーオートや、
ついこの前、赤S君の燃費を書いたベストカーにはチョコッと載った事あるけれど、
今回のような企画におじゃまするのは初めてだからメチャ緊張するわ♪

無事、伏木さんのS2000が戻ってきて拝見できますように!!
当日、楽しみにしています(*^^)v
参加される方々、よろしくお願いしますm(__)m

この記事は、スケジュール変更 について書いています。
Posted at 2009/01/29 12:33:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【ワタクシ事】 . | 趣味
2009年01月28日 イイね!

【燃費記録】S2000 AP2 49,051㌔ in 大阪府

【燃費記録】S2000 AP2 49,051㌔ in 大阪府総走行距離 : 49,051㌔
今回走行距離 : 394.3㌔
給油量 : 44.10L
金額 : 5,027円
単価 : 114円
燃費 : 8.94km/L
給油地 : 大阪市浪速区


あら、市内はやっぱり一気に燃費悪くなるね(>o<")

でもっ(≧∇≦)b

ナントexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2
あの伏木さんが日曜日にS2000のオフ会を開こうと企画を立てて下さって、
お誘い頂いちゃいました(〃▽〃)キャー♪

もぉね、あまりにも嬉しくて落ち着かない日々を過ごしています(笑)

土曜日、遅くまで仕事だからまた徹夜だなヾ(~▽~;)

昨日は悲しくて沈んでいたけれど、
こうしてS2000の繋がりは消えないんだな~
と思うと元気出てきたo(≧∀≦)o

コメントやメールでも励まされて、改めて赤S君とガンガン走り回って行こうと心に誓いましたほっとした顔グッド(上向き矢印)
ありがとうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

大阪から浜名湖は何キロあるのかな?
50,000キロはちょっと難しいね冷や汗
でももうすぐだね(≧∇≦)b






クリックで救える命がある。         
Posted at 2009/01/29 02:01:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【燃費記録】 . | クルマ

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation