ども!I.T.Oです!
前回ブログでは
こ真ん中当日のことをメインに書きましたが、
実は日帰りではなく、山口にて前泊してました♪
前日は何してたかと言いますと、
観光・・ではなく山口のドライブイン巡りをしてました(笑)
普段ドライブインに行く目的だけでは
なかなか山口までは行けないですが、
今回いい機会なので3ヶ所行ってきました!
ではまた長ったらしいレポートいってみます~
この日は朝9時頃家を出てから
とりあえず高速で山口入ってすぐの岩国ICまで。
からの岩国ICからは下道オンリーです!
普段なかなか時間がなく、
遠出となるとすぐ楽な高速を使ってしまうので
下道メインでのドライブは久しぶりです(゚▽゚*)
んでちょうど昼時だったので、
今年の3月に一度訪れたレトロ自販機の聖地、
「欽明館」にて昼食を取ることに~
多少道に迷いながらも無事到着です!
ヤレ気味のコカコーラの看板や、
自販機と同じくらいでかい「仲よくしてネ」、
そしてずらりと並ぶ昭和レトロな自販機と、
やっぱりこの雰囲気、最高です!ハァハァ
前回来たときは風邪気味でしたが、
今回は体調も良いし腹も空いてたので、
ラーメン(350円)、肉うどん(350円)頂きました☆
まずは前回も食べたラーメン!
自販機ラーメンは他にも2ヶ所で食べたことありますが、
味で言うとココのが一番うまいと思います!
見た目はモロ給食のラーメンですが(笑)
そして前回食べれなかった肉うどん!
牛肉の質が良く、麺もしっかりしていて、
こちらもいろんなうどん自販機の中でも
トップクラスでおいしいと思います(*´∀`)
しかし自販機とは言え、
いっぺんに2つも食べるとお腹いっぱいになりました(笑)
そっからは国道2号線をひたすら走り、
次なる目的地の「モノハウス」を目指します~
家のすぐ近くを通ってる国道2号ですが、
もちろん山口のR2は初めて。景色が新鮮です♪
そして到着!
ココはトラック用品店とゲーセンがメインで、
日用品などを売ってたり食堂があったりと
近年稀に見る渋めのドライブインです(・∀・)
岡山の人に分かりやすく言うと
「平田食事センター」と同じような感じです(笑)
平食には高校生の頃、
往復50キロチャリで通ってたくらい
この手のドライブインが大好物なので、
わくわくしながら店内に向かいます~
まず入り口手前には年季の入ったUFOキャッチャーが!
商品はエロビデオ・・いやAVだったりと
この時点でなかなか胡散臭いお店です(笑)
そして入り口の扉には
トラックチーム?のステッカーがびっしり貼られ、
なかなかいい雰囲気醸し出してました(*´∀`)
んで中は結構品揃えの良いトラック用品店や、
こちらもしゃーねんか?思うほど品揃えの良い
エロ本等が売られた売店などなど
見てまわるだけでもかなり面白いです!
食堂は思ってたより小規模でしたが、
また一度食べてみたいですね~
そしてゲーセンはレトロなゲームばかり!
最近のゲームもやれば面白いと思いますが、
ココのゲーム機は見てるだけで楽しいですね(・∀・)
パンティーのUFOキャッチャーがあったりと、
平食並みにインパクトあるものばかりでした(爆)
パチンコ台等も結構ありましたが、
中には明らかに古いのもちらほら・・・
僕はパチンコはしたことないので詳しくないですが、
好きな人にはたまらないと思います(゚▽゚*)
んで激アツなドライブイン・モノハウスを堪能し、
(一人で恥ずかしいので結局何もしてない)
続いて隣にある骨董品・レトログッズを集めたお店へ♪
こちらも店の外観からしてすごい雰囲気です(笑)
売り物なので店内の写真は撮っていませんが、
こちらも漫画・雑誌から電気製品・自転車などなど
各ジャンルでよくここまで集めたな!てくらい
たくさんのレトログッズが集まっていました(・∀・)
最近~80年代までくらいの
古いママチャリがときどき欲しくなります(笑)
で、そっからは
こ真ん中会場近くの宿まで一気に走ります~
そして知らない道を延々と走り、、到着!
ドライブイン巡りてことで、
宿はもちろんココ!
レトロ自販機の聖地「長沢ガーデン」です☆
旅行で宿に泊まるのなんて、
高校生の頃の修学旅行以来です!(貧)
んでお金を払って部屋に案内してもらいます~
ココ長沢ガーデン、宿泊料金もかなり安く
今回別館で素泊まり2800円でした(・∀・)
部屋もだいぶヤレ気味ですが
2800円でコレなら十分だと思います!
しかし着いた時点で4時ちょうどと、
早く着きすぎてしまったので暇でした(笑)
そして夜ご飯。
素泊まりですが施設内にレストランがあるので
せっかくなのでココで食べることにしました♪
メニューも多く、結構豪華な定食も多かったですが、
何を思ったかクリームコロッケ定食を頂きました(笑)
しかし味はなかなか美味しかったです!
うどん自販機が有名な長沢ガーデンですが、
是非レストランでもご飯を食べてみてください(*^^*)
それからは温泉に入ります~
僕は宿泊なのでただで入れて良かったです♪
雰囲気も昭和の銭湯、て感じで良さげでした(笑)
それから風呂あがりに
有名な自販機うどんを頂きます!
ココで夜に外でうどん食べるの、
地味に憧れてました♪
暗闇にやさしく光る「うどん そば」の看板!
うーんたまりません!(笑)
今回は売り切れも多かったのと、
去年食べ損ねた肉うどん(300円)を頂きます☆
味は・・正直先に行った欽明館のがおいしいです。。
が、雰囲気もあっておいしく頂きました(*´∀`)
それからはテレビを見ながらゴロゴロしつつ
明日の初のイベント参加にワクワクしながら過ごしてました♪
んで次の日早いので結構すぐ寝たのですが・・
日付まわったくらいかな、
バンボーババンボー!!ゴォロロロ!!
いきなり響いてきた4発の直管!
集まってきたゾッキーの音で目が覚めました(笑)
居心地いいから忘れてましたが、
そいえばココはドライブイン。
しかも今は土曜の晩。。
いつもなら「気合い入っとるなー!ハァハァ」ですが、
この日ばかりは「勘弁してくれよぉ・・」でした(汗)
と、こんな感じで土曜に泊まる方は要注意ですが、
長沢ガーデン、なかなか良かったです(゚▽゚*)
こ真ん中ミーティングも激アツでしたが、
前日のドライブイン巡りもなかなか面白かったです(笑)
ではでは!
ブログ一覧 |
自販機・ドライブイン | 日記
Posted at
2016/10/26 20:36:45