ども!I.T.Oです!
最近はゼファー乗り出して4年てことで
2度目の車検に出してきました(゚▽゚*)
今回はシビックでお世話になってる
吉○自動車さんへお願いしました!
写真はこの日お店に持っていく前に
市長選挙があり投票へ行ったので
投票所の母校の小学校で撮りました(笑)
んで今回車検のついでに、
プラグ、エアクリーナー交換(オイルは家で交換)、
ブレーキからたまに音が鳴るのの改善など
バッチリメンテナンスしてもらいました☆
洗車の仕方を教えてもらったり(今まで結構適当だった)
チェーンの伸び方でエンブレ下手なのがバレたりと(汗)
さすがだなーと思いました(^^;
これからずっと乗っていくためにも
日頃から気をつけていこうと思います!
んで日曜日は
広島県北・めがひらスキー場にて行われた
ミカミオートさんの旧車ミーティング見学へ行ってきました!
ミカミイベントは過去2回行ってすごく面白かったのですが、
今回同じく毎年行ってる車輪村と被ってしまい、
どっちに行こうかかなり迷っていたのですが、
なにやらミカミイベントは
今年で最後?との噂を聞いたので
最後に他のイベントにはない
あの独特の雰囲気を味わいにいこう!
てことで、
Y31セドリックのたいちゃんの横乗りで
見学に行くことに決めました(゚▽゚*)
んで前日は何故か土曜休みになったので、
朝から車検上がりのゼファーを引き取りに
よっしー君にZ3(左ハン、ミッション、もちろんオープン)
でお店まで送ってもらいました(*^^*)
んでお店でしばらく雑談してから
今度はたいちゃんと合流し、
3人で井原の笠北へ
笠岡ラーメン食べに行きました♪
初めて来たんですが、
盛り付けも綺麗で美味しかったです!
それからよっしー君とはお別れし、
明日ミカミ行くし気合い入れて洗車しよう!
てことでホームセンターで洗車用品を買いまくり、
たいちゃん家で2人でセドリック洗車大会(笑)
ホイール洗浄(専用の洗剤を使い歯ブラシで)、
シャンプー洗車、ワックス掛け、タイヤワックスと
フルコースでやったので綺麗になりました!
写真は途中で疲れて
近所の渋いお店にジュース買いに行ったときで、
セドリックが自然な感じでお店に馴染んでて
味のある写真が撮れました(笑)
そしてイベント当日、日曜日。
朝7時に荏○駅集合だったので、
早起きしてシビックで集合場所へ。
たいちゃんセドリックに乗せてもらい、
えぐぽん君とも合流してから
高速で行くので笠岡ICへ向かいます~
んで高速乗る前に飲み物買おうと
笠岡IC近くのセブンへ寄ると、
明らかに低い250ミラが!
見てみるとけーぼー君とAMYU.manさんでした(笑)
目的地は僕らと同じミカミイベント、
今回は180SXではなく普段乗りのミラで参戦ですが、
フロントを強めに効かせたキャンバーに
ステッカーの貼り方、ミッションに極細マフラーと
走り屋の普段乗り、て感じでカッコよかったです(*´∀`)
高速乗ってから尾道までランデブーしましたが
思ってたより速かったです!
トンネルではコール、拡声器でお祭りでした(笑)
それから自分らは道は悪いけど料金は安くなる
尾道無料高速~中国道経由でめがひらを目指します~
なかなかいいペースで走り、
途中去年も寄った本郷PAにて休憩!
同じ行き先と思われる、
旧車のグループも来られていて、
この時点でテンションが上がってきます(笑)
そしてもう1台、
イベントとは関係ないですが、
激シブなトラックを発見しました!
最近はここまで気合い入ったトラックで
仕事をされてる方も減ってきましたが、
やっぱり今でも憧れありますねー(*^^*)
んでここでは遅めの朝食?早めの昼食?
てことで、去年食べて美味しかった、
般若ラーメン(青)を頂きました☆
般若ラーメン(赤)も食べたことがありますが、
なかなかな辛さだったので辛党な方は是非!
そしてまた走り高速を降り、
旧車グループの後ろを走り会場へ!
到着したら会場は
既にたくさんの旧車で埋まっていました!!
今回エントリーもすごい数ですが、
去年にも増して見学で来られてた方が凄く多く、
あー、本当に今年でラストなんだなー、
と実感しました。
着いてからは見学駐車場をちょろっと見てから
早速会場のエントリー車を端から見ていきます~
スカイライン、ローレル、
ソアラ、クレスタ、マークⅡなどなど、
何度旧車イベント来ても
車種、型式が曖昧なので(汗)
旧車好きのえぐぽん君、たいちゃんに
解説してもらいながら見て周ります(゚▽゚*)
エントリーされてるクルマは
ほとんどがベタベタに下げられていて、
シンプルに決めてる車輌も多いですが、
(ボディカラーは白が多かったです)
やはり派手なカラーリングのクルマに目が行きます(笑)
全国各地から来られていましたが、
九州ナンバーのクルマが多かったですね~
僕は旧車の中でも特にF30レパードが大好きで、
旧車イベントでもあまり見ることのない車種ですが、
今回何台も見ることができ良かったです(*^^*)
リア周りの独特のデザイン、
シャコタンにしたときのヤンキーな雰囲気と
やっぱりカッコいいですねー!!
そして凄く印象に残っているのがこちらの71!
外装はごちゃごちゃさせずに
シンプルで渋くまとめていたのですが、
車高短揃いの今回のミーティングの中でも
明らかに車高が低い!!
写真では伝わりにくいですが、
ツラの攻め方も半端じゃなかったです!
そして一番カッコよかったのが、
ここまでベタベタでツラも攻めているのに
すごく綺麗にされてました!!
あとは2台で揃えていたのですが、
「ありがとう ミカミ旧車ミーティング」
のカッティングが感動でした(*´∀`)
で、時間かけて
エントリー車を全部見たあと
ちょろっと休憩して、
今度は見学駐車場を見て周ります~
駐車場もエントリーレベルの旧車がうじゃうじゃ!
旧車以外でもシビックなどのチューニングカーから
セダン、軽カー(写真の2台は岡山から!)などなど
旧車も好きそうで渋く決まったクルマを
たくさん見ることができました(*^^*)
しかし今回四輪は熱かったですが、
旧二輪で来られてる方が少なかったです(^^;
そんな中、今まで憧れてた仕様ですが、
生で見る機会のなかった単車が!!
ロケットの角度、セパハン絞り、
色遣いにミキハウスのカッティングと
生で見たかった弄り方で見れて良かったです(*´∀`)
九州から来られていましたが、
ヘルメットもジェッペルシールドなし!最高すぎます!!
それからはイベント終了まで1時間以上、
座り込んで搬出風景をひたすら見てました(笑)
みなさんいい音させてましたねー☆
ここまで旧車が走ってるのを見ることは他にないので
なんというか非現実を味わえよかったです(゚▽゚*)
しかしずっと日向にいたので
今でも日焼けが痛いです(爆)
あとはこの日半袖レベルの暑さだったのですが、
自販機がほとんど売り切れで喉がカラカラでした(^^;
んで2時頃僕らも帰ることに、
帰りも高速をいいペースで走り、
福山SAで休憩し6時前には帰宅できました☆
たいちゃん運転ありがとう!
行かれた皆さんお疲れ様でした!
毎年楽しみにしていたミカミイベントも
今年で最後ということで寂しいです。。
主催、運営をされてる方々は
マナーの面などで本当大変だと思いますが、
毎年本当にありがとうございました!!
写真も撮りまくってきた(約300枚)ので、
またいくらかフォトギャラに載せていきます~
さて、もうすぐGWてことで楽しみですねー☆
とりあえず今週末も遠出するので
またどこかでシビック洗おうと思います(^^)
ではでは!
ブログ一覧 |
イベント・オフ会 | 日記
Posted at
2018/04/24 15:44:08