ども!I.T.Oです!
楽しかった正月休みも終わり、
仕事が始まった瞬間
風邪引いて喉がガラガラになったりしましたが、
まぁぼちぼちやっています(゚▽゚*)
んで今年はブログ更新を頑張ろう!
てことで、今更感ありますが(汗)
正月休みの1月3日に行ってきた
与島ニューイヤーミーティングのことを書こうと思います~
毎年1月3日は瀬戸大橋の与島PAに
四輪、二輪の旧車が集まることで知られています。
僕は一昨年、去年とシビックで行きましたが、
今年はゼファーが完成したばっかで
とにかく走りたくて仕方がなかったので、
今回ゼファーで行くことに(*´∀`)
前日一緒に一本松走り初めに行った
Y31セドリックのたいちゃんも来れるようになったので
セドリックと2台で出撃です☆ミ
前日は早く寝ようと思っていたのですが、
一本松の興奮と与島へのワクワクで
目が冴えてしまい深夜3時まで眠れませんでした(T_T)
遠足前の小学生か!(笑)
んでこの日は朝8時半に
前日と同じ近所のセブン集合だったのですが、
たいちゃん前日夜初詣行くって言ってたし
大丈夫かな~と思い7時半頃電話してみると
今起きたとのことで(笑)集合時間を少し延ばしました(^^;
しかし家で待たずに少し早めに集合場所へ、
朝ご飯にセブンオリジナルの安いカップ麺買って
駐車場に座り込んで食べてました(・∀・)
部活終わりの中学生か!
カップ麺食べて
インスタで与島の投稿を見ていると
たいちゃん到着!
やっぱりY31絵になりますね(^o^)
んで9時くらいに地元コンビニ出発!
水島ICまで下道で、
そっから高速で向かいます~
今年初高速、
そして冬にバイクで高速乗るの初ですが、
風がとても冷たかったです(*´∇`*)
んで瀬戸大橋に突入、
ここまで道中で旧車を見ないので
大丈夫かな~と思っていましたが、
入口付近では大渋滞!!
それっぽいクルマやバイク、
そして爆音も聞こえてきて高まります(*´∀`)
で数十分渋滞にはまりついに駐車場到ちゃk…
ん?
んんん??
((((;゚Д゚))
駐車場入口に覆面や警察車輌がずらり、
おまわりさんもいっぱい!!
朝インスタ見ていやな予感がしていましたが、
今年は気合いの入った検問が実施されていました(((;゚Д゚))
まあ毎年駐車場は改造車で埋まり
お祭り騒ぎだったのでついにか…て感じです(T_T)
しかし僕らは合法車輌だったので(汗)
検問には引っかからず駐車場へ~
警備員の方に誘導されて
比較的正統派なバイクが集まったエリアに
ゼファーを停めてから駐車場を見て回ります~
今回検問があったと言え
そこそこの台数が集まっていたのですが、
カメラの調子が悪く
半分ぐらいの写真が白っぽく写ってて
写真が少ないですが
気になった車輌を載せていきます~
まずは四輪編☆
今回僕らが来た後PA入口が封鎖され、
後から来た方は入ることができなかったこともあり、
今までだったら見ることもできた
竹ヤリ、ワークスフェンダー、
屋根切りオープン(一昨年1台、去年は2台いたかな?)
などは例年より少なめでしたorz
それでも気合いの入った
シャコタン、街道レーサーも多く見れて高まりました(*´∇`*)
中でもこちらの10ソアラは渋かったですね~
サイドステップや
スリットは付けずに純正の泥よけ残し、
しかし綺麗に作られたフェンダーに
全体のバランス、色遣いも絶妙でカッコ良かったです(*^^*)
桃太郎伝説でも見れた、
こちらのFC3S RX-7も凄かったです!
屋根切りではなくレアな純正オープン、
そして流行りのスタンス系ではなく
ボディメイクで魅せる感じが新鮮でした(*^^*)
フェアレディZ、ではなくて
ホンダの360ccのZも見かけました!
弄り方も良かったですが、
360ccで高速は気合いが違います(*´∇`*)
あとは与島ニューイヤーミーティングでは
旧車以外にもドリ車やネオクラシックなドレスアップカー等
面白いクルマを見る機会も多いのですが、
中でも熱かったのがこちらのハイエース☆
100系ハイエースのバニングはコテコテが多いですが、
こちらはシンプルにまとまっていて、
そしてパーツチョイスから伝わる当時感が最高でした(*´∇`*)
続いて二輪編☆
二輪も例年よりはだいぶ台数が少ないですが、
旧車會や当時仕様旧車、カフェレーサーなど
好きなジャンルのバイクばかりで高まりました(*´∀`)
車種で言うとCBXやGS系が多かったですね~
中でもGSやザリ等スズキ二気筒旧車が
個人的に最近気になっているので、
カッコいい車輌をたくさん見れて良かったです(^o^)
GS系は純正星キャストにセブンスター、ビートキャスト、
それからスポークにアルミワイドリム等
どんな足回りでも似合ってしまうのがいいですよね~
んで最後にみん友さん、インスタフォロワーさんの愛車編☆
今回駐車場が広いのと人も多かったため
お会いできなかった方がほとんどでしたが、
去年の香川MTでお会いした
ゼファーχファイナル乗りの方とはお会いできました☆
前回お会いした時から
バックステップやオイルクーラーのサイド廻しサーモ等、
更に進化されてました!本当理想のカスタムです(^^)
短い間でしたがお話でき良かったです!
ありがとうございましたm(_ _)m
そしてお会いできなかったのですが、
みん友の車虎さんのエブリィを見ることができました!
まだミラに乗っていた頃偶然駐車場で見かけて、
強い衝撃を受けてミラを仕様変更した憧れのエブリィです☆
丸目ロールーフというベース車チョイスに
BBS RS履きで攻めた足回りと本当にカッコ良すぎます(*´∇`*)
そしてみんカラ、インスタでお世話になっている
りゅーじさんが滋賀から来られていました!
お会いできるチャンスでしたが
今回お会いできずに残念でしたが、
クラウンはバッチリ拝見できて良かったです☆
今まで乗られてきたクルマ、バイクと
全部カッコ良かったですがクラウンも渋い!!
いつかはゼファーも生で見れたらなと思います(*^^*)
こちらもお会いできなかったのですが、
インスタでお世話になっているEFシビック乗りの方☆
去年に引き続き今年もカッティング正月仕様でしたが、
僕も調べるまで元ネタを知りませんでした(^^;)
僕より若い方なのですが
いろんな年代の改造車に詳しく本当凄いと思います(*^^*)
んで結構与島に滞在していたのですが、
PA入口を封鎖したことで
台数は増えずに減る一方なので、
PA内にあるセルフの讃岐うどんでお昼にしました☆
このときPA内ガラガラだったのもあり
うどん屋さんもお客は僕らくらい、
施設の方からしたら良い迷惑だなと思い
少し申し訳ない気持ちになりました(T_T)
んでその後は与島を出発、
瀬戸大橋で100km巡航風圧おっぱいしてると
対向のバイク乗りが手を振ってくれました(爆)
帰りは鴻ノ池SAに
与島入れなかった人がいないかと寄りましたが
僕らが行ったときはほとんどいなく、
(ちょっと前は結構いたみたいです)
また水島ICで降りて下道を走り、
金光セブンで最後だべって解散、
3時くらいには帰宅できました(^^)
今回検問があり去年より台数が減ったのは残念ですが、
気合いの入った乗り物をたくさん見れたり
交流もあったりで行ってよかったと思います!
来年は集まれるのか不安ですが
もし集まれるのならまた行きたいですね~
たいちゃんお疲れ様でした(^o^)
さて、まだ他にネタはあるので
また時間を見つけて更新したいと思います~
ではでは!
ブログ一覧 |
イベント・オフ会 | 日記
Posted at
2020/01/21 21:32:12