• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.T.Oのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

香川観光

ども!I.T.Oです!


長かった正月休みも終わり、
寒いですがぼちぼち仕事しています!

正月休み、ブログに書いた
一本松走り初め以外だと

まずは3日の
与島ニューイヤーミーティング行ったり
(フォトギャラに写真UPしています)

前後しますが
高校の友達で集まって
牡蠣パからの福山うろうろしに行ったり

久々にドライブイン古城へ
自販機のそば食べに行ったりと
まぁいろいろありました(゚▽゚*)


んで14日の日曜日は
今年の正月休みは集まれなかったので
中学の部活の友達4人で遊びに行ってきました!

フル乗車旅行マシンを目指してシビック買ったのに
思ったより遠出していないので、

どっか遠出しよう!てことで、
瀬戸大橋渡って香川県まで行ってきました!


この日は朝7時頃から
各友達の家に迎えに行きます~

○沢君、ディオ野郎君はよく会いますが、
あっちゃんは1年振りくらい!

3年前くらいは4人でときどき遊んでましたが
今回久々に揃ったので皆テンションが高いです(*´∀`)


んで水島から高速乗っていざ香川へ!

高速乗ったばかりですが
与島で休憩!僕は今年2回目です(笑)

ニューイヤーミーティングのときは
気合いブリバリな旧車でお祭り状態でしたが
まだ朝なのでクルマも少なく静かです(^^)



そいえばシビック、
スタッドレスに履き替えました!

今回クルマぶつけて金がないので
1.8S純正16インチにナンカンです。。

なんとも不思議なロードノイズがしますが
冬の間だけなので我慢ですorz

ホイールも1.8S純正より
低グレードの1.8GL純正のが
カッコいいので欲しいなーと思いますが
そんなに純リムばっかあってもなー(汗)


で、与島で朝飯食べようとしましたが、
時間が早すぎてパッとするのがなかったので
香川で高速降りてうどん食べることにしました。


そして四国上陸!

今回こんぴらさんに行く予定なので
善通寺ICで降りてからは下道です。

免許取ってから
四国には1回しか行ったことがなく、
香川もほとんど未知の世界なので
まわりの景色が全て新鮮!!

改造車も結構走ってて、
リム被りまで落とした現行クラウンや
パールツートンの渋めな20後期セルシオ、
フルコーの18クラウンなどなど
セダンが多い印象でした(*^^*)


ナビ頼りでのんびり走ってると
思ったより早く駐車場付近へ到着!

このときで9時前くらいだったかな?

走ってると個人の駐車場の人が
めちゃくちゃ停めてくれーと呼んできます(笑)


しかしナビを
タイムズ琴平こんぴら前で設定してたのでスルー(汗)

設定を金刀比羅宮の本殿で設定したら
わけわからん道へ案内されるみたいです。

タイムズ琴平こんぴら前
クルマは1/3くらい止まってて、
料金は1000円でした。個人のとこでもよかったかな?


んで道中で
空いてるうどん屋を見つけられなかったので
とりあえず歩きながらうどん屋を探します~



なかなかいい感じのお店が並んでて、
久々に観光地に来たなー!とテンション上がります(^^)


んでいっぱい店があって迷うなか、

この時間で空いてて
雰囲気良さげな店を発見したので行ってみました!




こんぴらうどんというお店で、
なんか最近放送したちびまる子ちゃんに
ここのお店がでてきたみたいです。

そいえばその話見たような気がします(爆)
小杉がうどんたかってくるやつだったかな?


メニューもたくさんあったので迷う中、
しょうゆとり天うどんに半熟たまごトッピングで!



なんだかんだで
香川で本場讃岐うどん食べたことなかったので
食べることができてよかった!美味しいです(*´∇`*)


そっからは延々と階段を上り、
金刀比羅宮を目指して歩きます~



途中のお土産屋さんとかが
すごく絵になるので写真ばっか撮ってました(笑)



しかしみんなどんどん行っちゃうので
走って追いつき、また写真とって離れて、、

と、階段ダッシュしょーるみたいでした(汗)




んでひたすら歩いてると
お土産屋さんもなくなり、
神社ぽい感じの景色になってきました。



それでも延々と歩きます。。

途中「お?もう着いたか?」
と思いましたがまだバリバリ階段ありましたorz


そしてなんとか到着!!



正月休みは初詣行かなかったので
14日ですがここで初詣です!

おみくじは吉でした。



なんだかんだで
だいぶ高いところまで登ってきたみたいです。

めちゃくちゃ景色がええー!!


んでめっちゃ歩いたし
うどんの分カロリー消費したな!

とか言いながら
今度は登ってきた階段を下りていきます。



やっぱり下りるのは楽ですね(*´∀`)


しかしせっかくカロリー消費したのに

お店が増えてきて
なんか食べたくなってきたので
ソフトクリーム食べてしまいました(笑)

この日ぼちぼちは寒かったですが、
ずっと歩いてたので体はだいぶ温まってたかな(^^)


んでこんぴらさんを出発してからは丸亀へ。

お昼を食べる予定のお店、
骨付鳥の一鶴 土器川店へ向かいます~

これまた道が分からないのでナビ頼り。

しかし近くまで来てから
曲がるところ間違え同じところを2、3周しました(汗)




そして到着したのは12時前くらいかな?

うどんやソフトクリーム食べたので
そこまでお腹減ってないですがまぁしゃーない!


一鶴の骨付鳥は
硬めのおやどり とやわらかめの ひなどり
があったので、僕はひなどりを!



香川の骨付鳥、
よく聞きますが食べたことなかったので
楽しみにしてましたが、美味しかったです!!

一緒に食べたとりめしとスープも良かったなー!
次来たときはおやどりも食べてみたいと思います☆


んでお腹いっぱいになりましたが、
思ったより予定が早く進んでいったので
時間が余ってしまいました。。

こっからは何も考えてなかったので、
高松駅前までちょろっと行ってみました~



んで駅前をちょろちょろと。

とりあえず僕の住んでるあたりにはない
ミニストップがあるのが印象的でした(゚▽゚*)


そして駅前散策も終わったので
もう岡山戻るかー!

てことで、高速乗って
また与島PAで休憩、お土産買って、

岡山戻ってからは4人でカラオケへ行きました☆

僕はカラオケ慣れしてなく苦手なのと
このメンバーで何度もカラオケ行っていたので

「同じ曲ばっかり歌よーるなー」と言われました(笑)


んで最後に中島のラジャで晩御飯食べに!

ココのス○バはよく弄ったクルマ見かけますが、
この日は全国区の有名車が止まってたのでびっくり!

○沢君、あっちゃんはクルマに関心ないみたいですが、
さすがのこれには反応していました(゚▽゚*)


んで10時半頃帰宅!
早起きでちょろちょろしたのでかなり疲れましたorz

免許取ってから四国に行く機会がなく
今回初めて観光に行きましたが、
見るものが新鮮でとても楽しかったです!

中学時代の部活の話も盛り上がり、
とてもいい思い出になりました(*^^*)

また休みを合わせてどこか出かけたいなと思います!

こんぴらさんも遠すぎず行きやすいので、
今度は二輪のツーリングでも行きたいですね☆


ではでは!
Posted at 2018/01/22 20:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月26日 イイね!

2017年を振り返って

ども!I.T.Oです!

ここ数年みんカラの過疎化が進み、
寂しいなーと思う今日この頃。

数年前まではこの時期になると
今年のまとめ的な記事をたくさん見ましたが
やはり今年は少ないですねー(*_*)

しかし僕は毎年やってるので
(フォトギャラの年も多いですが)
今年のまとめをざっと書いていこうと思います!


まずはクルマ編。



今年の初めはミラに乗りつつ、
次期愛車を探して貰っていました(゚▽゚*)

ミラの車検が切れる3月中までに
希望の条件で見つかるか不安でしたが、
2月になり何とかいい車輌が見つかりました♪


そして免許取ってから
4年間で8万キロ乗ったミラともお別れ。

思い出も愛着もめちゃくちゃあったので
手放した日は冗談じゃなく本気で泣きそうでしたね~


で、次期愛車納車!



初の普通車!FD1シビックです(゚▽゚*)

あまり弄ってる人がいないクルマに乗りたくて、
ほとんど勢いですが買ってしまいました(笑)

最初運転してみたら
回さなくてもこんなに走るのか!
と感動しましたね(*^^*)

室内も広く自分のクルマじゃないみたいでした♪


しかしミラと比べ維持にお金がかかり、
改造にかけれるお金が限られてたのと

弄ってる人が少ないだけあって
自分のセンスでかっこよくなるのか
凄く不安で仕方なかったです。。


で、納車後すぐオデッセイ純正ディッシュに履き替え、
秋には車高調、キャンバーアーム投入でローダウン!



不安も大きかったですが、
めちゃくちゃ好みな感じに仕上がりました!!

当初、海外で多い
19インチ履きも考えていましたが、

オデッセイ純正履きが気に入りすぎてるので
ずっとこのホイールでいこうと思います!


で、ウキウキで乗り回してましたが、
今月初めにぶつけてしまいましたorz

車両保険入ってなかったのが痛かったですが、



当初の予定より安く修理して貰え、
先日綺麗になって帰ってきました!

※ぶつけたのは左側です(笑)


これからは今まで以上に
気を配って、丁寧に運転したいです!!

今年は車体購入から改造まで一気にやったので
来年は綺麗に維持することと、

ホイールが7J+55なのにノースペーサーなので
ワイトレでツラ出しを目標にしたいです(*´∀`)






今年行ったクルマのイベントは


・4月 ミカミオート旧車ミーティング

・4月 SLAMMED SHOW DRIVE

・10月 Truck Masters四国


と、こーして見るとあまり行ってないですねー(^^;

しかもミカミは横乗り、
SSDはカブで行きましたし(笑)


そんな中面白かったイベントが
今年たまたま笠岡開催だったトラックマスターズ!

ミニトラックやUS系のシビックなど
今までのイベントでは見れなかった
渋くて雰囲気ムンムンのクルマをたくさん見れ、
凄く影響を受けました(*´∀`)

シビックも車高落としたので、
来年はシビックでもいろいろ見学行けたらと思います!


続いてバイク編。


今年はクルマのイベントはあまり行ってないですが、
バイクのイベントは結構行きました!!







・4月 車輪村

・4月 徳島絶版バイクミーティング

・5月 4MINIミーティングin岡山国際サーキット

・5月 備後旧車ミーティング

・7月 4MINIフェス岡山


4月はクルマ、バイクのイベントに
4週連続で行きましたね(爆)

バイクのイベントはどれも面白かったですが、

車高短スクーター軍団と一緒に走って
道中がファンキーすぎた(笑)備後旧車ミーティングと、

たいちゃんカブ仕様変更してすぐ、
津山まで自走で行った4MINIフェスが
特に印象に残っています(*^^*)


ツーリングも結構行きましたねー!







正月の極寒走り初めからはじまり、

GWに千屋牛食べに行ったり、

ドムドムバーガー巡りをしたり、

岡山市街地をシャコタンカブで流したり、

8月はしまなみ海道に2回カブで行きました(笑)


今年はゼファーだけでなく、
カブでもいろんな所に行けて楽しかったです♪

しかし今年は
疲れがたまるほどの長距離を走ることが少なかったので、

来年は300キロ以上のツーリングにも
ちょくちょく行けたらなーと思います(*^^*)




ゼファーも今年は
フロントタイヤ交換以外何も進化がないので(汗)

来年は小さなことでもいいので
手を加えていきたいなーと思います(^^)

とりまあと一つパーツ変えたら
現行フルモリワキ達成できるので
早めに買わんとなー!


クルマ・バイク以外では
今年は仕事の出張も含め
いろいろな所へ行きました!

遊びでは広島・島根・鹿児島、

出張は神戸・広島・京都(なんと1週間!)・広島と
例年になくちょろちょろしたと思います(笑)

仕事関係では悪いことも多く、
いろいろ悩むこともありましたが、

楽しいこともあると信じて
来年もがんばっていけたらと思います!


年末で仕事も忙しいですが、
正月休みを楽しみにがんばりたいです!

みなさん今年もお世話になりました(*^^*)
来年もどうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2017/12/26 21:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月07日 イイね!

最近の出来事

ども!I.T.Oです!

前回シビックの車高落とした10月から
ブログ更新怠ってましたが、、

その間ネタもたまっているので
ざっとまとめてみようと思います(゚▽゚*)


まずはバイク、
12月入るまではちょくちょく乗り回してました!


11月の始めには
社長の用事と仕事も暇だったため
まさかの3連休!!

天気も3日共良かったので
うち2日はツーリングに行ってきました☆


まずは単独で一本松展望園へ。

朝8時頃出発、9時半頃には一本松着くも、
さんわと違い時間が早いとバイクが少ない。。

てことでブルーラインを走りきってから
国道2号線に移りしばらく走り、

まだ10時半頃でしたが
この辺来たときの定番・大阪屋食堂で
早めのお昼ご飯頂きました(゚▽゚*)


今までホルモンそばが好きすぎて
他のメニューを頼んだことがなかったので、



今回は違うものを!
てことで焼肉定食頂きました☆

大阪屋食堂は焼肉がメインなこともあり
とても美味しかったです(*^^*)


その後はまたブルーラインに乗り
2度目の一本松展望園(笑)



今度はグループで来られてる方も多く、
かなりの台数で賑わってました♪

いろんなバイクがいた中、
メタルスピードのマフラー組んだ
エリミネーターが激シブでした!


その後はナップス寄って帰宅、

気温もちょうどよくのんびり走れて
いい気分転換になりました(*´∀`)


そして3連休の別の日には
インパルス400の山○君と、

最近中免取ったK君(山○君弟)と
3台でさんわの道の駅まで登ってきました!

K君は11月入ってからも
バイクで通勤してると聞きびっくり!

YZF-R15もグリップヒーターにタンクバック装備で
かなり乗ってる感が出てて良かったです♪

山○君のインパルスは
ダイシンのスリップオン組んでましたが
クーリーカラーと相まって渋かったです(^^)


んでこの日は結構寒かった上、
目的地は北方面の神石なので
震えながら走り(笑)何とか到着!



自販機前はいっぱいだったので
ちょい離れたとこに3台並べます~

この日のさんわは結構台数も集まってて、
二輪だけでなく珍しい四輪も見れたりで
だいぶ長いこと道の駅に滞在してました(笑)

帰りも震えながら帰りましたが
最近ソロツーばっかだったのもあり
楽しく走ることができました♪


んでバイク以外では、
4月から鹿児島の大学院に行っている
中学時代の友達のとこへ遊びにいってきました!

こっちからは2人で新幹線で行きーの、
友達のアパートに2泊して
鹿児島中央駅周辺を観光して周りました~




初日はフェリーに乗って
桜島まで行って温泉に入り、

二日目は天文館(繁華街)を
ひたすらちょろちょろ歩き回り(笑)



初日、二日目共に
かごしま屋台村てとこで飲んだりと
三日間鹿児島を堪能しました☆

台湾まぜそばや鉄板焼きなど
地元の人しかしらないような所も
案内して貰いさすがだなーと思いました(^^)


九州来るのは小学生の時以来で、
岡山と似てるとこ、全く違うとこ、
何もかもが新鮮で面白かったです!

小学、中学生時代の話も盛り上がり、
(無駄によー覚えとる笑)
とても良い旅行になりました(*^^*)


そして先週日曜は
たいちゃんステージアの横乗りで
広島市内に遊びに行ってきました!


この日は朝7時に集合、
行きは下道でのんびり広島まで向かいます~

時間が早いのでかなりスムーズに走れ、
3時間くらいで広島市内に着きました(゚▽゚*)


そして駐車場探しですが、

ほとんど立体駐車場か、
下から出てくるタイプのコインパーキングで
シャコタンなステージアで停めれるところが
なかなか見つからず苦労しました。。

あと歩道を歩いている
外国人観光客に指を指されたりも(笑)



しかし何とかフラットな駐車場発見!

10分100円て書いててビビりましたが
料金も恐れてたほどにはなりませんでした(^^;


そして広島市内では
本通りやパルコ?に服を見に行ったり、



初のお好み村に行ったりしました!

この周辺ではいかにもヤバげな
ハマーやらベンツのシャコタンとかが
オラオラと走り回っててすげーと思いました(笑)

お好み村では店がいっぱいあって悩む中、



2階の「カープ」てお店で
肉玉そば入りのお好み焼き頂きました☆


お好み村は雰囲気もとても良かったので
また来たいと思います(*´∀`)

街中も岡山よりもだいぶ広範囲で、
まだまだ歩いたことないとこがいっぱいなので
また散策しに来たいですねー!

たいちゃん運転ありがとう!
次はシビックで行きましょー(笑)


そう。シビック。なんですが、

朝仕事に行こうと思い、
車庫からシビック出してたんですが、

朝でぼーっとしてたから?と
端に寄せすぎてたこともあり、

ミラーを壁に引っ掛けた上、
フロント周りをぶつけてしまいました。。



クルマを降りて見てみて
頭が真っ白になりました。

思ってたよりダメージが酷い!


んで仕事行く前に
板金屋さん行って見てもらいましたが
自分で思ってたよりだいぶヤバいみたいでした。

交換部品もかなり多く
修理費も聞いてびっくりな金額でしたが

フェンダーなどは交換ではなく板金にして貰ったり
できるだけ費用を抑えてもらえるみたいです。


自分の不注意のせいでシビックを壊してしまい、
本当に後悔と反省の気持ちでいっぱいです。

ミラのときも1回車庫でぶつけたし(汗)
本当に日頃から気を配って運転せねばと思いました。


と、最後暗くなってしまいましたが(^^;



シビック直ったらクルマも楽しんでいこうと思います!

バイクもゼファー、カブ共に
年内もう1回くらいは走りにいきたいですねー!

暇だった仕事も
年末でようやく忙しくなってきたので
ぼちぼちがんばろうと思います!ではでは!
Posted at 2017/12/07 21:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月19日 イイね!

2016年を振り返って

ども!お久しぶりです!

最近は笠岡ふれあい空港のイベント行ったり
トップスタイル杯見に行ったりとネタはありましたが、
パソコンの調子が悪くブログが書けませんでした。。

んで今年のまとめブログを書こう!と
長文打ってたんですがまた固まったので
ざっと簡単に書いていこうと思いますorz


まずクルマ編。



今年はミラはだいたい形になってたので
いろんなイベント・ミーティングに見学に行きました♪


・2月 大阪オートメッセ

・3月 MIX-NUTS

・4月 痛車ミーティングin福山コロナ

・5月 広島ドレスアップオールスターズ祭り

・6月 与島ユーロミーティング

・10月 こ真ん中ミーティング

・11月 TOP STYLE杯


こーして見たらそんなに行ってない?

しかし、今までイベントは見学ばかりでしたが、
憧れのこ真ん中ミーティングに初参加させて頂きました。





初めてのイベントは何もかも新鮮で、
そしてたくさんの方の話を聞け勉強になりました♪

そして搬出時の写真を
canon boysさんに撮って頂いて嬉しかったです(*^^*)


それから今年はイベントだけでなく、
クルマ仲間の皆さんと集まる機会も多かったです!







イベントで写真撮って廻るのも好きですが、
趣味の合う仲間達とクルマを並べて
語り合う時間が一番楽しいです(*´∀`)♪

今年お話させて頂いたみなさん、
本当にありがとうございました(*^^*)


あとはデミオ純正履きでも
後ろに1人くらいなら乗ってもしゃーないと気づき、
今年は友達とドライブに行く機会も増えました!

岡山はシャコタンで街乗りされてる方も多く、
ミラでテキトーに流してるだけで楽しかったです(笑)


あとはバイク編。

今年は高校の友達が何人も二輪復帰、
個人的にかなりバイクが熱い年でした(  ̄▽ ̄)







2年ぶりに快晴の車輪村にみんなで参戦したり、
お盆休みには広島県北まで日帰り下道450km走破、
他にも蒜山や三原、いつもの一本松やさんわなど
いろんな所へ走りに行きました♪

自転車時代からソロツーが多かったですが、
やっぱり二輪はみんなで走るのが最高です(*^^*)



今年はゼファーも脱フルノーマルできたので、
来年はライテク強化の年にしたいです!

毎回言ってるよーな気がしますが、
とにかく苦手なワインディングに慣れたいです(汗)


クルマ・バイク以外では
初めての友達の結婚式がとても感動的でした☆



あとは隠れた趣味・自販機うどん巡りも
今年は各地に遠征できてよかったです(笑)


今年は仕事で怪我があったり
いいことばかりではなかったですが、
それでも充実した年になったかな?と思います(゚▽゚*)

来年もクルマ・バイクと趣味を充実させつつ
仕事ももーちょいがんばっていきたいと思います♪

皆さん今年はありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!では!
Posted at 2016/12/19 20:40:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月04日 イイね!

明けましておめでとう

どーも!2016年初ブログです!

みなさん明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね(*´∀`)♪


では正月休みの出来事を
ざっとまとめてみようと思います!


まずは29日に今年の仕事が終わり、
んで夜からたいちゃん家に泊まりに。

久しぶりな方々も多く、
なかなか盛り上がり楽しかったです(゚▽゚*)


んで朝9時くらいにたいちゃん家出て、
一回地元に帰ってから2りんかんへGO~

ボーナスがあったので前々から狙ってた、
マフラーを買いに行きました♪

ゼファーではなくカブですが(笑)


今回チョイスしたマフラーは、、



RPM 67Racing!

高校生のとき「P管」の愛称で親しまれ、
つけてる人も多かったマフラーです(笑)

僕も高校のときに憧れてましたが
念願叶って(笑)ついに装着です♪


んで31日大晦日、
朝からマフラー交換とオイル交換を済ませ、
寒いですがちょっと走ってきました!



P管は音が下品とよく言われてましたが
ちょっぴりレーシーな音で気に入りました♪

音量もなかなかの爆音なので
調子に乗りながら走り目的地に到着。


目的地は倉敷のドライブイン古城です!



ここはゲーセンがメインですが、
食事コーナーにレトロ自販機が置かれてます。

平食が潰れてしまってからは
ここに遊びに来ることも増えました♪



メニューは天ぷらうどん(210円)と
天ぷらそば(220円)の2つですが、
今回は大晦日だしそばをチョイスしました(笑)

ココは知ってる範囲では一番安いですし、
機械や店内も清潔感がありお気に入りです♪

奥にあるのは昔のゲーム機で、
カメレオンでカオル君がやってたゼビウスです(笑)


んで帰宅して、
年越しは神社でも行くかなーと思ってたら
yu-chanさんから連絡が♪

地元の親戚の家に来てるとのことで、
せっかくだし集まることにしました。

んで地元の数少ないスーパー、
ビック駐車場(笑)にて集合。



yu-chanさんのニューマシン、
今回初めて見ましたが渋すぎる!

ベース車もかなりこだわって探されてて、
綺麗だし本当羨ましかったです(゚▽゚*)

そしてミラトークで盛り上がりましたが、
かなり勉強になり面白かったです♪


んでどっか
クルマが集まりそうなとこへ行くことになり、
地元のドリフトスポットへギャラリー行きました♪

1年以上行ってなかったですが、
年越しなのもあり台数なかなか多かったです!

途中からはけーぼー君もやってきて
横乗りさせてもらえたりとよかったです(゚▽゚*)

気が付いたら
2016年になってましたが気にしないです(笑)

んで3時頃帰宅し、
正月は1日中寝てました(爆)


そして2日はミラに友達乗せて
一本松展望園に行ってきました!

毎年1月2日はバイクが多い!と聞いたので
どんな感じなんだろうと思い行ってみると、、





想像以上に多かったです((((;゚Д゚))

全部で100台オーバーはいたかな?

ハーレーが多かったですがジャンルは広く、
気合い入った旧車も多く見てて楽しかったです!

特にすごかったのがこちら、



Z400FX リミテッド!
調べてみましたがかなりの激レア車輌でした!

もちろん初めて見ましたが、
ここまで綺麗に維持されてるのは凄すぎます!

オーナーさんお話聞かせていただきありがとうございました♪


で、一通り見てホルモンうどん食べて帰宅(笑)
来年は行けたらゼファーで行きたいですね♪

昨日は中学の部活のメンバーで集まったりと、
正月休みは結構いろいろあり楽しかったです!

仕事がなかなかたいぎぃですががんばらねば・・

今年もぼちぼち更新していこうと思いますので
みなさんよろしくお願いします!では!
Posted at 2016/01/04 11:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「メイト自体あまり見かけませんがこのカラーリング‼︎渋すぎます(^o^)@リョマ太朗」
何シテル?   12/04 20:10
I.T.O(いとう)です。 FD1シビック、ゼファーχ、スーパーカブ110に乗っています。 クルマ・バイク共にオールジャンルで興味があります。か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E-face 2009♪ 19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 15:08:03
proudmen-addictさんのマツダ ベリーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:00:54
広島イベ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:59:31

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(FD1) ・2005年式 ・前期 1.8S 5AT ・スーパープラ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
KAWASAKI ZEPHYRχ ・初年度登録 平成22年 ・エボニー×キャンディー ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
HONDA Super CUB110 ・JA59 2022年式 ・タスマニアグリーンメ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラ(L700S) ・2002yモデル(平成14年式) ・後期 ピコ 5ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation