皆さん、こんばんは!
今年も残すところあと11日となりました。
街はクリスマスモード一色で
そんな自分もサンタさんからのプレゼント・・・・は無いでしょうね。。。
てっことで自分買いです(笑
最近望遠レンズも欲しいけど、高額な値段で断念・・・
今回は楽しめるレンズを購入しちゃいました(^^)/
最近お友達も購入しとても気になってたレンズです!
どんな写真が撮れるだろうか?
そんな思いで夜のイルミネーション撮りに出掛けました。
今の時期、仙台では「2015SENDAI光のページェント」が開催中です。
杜の都から光の都へ姿を変える仙台の冬の風物詩
今年で30回目を迎える今年のテーマが、「未来へつなげる愛の光!」
一人ひとりの夢と希望の光が街の至るところで輝きます。
1 いつものこの場所からスタートです
2
3
4
前にも撮影してる場所のひとつに、せんだいメディアテークがあります
ガラス張りの建物にページェントの灯りが写り込む灯りが綺麗で、毎回撮ってます・・・
毎回ですが今年は購入したレンズで撮りましたのでご覧下さい。
5 SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
このレンズ面白い!
6
7
8
9
10
11 若者たちがページェントの灯りに囲まれてダンスの練習に夢中!
仙台光のページェントにはピンクの噂が・・・
って自分も最近知ったばかりですが(^^;
でも60万のイルミネーションの中のどこにピンク色の電球が???
見つけました!?
でもカップルが見つけたのを教えてもらっただけですが・・・(笑
あそこですよって言われても、それですら見つけるのが難しい場所でした(゚o゚;
カップルが見つけると、永遠の愛を約束されるとか
幸せになれるとも言われてるそうです。
なら自分も??
12
真ん中のピンクが噂のピンクの電球です!
これを見て幸せが皆さんにも届けばなぁと思い載せました。
13 帰り際に、東北一の仙台トラストタワーでクリスマス&ウィンターイルミネーション
今年最後の撮影になります。
14 皆さん、メリークリスマス!
今年は復帰してから今回まで・・・
ご覧頂きまして有難うございました。
これからも写真中心のブログになると思いますが
来年も見て頂けるような写真を撮りたいと思ってます。
ひと足早いですが
皆さん、来年も宜しくお願いします。
こんばんは♪
紅葉も終わり、初雪も観測した仙台です!
さて今年もあと1ヶ月ですね、本当に一年が早すぎると切に感じてます。
そろそろ冬タイヤ交換もしなければならないと思いつつも・・・
天気予報が晴れだと、ついつい早朝からの撮影が続きました。
さて今回は「ブルーアワー」を求めて!
あの空が濃い青色に染まる瞬間を見たくて(^^;)
あまり期待しちゃうと、ガッカリ度も大きいですからね、楽しみましょう!
先週訪れたのは、宮城県白石市福岡
タイトルの写真は、帰りにただ真っ直ぐな道路だったので撮ってみました(笑
朝の暗い時間帯は、一人だと心細さもありますが・・・
あまり大きい声では言えませんが怖がりです(゚o゚;
でもそんな事言ったら行けませんよね、行き交う車も無しです。
1 雲が多いですね・・・
2 期待しないで良かった(ーー;)
3 この場所は事前に来た時にチェックしていた場所です♪
なので迷わず草原に停めて!
4 出来るだけ見晴らしの良い場所を探して、下見は重要だと思いました!
5 太平洋側に住んでいると、いつもは海からの日の出ですが
山からも良いですね、なんか先月の星峠を思い出したりしちゃってました。
6 草原も太陽の光を浴びて!
7 想像していたブルーアワーではありませんでしたが
早起きして来て良かった、気持ちも良い朝でした♪
次は海編へ続きます!
これまでも何度か訪れた事のある場所です 宮城県宮城郡松島町
前の時も期待外れだったので今回は?
今朝は今シーズン1番の冷え込みで初霜も観測したようで
でもあまり寒さは感じませんでした、いよいよ冬到来ですね。
8 まずは観光桟橋付近で
左側が五大堂です、さてこの後どうなるか?
9 水面も穏やかですね!
10 いよいよ夜が明けて来ました
本当は今朝は迷ったんですが、天気予報も晴れ?曇り?と色々でしたから
でも来て良かったかもです♪
11 前回よりは良いですね!
12 今日も観光客が遊覧船で楽しむことでしょう
13 少し高台から松島の島々を眺めて
14
15 最後の2枚は前から目を付けてた場所で
今回のお気に入りです(#^.^#)
毎年の事ですが・・・
この時期になると仕事も残業続きで疲れやストレスも(ーー;)
そんな日が続きますが、日曜の休日だけは晴れて欲しいのが願いです。
しかし休日は晴れても凄い強風で、少しの期待を持ち出かけましたが
結局はだだの早起きで終わったり。。。
出掛けたいが二週連続で日曜は雨が降ったりと・・・・・持ってない自分です(~_~;)
なので平日の夜に仕事の都合、天気予報を確認し出掛けました!
向かう先は、仙台近郊の秋保にある天守閣自然公園です。
職場から高速を使い直接向かいました、しかし短い時間でしたがストレス発散は出来ましたが
見頃は過ぎてました(゚o゚;;・・・・・やはり持ってない(笑
1 場所によりますが落葉が目立ちますね残念、でも楽しもうと自分に言い聞かせて!
ちょっと前に仕事をしててラジオから流れてきた曲です
フィギュアスケートの村上大介選手も今季この曲を使用して注目を集めてます。
X JAPANのロックも好きですが、YOSHIKI自身が演奏するこのクラシック曲も素晴らしいです♪
「Anniversary」を聞きながらナイトミュージアムをご覧頂ければ。
2 見頃は過ぎてもライトアップのお陰で
3 「カフェ・ロシュ」、イタリアンカフェで庭園を眺めながら食事も出来ます
この日は営業してませんでした、普段も夕方までだったかな?
4 もっと早い時期でしたら、きっと綺麗でしょうね
5 風が無くて皆さんが池に映る紅葉を見入ってました、そんな自分も
6 昨年は松島の円通院に行きましたが、また違う雰囲気ですね
それに人が少ないのが良い!
7 見頃だったら綺麗だろうな、行くタイミングが悪いです(^^;;
8 YOSHIKIをイメージして♪♪
9
10 見上げれば真っ黄色!
11 この場所にはもうひとつの楽しみ方が、足湯に浸かりながら紅葉が見れます
足湯も良いんですよね、温まると足が軽くなって♪
では足湯で・・・・
いえそんな事は出来ません、今日は先を急ぎますのでヽ(´o`;
12 途中時計を見らがら、先へ先へ
13
14 青い灯りがナイトミュージアム的な演出で!
15 真っ赤に染まる
16 青がいい演出してます
17
18 眺めながらゆっくり珈琲でも飲みたい、て言うかお腹も空いてきたヽ(´o`
19
20 奥の木を見ても分かるように、かなり葉が落ちてますね
21 色とりどりの色が
22 赤色と黄色のコラボレーション!
23
24 また来年の時期に。
今年もあと1ヶ月半ですね、1年が早い!
また時間が出来たら?作る?
撮影に出掛けたいと思います、ご覧頂きましてありがとうございますm(__)m
こんばんは!
前回ブログでは妙高の秋を
さて今回は・・・
この場所はお友達の方々も、訪れてる場所です!
朝はもちろん目覚まし鳴る前の起床でした(^^;)
普段とは違いますww
前日の夜は土砂降りの雨で、夜間撮影も断念する程の雨でしたが・・・
早朝の3時半に空を見上げるとそこには、まるでプラネタリウムで見るような星空♪
今まで見たことのない星空に感動しました(#^.^#)
写真はありませんが10月12日この日の星空は一生忘れません!
が、写真撮ってればと凄く後悔してます(ーー;)
さてこの日は、TOON ARMYさんの車に乗せてもらい、星空を眺めながら撮影場所に向かいました。
その場所は真っ暗ですが、既に三脚が並んでます(゚o゚;;
空いてる場所に三脚を並べて、その時を待ちます。
1 暗闇の中、気持ちも高ぶります
2 明るくなりやっと「星峠」に来たんだと言う実感が
3 ファインダーでも覗くが、自分の目でもじっくりと眺め!
4 手前の田んぼが稲刈前で良かった(^^)/
5
6 思ったように空は染まりませんでしたが、それでも満足!
7 ついに空が明けてきました!
8 お初の光芒!
9 雲海も見れて良かった♪
10 晴れて良かったの一言につきます。
11 本当に来て良かった
連れて来てもらったTOON ARMYさんに感謝です!
ありがとう♪
また違う時期に来よう。。。
星峠を後にして、次は近くの場所の美人林!
自分なりの美人林を切り取って来ました。
12 美人林
12 静かな朝、聞こえるのはTOON ARMYさんのシャッター音だけ♪
13 清々しい朝を美人林で迎えて
14 明暗
15 枝が山積みに
16 上を見上げると青空も顔を出して
17
18 光が注いで
19 人影の無い美人林、朝から夢中になりました。
20
21 毎回ですが・・・
再会は嬉しいが
帰る時になると。。。
雨予想からの曇り、時には晴れ間も
そのお陰で新たなる思い出のページが増えました!
TOON ARMYさん本当に大変お世話になりましたm(_ _)m
この続きはまたいつか。 全走行距離 937km
AT再学習、やってみました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/02 14:29:03 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター BPレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 これから、フォレスターライフを楽しみ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 人生初のスバル車です。 |