• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

草刈り→からのタイヤ交換。

こんばんは。

梅雨が明けてから連日の猛暑ですね。

土曜日の夕方は久しぶりに気合の入った夕立で、家の庭が舗装されていないために車は泥だらけになってしまいました。


今日は朝から、植えてもいないのにすくすく伸びた田んぼの畔草を草刈りしました。

外作業は暑いので朝と夕方しか作業できません(@_@;)。

それでも汗びっしょりで、パンツまでびしょびしょです。

今日も半端なく暑かったですね。

きりの良いところで撤収し帰宅。シャワーを浴び、昼前後は自宅待機でみんカラ徘徊です。

午後ゆっくりしてから、昨日夕立にやられたヴェルちゃんの泥を落とし、イジイジ開始しました。


前からお気に入りだったマデリーナの20インチをついに買っちゃいました。





4WDであるのと、ローテーションの事を考えて前後同サイズが良いと思っていました。

前後8.5Jだと逆ゾリが物足りないと思い、先輩のみん友さんに伺ったりしながらイメージしまして、人柱覚悟で前後9.5Jです!

タイヤは回転方向指定の無い、FALKEN AZENIS FK453 245/35ZR20。





フロントはいい感じになりました。

Dの点検パックに入っている(入れさせられた)ので、Dで大丈夫かどうかが若干心配ですが。

リヤはまだ出せますね。

10ミリロング明記のハブボルトを用意していたのですが、純正とあまり変わらなそうなので今回は交換しませんでした。

なので、現在は前後ともスペーサーなしです。



ついでにですが、純正のブレーキパッドはダストが凄いので、ダストの少ないパッドに交換しました。



ブレーキパッドの効果は後日ですね。

午後も暑く、汗をかきながら作業していたら蚊の攻撃に遭っちゃいました(>_<)

さらに、夕立も来そうだったので、途中からはペースを上げて作業しました。

皆さんも暑さと蚊と夕立にはお気をつけ下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/30 00:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

こんばんわ
パッパ―さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 7:18
おはようございます♪

ちょーカッコいいですね。
小生も買うときに、8.5jか9.5jで
迷いましたが、結局8.5jをチョイス
しました。
見る限り9.5jでもいけそうですね。
コメントへの返答
2012年7月30日 10:43
こんにちは。

お誉めのお言葉ありがとうございますm(_ _)m

自分のはダウンサスなので、内側のアブソーバとの間に余裕があったので大丈夫でした。

車高調だと種類によっては厳しいかもしれませんね。
2012年7月30日 8:31
車高も落ちてて、ホイールもマッチ!
カッコいいですね!
僕のももうちょっとだけ落としたいなぁ…
コメントへの返答
2012年7月30日 12:39
こんにちは。

お誉めのお言葉ありがとうございます(^^)

車高は雪道の事を考えると、あまり落とせませんよね(^^;)

車高調なら上げ下げ出来て良いのではないでしょうか!?(*^^*)
2012年7月30日 11:41
こんにちわ

このホイルカッコイィですよね~
9.5Jまでいけるのですね。
私はショップの人と話して前8.5J 後9.0Jにしてます。
ローテできませんけどね ^^;

車高も良い感じの落ち具合でとってもカッコイイですよ!
コメントへの返答
2012年7月30日 12:57
こんにちは。

お誉めのお言葉ありがとうございますm(_ _)m

やはり、フロントは9J辺りまでしか前歴がなく、計算上は入ると思いますが、その先はお客さん責任でって言われました。

リヤがもうちょっとですが、とりあえず入って良かったです(*^^*)

2012年7月30日 21:28
こんばんは(^_^)

あれあれあれ、先日ホイール見に行ってきたって言ってたんでそろそろかなぁと思ってたらあの時すでに契約してたのかな?

カッコイイじゃないですか!
しかも前後9.5Jってのも冒険しましたねぇ(^^ゞ

細かい所まで替えるなんてやりますねぇ。

ホイール替えるとキャリパーカバーとか付けたくなりますよね(>_<)

最近の皆さんの勢いが怖いわぁ・・・。
コメントへの返答
2012年7月30日 21:58
こんばんは。

さすがFunkyさん!読みが鋭いです(☆▽☆ )

大径ホイールだと、やっぱりキャリパー丸見えですよね(^^;)

キャリパーカバーは前車の時に買ったやつが何処かに眠ってるはずなのを思い出しました。

確かに、他の皆さんはエアロとか凄い勢いですよね(*゜Q゜*)
2012年7月31日 3:21
こんばんは~

いいですね、いいですよ、いいなぁ・・・
羨ましいです(^^)
HVはおそらく前後同じ径にしないといけないので、前後9.5Jもいけるってことがわかり参考になりました~
コメントへの返答
2012年7月31日 6:14
おはようございます。

HVも4WDですもんね。

リム幅やオフセットが違っても、前後同サイズのタイヤなら問題ないはずですが、タイヤのライフなども考えると、ローテーション出来た方が良いかなって判断です(*^^*)

ちなみに、マデリーナに交換して、純正の18インチ持ち上げたら、純正の方が重く感じました。

ひょっとしたら20インチの方がエコ!?とか思っちゃいました(^^;)

ましゃさんのイジイジの方が羨ましいです(*^^*)
2012年7月31日 11:40
こんにちは!あまりにホイール良くて遅コメですみませんが入れさせて頂きました。
私もタイヤ買いたいとずっと思ってますが、恥ずかしながらなんせ車の知識がほぼゼロなのでいろいろ参考にさせてもらってます。
SAとかで購入されました?皆さん購入されてるのが結構いい値段のものばかりですよね。私はSAとかに展示されてる安めのデザインが良さそうなのでもいいかなぁと思ったりしてますが、結局迷ってノーマルなままです。
純正より大きくて軽いのはびっくりしました!
お邪魔しましたm(__)m
コメントへの返答
2012年7月31日 12:23
こんにちは。

とんでもございません。コメントありがとうございます(^^)

他の方の深リムホイールに比べたら、全然リーズナブルだと思います。

お店はフジさんで購入しました。SAでも見積りしましたが、フジさんの方が安かったですよ。

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation