• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

先発隊 東海オフへの道のり in モリコロパーク

先発隊 東海オフへの道のり in モリコロパーク 8月5日、愛知県の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催された【東海地区公式オフだよ 全員集合~!】に参加させて頂きました。

走行記を残したいと思います。


8月4日

朝一の洗車から開始。その後は前ブログ参照。

16時位に自宅を出発。ODO2,097km



給油、買い物などをして上三川ICから高速へ。

壬生PAにて情報収集。



首都高が混みそうなので、北関東道→上信越道→長野道→中央道ルートに決定。

横川SAで休憩、姨捨SAで夕食。



夕食後出発し、目的地手前の恵那峡SAに23時頃到着。ODO2,540km

ここで車中泊ZZZ。

暑いので網戸使用しました。

案の定、早めに目が覚めて朝食。

やっぱりここまで来たら味噌カツでしょう!



洗面などを済まし出発。

時間も早いので、多治見ICから下道へ。

GS探すも、時間が早いからか、どこも営業していない(汗)

尾張旭市辺りを迷走し、やっと見つけました。

給油をして、洗車後の拭き上げに使うスペースに駐車。

水道を拝借し、フロントの虫達を除去!!

思ったより付いてました。

まだ時間が早いですが、コンビニに寄りその後トヨタ博物館に。ODO2,615km





開館時間の9時30分から見学。

様子を伺いつつ、11時30分頃会場へ向け出発。

またまたコンビニを経由して会場のモリコロパークに入りました。

スロープ状の道を上ると、見えてきましたヴェルの集団!

料金ゲートをくぐり、白組の中に駐車しました。ODO2,619km



12時前に到着しましたが、たくさんのヴェルとオーナーさんがいらっしゃいました。





ガンガンと陽ざし降りしきるなか、自己紹介、撮影会、ビンゴ大会など、みんな集まっての催しもあり、DIYやフリーの時間も満喫。

みなさんの外装など、沢山勉強させて頂きました。

17時を過ぎましたので、さすがに帰路につくことに。

東名で帰ろうかとも思いましたが、無難に来た経路で帰る事にしました。

せと品野ICから乗り、東海環状道→中央道→長野道→上信越道→北関東道のルートへ。

小黒川PAで休憩、せっかくなので、某お店で夕食を取ろうと伊那ICで下りてお店に向かいました。

がしかし、電気は付いているものの、のれんがでていない。 ちーん。。。

仕方なく道を戻り、また中央道へ。

よくよく考えたら、昼ごはん食べそびれてました。

長野道に入り、梓川SAにて夕食。



お腹も一杯になると来るのはそう睡魔です。

上信越に入ってからはPAに立ち寄りつつ、コーヒーとガムを飲んだり食べたりしながら、ひどい渋滞もなく帰宅しました。

帰宅時間は0時40分頃でした。ODO3,117km



土日の走行距離1,020km。


出発前の金曜日は、仕事で山梨県に納品に行って来たので、通勤込みで600km程(ヴェルじゃないです)運転していました。





金土日の3日間で約1,600km運転した事になりますね。


今日、会社に出勤したら、「どこ行ってきたんですか?」って聞かれて、「何でですか?」と答えると「顔が真っ黒ですけど!」ですって(*_*;

オフ会で愛知まで行って来たと言える訳もなく、「田んぼの草刈りで・・・」と答えましたよ。

嘘じゃないです!ちゃんと土曜日に草刈りしてますから(*^_^*)


ともあれ、AL→VELLさん、けりんちょさんをはじめ、ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/07 01:11:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 1:33
記事を読んでて

24時間戦えますか?

が頭に浮かびました
(^_^;)

ハードスケジュールな土日お疲れ様でした
m(_ _)m
走行距離にびっくりしました
(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月7日 1:42
こんばんは。

行きも帰りも渋滞には巻き込まれなかったので、ストレスは溜まりませんでした(^^)

クルコンは楽チンですね!

帰りは睡魔が襲って来ましたが、なんとか帰還できました。(^o^)v
2012年8月7日 3:11
ひっ、ひぇー(笑)三日間で1600キロですか?すごすぎです(笑)
遠い距離をほんとおつかれさまでした。
また、ご丁寧にお土産までいただき、ありがとうございます。

次回もぜひお会いできること楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年8月7日 5:36
おはようございます。

せっかく遠くからお邪魔するのですから、皆さんが普段お目にかかれない物でも持って行けたらと思ったまでです(*^^*)

こちらこそ、ゆそしさんにも良くして頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m

次回って関東オフの事でしょうか!?よろしくお願いします(*^O^*)
2012年8月7日 7:09
おはようございます(^-^)v

いやぁ~走りましたねっ!!仕事の移動等入れると1600キロ(>_<)鹿児島くらいまで行けちゃいますよ♪

仕事も田んぼもヴェルもがんばって下さい(^o^)次の関東オフでもよろしくお願いします(*^^*)仕事以外で参加しま~す(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2012年8月7日 10:45
こんにちは。

ももんじぃさんも、お仕事がお忙しいなか、強行!?での出席には頭が下がります。

エクステリアもまとまっていて勉強になりました。

じっくりまでは見られなかったので、次回は良く拝見させてください。
2012年8月7日 7:52
長旅お疲れ様でした。私は会場から一般道で20分程度なので、遠方からお越しの皆さんには本当に頭が下がりますm(_ _)m折角お越しいただいたので、つまらないオフ会にならないよう初めての試みも入れて企画しましたが、来た甲斐があったと思っていただければ幸いです。またいつかお会いできれば、もっとゆっくりお話したいですね。(^^)
コメントへの返答
2012年8月7日 12:30
こんにちは。

主催お疲れ様でした(^^)

ギリギリになってからの参加表明で、お手数をおかけしすみません。

プレート類ありがとうございましたm(_ _)m

東海オフに参加出来て、たくさんみん友さんも増えました。

どうせなら、もっと早く会場入りすれば良かったと反省しております(>.<)

今度お会い出来るときには、ぜひお話しさせて下さい(^^ゞ
2012年8月7日 7:58
おはようございます(^_^)

今回は一緒に行けなくてゴメンナサイm(_ _)m

でも、ギリギリになって行くと言ってもらえたのがちょっと嬉しかったです(^_^)

長旅だったけどかなり毒されてきたんじゃないですか?

次回は是非会いたいですね(^。^)
コメントへの返答
2012年8月7日 12:42
こんにちは。

直前になって草刈りさせられましたが、なんとか参加出来ました(^^)

現地レポ入れられなくてすみませんでした(^^;)

皆さんFunkyさんが参加出来なくて残念だって言ってましたよ!

Funkyさん人気凄いですヾ(^▽^)ノ

またの機会にぜひお会いしましょう(^^ゞ
2012年8月7日 8:25
おはようございます。

長距離運転お疲れさまでした。
また、お土産もありがとうございました。

お話し易い方で楽しかったです。
また会えるのを楽しみにしております!

本当にお疲れさまでした。
コメントへの返答
2012年8月7日 15:08
こんにちは。

当日は朝早くからお疲れ様でしたm(_ _)m

隣に止められたのも何かの縁かもしれませんね(*^O^*)

気がついたら、両隣HVでした。

自分のなんちゃってエンブレムが恥ずかしいです(*^^*)

みなさんしきりに、りょうぶたさんの奥さんが綺麗だったと言っていますが、自分は見た記憶がないので残念です(>.<)

2012年8月7日 9:07
おはようございます。

長旅お疲れ様でした^^
都内通過よりもやはりそちらのルートが正解ですね!

また、お会いしましょう関東で(笑)ゆっくりと!
コメントへの返答
2012年8月7日 19:24
こんばんは。

返信遅くなりました(^^;)
ごるごるけいさんも長距離お疲れ様でした!

東名は混んでましたか!?
出発する前の情報では、中央も渋滞あったのですが、実際は渋滞なく進めて良かったです(*^^*)

次回も勉強させて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
2012年8月7日 9:25
おはようございます(^^ゞ
いやいやぁ… 長旅ご苦労様でした(^^ゞ

うちはまだヴェルで100キロ以上運転したことないですね(笑)
通勤の片道21キロぐらいが最高でしょうか(笑)

中央道上り辰野か小黒川は確かご飯おかわり自由だったような…

上信越虫さん達の自殺行為オンパレードですよね(笑)

あ! うちたまーに新4号バイパスからちょい中入った西坪山工業団地に出没しますのでヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2012年8月7日 19:36
こんばんは。

いろいろ情報ありがとうございます。

上信越辺りはたぁくんのテリトリーでしょうから(*^O^*)

道中も絡んでくれてありがとう(^^)
おかげで楽しく移動できました!

帰りも白箱のグラプロいないかな~って見ながら走ってましたよ(@_@)

今度はオフ会で会いましょう(^^ゞ
2012年8月7日 10:31
長距離、お疲れ様でした!

お土産、お名刺共にありがとうございました!

栃木レモン?というのでしょうか?
子供達が喜んで食べてましたよ~♪

次回は関東オフでお会いできるのかしら・・・(嘘)
コメントへの返答
2012年8月7日 19:54
こんばんは。

お子ちゃまによろこんで頂けたのでは良かったですヾ(^▽^)ノ

さおりさんとゆそしさんのボディーを比べながら見させて頂きました!

当然ヴェルのボディーですよ(^^)

TT施工のボディーは深みのある艶で綺麗でした!もちろんさおりさんも綺麗でしたよ(*^^*)

今度はゆっくりお話させてください。

関東オフでも是非お会いしましょう(^^ゞ
2012年8月7日 11:11
こんにちわ

MAPを見て何県またぎでこられてるのか数えてました・・・。
ほんとロングドライブお疲れ様でした。頭が下がる思いです ><;

お土産は大変役立ちましたよ!
これで娘達の機嫌直りましたから ^^
ありがとうございました。

JDFORCEさんのアルミ見れて良かったです。
カッコよかったですね~
私もあれにすればよかったです ><;

またお会いできると良いですね
そん時はまたビンゴで競いましょ ^^

コメントへの返答
2012年8月7日 20:15
こんばんは。

お誉め頂いてありがとうございます。

まぁー3さんにはいつもコメント頂いていたので、お会い出来て良かったです(^^)

ビンゴは笑っちゃう位に揃いませんでした(>.<)

皆さんの奥さんや子供さん達も一緒に盛り上がれて良い企画ですね!

今後もONでもOFFでもよろしくお願いしますm(_ _)m
2012年8月7日 13:01
こんにちは!

オフ会お疲れ様でした。しかし相当走りましたね。
私もオフ会参加してみたいですが、なんせ仙台から
は遠くて都合がなかなかつけれないですね。DIYなんか
も相当羨ましいです。

仙台に行く前に宇都宮に8年くらい住んでいたので、
アップされた地図をみて懐かしくも感じました(笑)

明後日那須にまたお邪魔しますよぉ
コメントへの返答
2012年8月7日 20:30
こんばんは。

那須ですか!おかえりなさい(*^^*)

観光ですか?お仕事ですか!?
(^^)避暑には良いですよね!

観光ならハイランドパークかサファリパークでしょうか!?

東北でもオフ会いかがでしょう。密かに開催されれば良いのにな~って思ってました。

東北ならぜひ参加してみたいです\(^^)/

出来る範囲でならですが、DIYサポートしますよ(^^)

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation