• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

稲の記録、8月(出穂)

毎度、車ネタではございません(^_^;)


立秋も過ぎまして、今朝は昨夜が雨だったせいか寒いくらいでした。

8月に入り、田んぼの稲にぽつぽつと穂が出初めてきて、今ではほとんどが出穂ました。



株をアップにするとこんな感じです。



穂の部分をさらにアップ。



つぶつぶから白いのが出ているのが見えるでしょうか?

それが稲の花です。花一つ一つが受粉し、一粒一粒の米になります。

別の日の写真。



受粉の時期とこれからの実入り後は台風や強風、豪雨は悪影響なので勘弁してほしいです。

9月末には収穫出来ると思います。

いつもくだらないブログですみません(・・;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/08 22:43:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

令和の米騒動
やる気になればさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2012年8月8日 22:47
こんばんわ

随分でかくなりましたね~
稲の花初めてみたかもですね~
花がさくんですね。

これで9月後半はまた大忙しですね ^^
コメントへの返答
2012年8月8日 22:59
こんばんは。

まぁー3さんコメント早っ(^^)

どんどん受粉しております。

9月になっちゃうとオフ会とかは無理かもしれないです(>.<)

今回、東海オフに参加できて良かったです(*^^*)
2012年8月8日 22:59
こんばんは(^_^)

お米は日本人の大事なエネルギー源ですからね!
普段田んぼはよく見るけどこうして改めてアップで見ると花とか咲いてるんですね。
お勉強になります。

天災はどうする事も出来ないんでこの先被害がなく収穫出来る事を祈ってますね(^_^)

ちなみに品種はなんですか?

コシヒカリかな?
コメントへの返答
2012年8月8日 23:09
こんばんは。

今夜も涼しくなりましたね(^^)

お盆を過ぎると結構台風来ますからね(*_*)

昨年は台風で田んぼが河原と化しました(゚Д゚)
今年は勘弁して欲しいです。

写真の品種はコシヒカリですよ!

お米食べて、力付けて下さい(^^ゞ
2012年8月8日 23:28
これJDさんの田んぼですか??
すごーーい。ひろーーい。おいしそう(^-^)v

母方の田舎もお米を作ってて、昔行った田んぼ思い出しました(^-^)v
コメントへの返答
2012年8月8日 23:38
こんばんは。

広く見えるだけですよ(^^;)

実際はそうでもありません。

ゆそしさんもお米食べて凸力たくさん出して下さい!(^^ゞ
2012年8月8日 23:57
こんばんわっ(^o^)

うわっ!!稲~米~美味しそう(爆)

なんかいぃですね~都内は畑あっても田んぼはないですから(>_<)見てると何か落ち着きます♪

おいしいお米の米光りのアップ秋にお待ちしてます(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2012年8月9日 6:18
おはようございます。

田舎は田んぼと山が多いですよ~(^^;)

のんびりして良いですケド、虫攻撃も多いと思います(>.<)

これからも、ご飯にできるまで、たまにブログアップしたいと思います。

よろしくお願いします(^^ゞ
2012年8月9日 7:50
おはようございます♪

ウチの実家も来月あたり稲刈りの予定です(^o^)
今月末から乾燥機やらコンバインなどの準備に取りかかっていきます(^o^)

きれいな稲ですね♪収穫が楽しみ(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2012年8月9日 10:39
こんにちは。

なげきブタさんもお手伝いされるのですか!?

9月は農繁期なので、またしばらくヴェルちゃんはおあずけです(>.<)

皆さんのイジイジを参考にしながら、作戦だけでも立てたいです(*^^*)
2012年8月9日 8:48
おはようございます!
この時期、青々した田んぼ見ると少し涼しくなりますね。
会社のデスクが窓際で田んぼが目の前に広がってるので、たまにボケ~ッと見てます(笑)

受粉はどんな虫がやるんですか?
密とかあるんですかね?
コメントへの返答
2012年8月9日 12:34
こんにちは。

窓から田んぼですか(^^)風が吹くと、サ~っとなびいて風が見える気がしますよね。

うちの会社は、むしろ田んぼと山とビニールハウスしか見えません(^^;)

稲は自家受粉できるので、虫はいなくても大丈夫です。

密は…どうなんでしょうか!?
あるかもしれませんが、蜂蜜までにするのは大変でしょうね(゚Д゚)
2012年8月10日 23:42
こんばんは!

当然お手伝いはしますよ~(^o^)

新米が楽しみですね~(^u^)

農繁期はいたしかたないですね。ヴェルちゃんも理解しれくれることでしょう☆

コメントへの返答
2012年8月10日 23:54
こんばんは。

そうですか(^^)
収穫頑張りましょう!

打ちかえ仕上がりそうですね!
羨ましいです(o^_^o)


プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation