• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

夏休みのDIY。

おはようございます。

夏休みも終わり、だんだん朝晩も涼しくなってきました。

前回のブログにて公表してた大物ですが、タクボガレージ ベルフォーマでした。

週末にとりあえず建ちましたので記録まで(^^)


大物は夏休み以前に着弾していましたので、夏休みに入り基礎回りに必要なものを買い出し。

お盆に入り、初盆のお宅へ伺ったりしつつ、ぼちぼち作業開始です。

とりあえず、今まで使用していた世を忍ぶ仮の姿を撤去します。



テントですので、風に吹き飛ばされてヴェルちゃんに直撃したら大変!

厳重に土嚢をつんでいました。(^_^;)



撤去して丁張り。



ここからは、掘削、砕石敷き、転圧などをして基礎。

猛暑にゲリラ豪雨などがありつつ、素人が一人でやっているのでなかなか進みません。。。

連休中に仕上げようと思っていましたが、予定はあくまで予定ですね(*_*;

とりあえず基礎部分まで出来たところで一旦終了です。



夏休みの連休が明けて、だる~い一週間を過ごしましてww

次の週末、天気も大丈夫なので建て方開始。

土台、柱、桁、側板、母屋などと組み立てていきます。

ある意味、でっかいガンプラですかね(^^♪

サイドに引き戸と換気窓を付けたので時間を費やすつつ(汗)



洗車用に買った天板付きの脚立も出動!

大きい方を買っておいて良かったです(^^)

オーバースライドドア、屋根板、水切り、鼻隠しなどを取り付けてとりあえず形になりました。



さあ、ヴェルちゃん入庫してみましょう(*^_^*)

前進で挿入!?



ピタ付けするには、フロントカメラ付けといて良かったと思いました。




建てたまでで週末が終了してしまいました(>_<)

入口周りなどの処理はまだですので、こちらもぼちぼちDIYしていきます。

9月の農繁期前になんとか建って良かったです\(^o^)/

ヴェルちゃんも小物が着弾してきているので早くDIYしたいです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/28 06:52:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の大掃除におすすめのアイテム4選!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

原始人あらわる!
THE TALLさん

BMW 6シリーズ 640i カブ ...
ひで777 B5さん

夏の残照、のぶ幸
Zono Motonaさん

20251101占い&ラッキーアイ ...
usui771さん

この記事へのコメント

2012年8月28日 7:32
おはようございます。

ガレージをDIYするのは凄いですね!
お一人でできるもんなんですか?

僕の住まいは賃貸だし駐車場も離れた賃貸砂利駐(涙)
賃貸砂利駐にガレージ建ててやろうかな(笑)。
コメントへの返答
2012年8月28日 12:24
こんにちは。

今住んでいる所は実家ですので、作成しちゃいました(^^)

何せ資金が乏しいもので、プロにお願いできないんですよ(>.<)

建て方に入って、上の方の長い部材を上げるのは一人では厳しいですね。
所々助っ人はお願いしました(^_^;)
2012年8月28日 7:48
スゲー!
スゲーッス!JDFORCEさん!

こんな立派なガレージ一人で作ったんですか!?

オイラもっと簡単なヤツだと思ってました(^^;)

これならヴェルくんも安心ですね(*^^*)

オイラも屋根付きの車庫に入れてあげたいなぁ・・・
コメントへの返答
2012年8月28日 12:36
こんにちは。

夏休み中に完成させようと思っていたのですが、なかなか予定通りにはいきませんね(>.<)

連休中はゲリラ豪雨が続いたのに、翌週は夕立すら無いってありえないです┐('~`;)┌

プロなら一人でも建てられるかもしれませんが、さすがに長尺物を上げる時は助っ人をお願いしました。

やっと仮住まい脱却です\(^o^)/
2012年8月28日 8:17
おはようございます(^-^)

な・な・なんと!ガレージをご自分で(◎-◎;)
あっぱれでやんす♪(^q^)

今の自宅の車庫は屋根あるのですが、来年引っ越しの予定がありまして、屋根をどうするか検討中なんですよ(汗)
でもさすがに自分でこれは出来ません(>_<)

車庫作って下さい(爆)
コメントへの返答
2012年8月28日 12:45
こんにちは。

来年お引っ越しですか!?

新築なのでしょうか。羨ましいですね(o^_^o)

イカさん漏水防止のためにも、屋根付きにしちゃいましょう\(^o^)/

車庫造りに行っても良いですが、お代はももんじぃさん号と引き換えってのはどうでしょうか(爆)
2012年8月28日 8:19
おはようございます。

おぉ~~これはまさに御殿ですね!!
こんな事までご自分でやっちゃいますかw
スゴイ・・・。
これで台風シーズンもバッチリですね ^^
コメントへの返答
2012年8月28日 15:10
こんにちは。

これから本格的な台風シーズンですね(゚Д゚)

仮設テントだと限界がありますので、やっと安心できます。

といっても素人基礎なので、新しいガレージが吹き飛ばない保証はありませんね(^_^;)
2012年8月28日 8:57
おはようございます。

………このDIY……すごすぎます(笑)
我が家は毎日ヴェルが天日干しなんで(汗)
屋根付にはあこがれますね!!!
コメントへの返答
2012年8月28日 19:06
こんにちは。

皆さん綺麗に乗ってらっしゃいますが、悪魔の202はお手入れが大変でしょう(^^)

前に黒の車に乗った事がありますが、炎天下だとドアノブまでアチッってなった記憶があります( ̄□ ̄;)!!
2012年8月28日 10:16
もう弄りのレベル通り越して、大工?(爆)

基礎とか凄すぎですよ!
コメントへの返答
2012年8月28日 19:39
こんばんは。

そういえば、もう他界してますが、父は大工で母方の祖父は土建屋でした(^_^;)

少しは血を引いてるのかもしれませんね。

遺産!?の道具類は有効利用しました(^^)
2012年8月28日 10:21
すごいです!

俺んちにもつくってほしいですw
コメントへの返答
2012年8月28日 20:06
こんばんは。

ありがとうございます。

建てるのに夏休み終っちゃいました(^_^;)

DIYサポートしましょうかww
2012年8月28日 12:35
凄いw(°O°)w

JDFORCEさん凄いですよ!
感動ですよ! お一人で建てられるなんて!しかも地盤からですもんねw(°O°)w

立派な車庫でもありますが、お一人で作成された事に脱帽です(^^ゞピシッ
コメントへの返答
2012年8月28日 20:18
こんばんは。

ありがとうございますm(__)m

たぁくん誉めすぎ(^_^;)

建てる時はお手伝いを頼んだ部分もあるので、完全に一人って訳ではないです。

Funky兄さんはもっと凄い事してますよ(*^^*)

2012年8月28日 12:55
車庫だ~~

自分で組み立て すげぇ~~

かっこぇぇ~~

うちにも新しい車庫できて四方に蛍光灯つけて
夜でもいじいじ出来るようになりました^^
コメントへの返答
2012年8月28日 20:23
こんばんは。

PーMANさんも車庫新築ですか(*^^*)

家のはまだ電気付いてません(^_^;)

夜でも弄弄できるなんて最高ですね\(^o^)/

これから電気もDIYしたいと思います。
2012年8月28日 13:14
すごい~!
超大物DIYですね\(^^)/

ヴェルくんも大喜びでしょう♪

うちの車庫、一応屋根、シャッターつき
ですが、狭くって(^^;
中で洗車出来る位の車庫欲しいです…
コメントへの返答
2012年8月28日 20:34
こんばんは。

屋根とシャッター付いてたら良いじゃないですか(^^)

確かに、中で洗車できる位広ければ、言うこと無しですね(o^_^o)

既成の車庫を組み立てるより、ガンプラの方が難しいと思いますよ!
2012年8月28日 13:19
あっぱれ♪ですね。

オーバースライドドアが、またイイですね!

もしかして、お隣のカーポートもDIYですか?

コメントへの返答
2012年8月28日 20:43
こんばんは。

オーバースライドドアは音が静かで動きもスムーズですよ(^^)b

隣のカーポートは施工費無料キャンペーンが付いていたので、業者施工でお願いしました。

予算が乏しくて土間は土のままです(^_^;)
2012年8月28日 15:22
マジっすか〜、凄いo(^▽^)o
ウチも車庫DIYで弄りましたが流石にココまで立派なものは建てられませんw

ウチの仕事も園芸関係なので…既に忙殺されてますw
お身体にお気をつけて乗り切りましょう☆
コメントへの返答
2012年8月28日 21:01
こんばんは。

げんくん♪がモルタルネリネリしてた頃、自分もコンクリマゼマゼしてたかもしれません(*^^*)

段差減少は厳しそうですか!?

まだまだ日中は暑いですからね(^_^;)
無理せず頑張りましょう(^^ゞ
2012年8月28日 21:05
皆さん仰るように車に関する物では究極のDIY?
次回のオフ会ではガレージ作りDIY講座お願いします(爆)(^^)
コメントへの返答
2012年8月28日 21:22
こんばんは。

大物が落ち着いたら、ヴェルちゃんも弄弄したいです(*^^*)

駐車場に車庫建てちゃいますか(*^^*)
電飾イルミネーションはAL→VELL師匠にお願い致しますm(_ _)m
2012年8月28日 22:46
こんばんわ。

いやー、すげえっす。しかもDIYとは・・・。

いいなぁ。

自分のうちにも車庫はあるんですけど、二階付で老朽化が激しく建て替えるしかなく・・・。

ぜひ作り方教えて欲しいです。整備手帳にアップお願いします(^_^)



コメントへの返答
2012年8月28日 23:08
こんばんは。

自宅出勤は落ち着きましたか(^^)

2階付きの車庫ですか!
2階建てはさすがにDIYは厳しいかと(^_^;)

整備手帳に載せても良いのですが、作業中は写真撮ってませんでした(゚-゚)

お答えできる事があれば回答致しますので、何かあればメッセお願いします(^^ゞ
2012年8月29日 16:35
こんにちは~

いいですね~
屋根付きガレージ。
一軒家ですが、青空駐車なので、これはほんと夢ですよ。

あのでかいパーツ群はこれの材料だったんですね。
DIYでやれるところが凄い。
夜の作業も虫を気にせずできるからいいですね~
コメントへの返答
2012年8月29日 20:53
こんばんは。

大きな物だったので、大物って書きました(*^^*)
紛らわしかったですかね(^_^;)

これからですが、電気類を付けなくては(◎-◎;)

そうすれば、夜でも作業可能になりますね\(^o^)/

閉めっきりで作業するには、まだ暑そうです(>.<)

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation