• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

神無月。

神無月。 いよいよ10月です。

昨晩、台風17号が本州直撃しましたが、皆さん被害に会わずに済みましたでしょうか?


天候に左右される収穫作業ですが、稲の刈り取り作業は29日に終了。

乾燥と籾摺り作業も30日には出来ましたので、台風前に何とか済ます事が出来ました。

残りは片づけ作業ですが、これが厄介なのです。

稲の産毛みたいな埃がチクチクして痒いんです(>_<)

刈り取り作業の時から痒いのですが、掃除の際は大量にかぶるので半端ないです(*_*)

コンバイン、乾燥機その他一連の機械を一部ばらし、ブロワーなどを使い中を掃除します。

きれいに掃除をしておかないと、来年の作業開始時のトラブルになりますし、ネズミなどの被害にあったりもします。


写真を携帯で撮っていたのですが、マイクロSDをPCに挿したら「ファイルの修復」になり、ヤバイと思ったら案の定ファイルごと逝ってしまってました(--〆)

携帯が悪いのか何なのか分かりませんが、この携帯(F社製)にしてからマイクロSD逝ったの3回目です。

本体に記録しているとだんだん動きが重くなるので、写真の保存先はSDにしていました。

以前の携帯はファイル壊れなかったんだけどなー(;一_一)

写真が消えちゃってショックです。。。

デジカメで写真撮っていませんでしたので今回のブログは写真なしです。


皆さん、携帯やスマホからPCに写真を取り込む場合どうされてますか!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/02 04:39:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

用品が届いてました。
osatan2000さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

久々のオフ会
LSFさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 6:01
おはようございます(^_^)

読んでいるだけでなんだか痒くなってきました(^^;)

大変そうな作業だけど頑張って下さいね(^_-)

オイラの仕事も機械仕事なんでメンテナンスが大事です!


スマホからの写真はオイラはメールで送っちゃいます(^^;)
コメントへの返答
2012年10月2日 6:20
おはようございます。

お陰様で台風前に収穫出来ました(^^)

凄い風でしたね(・・;)))

お仕事に影響は無かったですか!?

写真はメールで送信ですか(^o^)

ガラケーなもので(・・;)i-modeメールだと一度に何枚送れますかね。

今度試してみます(^_^)/
2012年10月2日 8:07
おはようございます。

稲刈り等台風前に済んできて良かったですね。
台風はいつやってくるのかよく分かりませんから運任せ名部分もあるのでしょうが・・・。
これから後片付け作業ですか。
機会類のメンテも面倒ですよね・・・・がんばってください!

私もメールでPCに送ってます~
コメントへの返答
2012年10月2日 12:21
こんにちは。

台風前に刈り取り出来て良かったです(^^)

9月10月は台風シーズンですからね(・・;)

最近はサイズが大きいのが発生してるので、要注意です(◎-◎;)

写真の転送はやっぱりメールですか。

今度は消える前に送信してみます(^_^)/
2012年10月2日 8:20
おはようございます!
せっかく撮った写真がなくなっちゃったのは災難でしたね。microSDの品質が怪しいとなりやすいそうです。激安品だと、ここまでの領域だとなんでもないけど、ここからの領域はエラーでまくり。みたいなことがあるそうです。

収穫作業お疲れ様でした。終って一息つくのはいいのですが、残るは後片づけなんですよね~。
僕はまだ機械の洗車収納サボってます。バイクの免許取りで忙しくて~。
嫁には遊んでばっかりいないで仕事しろ~と言われてます。
コメントへの返答
2012年10月2日 12:36
こんにちは。

初めのマイクロSDは携帯メーカーの無料プレゼントだったやつなんです(・・;)

初期化してもう一度使ったんですが、しばらくしてまたダメ(>_<。)

なので、今回のカードに買い換えたんですよ!

一応メモリーカード系出しているメーカーのマイクロSDにしたんですが、残念です(x_x;)

機械は片付けるのが大変ですよね(^_^;)

きれいにしないと片付かないし、なかなかきれいにならないしヽ(´ー`)ノ

家の方は小さいですが、チェレンコフ光さんの所は機械も大きいので、清掃、メンテなど大変ですね!!
2012年10月2日 15:35
こんにちは
写真ショックですよね。。。

ガラゲーで撮った写真は、溜まりっぱなしw
スマホで撮った写真は、doropboxというのに自動でアップロードされて、その写真をパソコンから取り出して使ってます~。
でも、整理できてないので、1つのフォルダに溜まっていって収拾がつかなくなってますw
コメントへの返答
2012年10月2日 19:38
こんばんは。

写真も動画もフォルダごと逝ってしまいました、(>_<。)

PCでも携帯でもカードを開いてみましたが見つからずです。

写真はどんどん溜まっていきますよね!

カードの容量にはまだまだ余裕があったのですが(^_^;)

スマホだとPCに同期できるのですね(^^)

羨ましいです(^_^)/
2012年10月2日 17:54
こんばんわぁ~。

作業お疲れさまでした!台風の被害に遭わなくて良かったですね。
がしかし、画像は残念でしたね(涙)。。。。
これを機にスマホにしてみてはいかがでしょうか(笑)

僕は画像データはiCloudです。
PCも設定がいりますが、スマホで写真を撮ると自動的に同期されます。
僕の場合はiPhoneで写真、PCとiPadに自動同期されます。

iPadは自宅で嫁に支配されていますのでiPhoneで写真撮ったらまた何か買ったんか!
ってバレちゃいますが(爆)
コメントへの返答
2012年10月2日 20:09
こんばんは。

りょうぶたさんiPhone5だったんですよね(◎-◎;)

羨ましいですね~(*^^*)

さすがの私でもiPhoneとPCが同期できるという情報は聞いたことがあります♪

奥さん使用のiPadにも同期とは!余計な写真撮れませんね(^^)

iPhoneはデザインもカッコいいし使ってみたいですが、今までがドコモなのとおサイフケータイ機能が使いたいので踏み出せずです(^_^;)

そろそろスマホに買い替えも要検討ですかね(・・?

2012年10月3日 1:31
こんばんは~

台風前に刈り取り終わって良かったですね。
ほんとギリでしたね。
玄米美味しいですよ~
白米に混ぜたり、100%玄米で頂いてます。
(まだ白米は食べていません)

Androidでもgoogle+ってアプリ入れておけば、クラウドに自動同期です。
PCでも見れるし、アルバムとして誰かにリンクを送れるし便利ですよ。

ガラケーのほうは、PCと携帯を直接接続することで携帯がメモリーカードリーダーモードになりませんか?
データ同期ケーブルは100均で売ってます。
これだとデータのリードは携帯がやるので壊れるリスクも減るような気がしますよ。
コメントへの返答
2012年10月3日 6:05
おはようございます。

お陰様で刈り取り終了出来ました(^^)

玄米も楽しんで頂いているようで良かったです!

玄米は周りの糠の部分に植物性の油分が含まれていますので、長期保管してると酸化してしまい、良く言われる臭みが出るのかも知れません。

鮮度が良いうちにお召し上がりください(*^^*)


そういえば、PCと携帯を繋ぐケーブルどこかにありました!

前にPCから携帯に音楽取り込む時に使ってた記憶があります♪

PCを買い替えた時と、1回目に携帯のマイクロSDが逝ったのが同時期で、携帯に音楽取り込むのも止めてしまい、ケーブルを何処かに片付けちゃいました(^_^;)

スマホも種類が多いですし、いろんなクチコミもあるので、正直どれを選んだら良いか分かりません(x_x;)

ガラケーの文字打ちが楽なので、スマホに移りきれないってのもあります(・・;)

ですが、そろそろスマホも調べてみたいと思います(^_^)/

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation