• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDFORCEのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

M'z SPEEDさんありがとうございますヽ(^o^)丿

M'z SPEEDさんありがとうございますヽ(^o^)丿本日、封筒が着弾(*^_^*)

コンソールラバーマット当選しました!



まだ車には入れていませんが、こんな感じになるかと



いつもはタオルを敷いていたのですが、ラバーマットと敷き替えます!

ありがとうございましたm(_ _)m

この記事は、M'zマグカップ当選者発表!について書いています。
Posted at 2014/06/20 21:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

プレゼント企画 第9弾!

プレゼント企画 第9弾!
よろしくお願いしますm(_ _)m

この記事は、プレゼント企画 第9弾!について書いています。
Posted at 2014/06/13 06:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

家族旅行2014

家族旅行2014
本年も恒例の家族旅行に出かけましたので記録まで。
家族旅行のために人数乗れるヴェルを選んだってのもありますので活躍してもらいましょう。

5月31日

朝8時頃出発。

乗り込み時に早速サイドステップ踏まれた(;一_一)



ODO 14,885km

給油をして高速移動開始~!
北関東道から上信越道へ~



佐久平PAにて休憩。

その後、佐久南で下りて142号へ。
立科町から山を越え白樺湖。





そして昼食はお約束のそば(^^)



昼食後はビーナスラインをドライブ。
霧ヶ峰でパチリ(^_-)-☆









霧の駅にて休憩。







ビーナスラインを進み、和田峠から中山道で諏訪湖方面へ。
諏訪湖が見え始めた所で目的場所のひとつ、時の科学館儀象堂に到着。
早速、中を見学。







途中で歴史の映画を見たり、しくみを体感したりできました。



そして、水の力で時を刻む水運儀象台を見学。





15時もまわり、急いで次へ。。。
岡谷から安曇野まで上空移動して大王わさび農場へ。









わさび農場ならでは?!のわさびソフトをパクリ。
辛くありませんでした(^u^)

珍しい物も発見!



珍百景に応募可能かな(^_-)

一通り回ったので、宿に向けて出発!
高瀬川のほとりを走り、147から148号を北上。

白馬村を通り、18時ちょっと過ぎに到着。



ODO 15,267km

今回の宿泊場所はホテルグリーンプラザ白馬



写真は朝撮影です。





窓からの眺め。



すぐリフト乗り場があります。
冬だったらなぁ~(^^♪

とても広いホテルで修学旅行生や海外からのツアー客も沢山居ました。



修学旅行生とかち合わない様に温泉に入り、夕食。



ビュッフェなので、たらふく食べて(笑)就寝。

朝食もビュッフェでまた満腹(爆)

さぁ~今回の最大の目的地に出発です。
8時過ぎに出発。

昨日来た道を戻り、県道45号を走り黒部ダムへ向かうトロリーバス乗り場の扇沢駅へ。







階段を上り展望台へ。







残念ながら観光放水は6月26日からのようです(>_<)



展望台からダムに下りて。







雄大ですね。
自然と人工構築物のコラボ。
そして、どれだけの労力を掛けて出来上がったのかと思うと、言葉になりません。



またトロリーバスにて扇沢駅に戻り昼食。



もちろんダムカレーを食べました。
味は・・・普通でした(^^)
レストラン脇でビデオ映像が流されていたので、思わず見入ってしまいました。

お昼を済ませ、おみやげ等を買いボチボチ帰路に。
山を下り長野市方面に向かいました。
そろそろ燃料が。。。
でも、山の方は高いですね!
GSの表示がレギュラー@172(*_*;

のこのこ19号線にでて高速の近くに向かいました。
ちょっと上田市に寄ってみようと思ったので千曲川沿いに進み、ちょっと走ったところでちょうど良くGSが見つかり給油。
@159で入れられました(^_^)v

寄り道をして東部湯の丸ICから上信越道に乗り高速移動。
やっぱり事故の渋滞に巻き込まれたりしつつ、途中休憩や夕食などをはさみ帰宅は19時30分頃でした。



ODO 15,633km

今回走行距離 748km

梅雨入り前に行けて良かったです(*^_^*)
関連情報URL : http://www.kurobe-dam.com/
Posted at 2014/06/07 02:12:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
89101112 1314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation