• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDFORCEのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

7月の遠足 2015

7月の遠足 2015
毎日暑い日が続きますね。

もう7月も終わりですが。。。
今月の遠足ブログは今月のうちに(笑)間に合うかな(^_^;)

写真多めでいきますね。
きっと長いですよ~。
記録用です。

7月17日、仕事を終え帰宅。
食事、入浴を済ませ準備をして9時前に出発。



ODO 26,114km



ざっくりと経由地を。

給油を済ませ高速へ~。



佐野SAでお土産を買ったりしつつ。

今年は首都高経由で向かいます。
中央環状は相変わらずですが、大体予定通りに海老名SA着。
たぁくんとはここで合流。



海老名までわざわざお見送りに来て下さったお方が(^^)/



アルシャルさん、差し入れまで頂いちゃいましてありがとうございました!!

日付けも変わりましたので再出発。

安全運転で2時半位に浜松SA着。



顔なじみのメンバーと合流!





ここで2回目の給油をして出発~

湾岸長嶋PAでざきさんと合流!



で、トイレ休憩へ向かうと、、、プチマッチョさんが!(゜_゜>)
差し入れありがとうございしましたm(__)m

さらに談笑していると。。。
フルバン入ったレジアスが、駐車場をウロウロ(笑)
makotoさん登場!(^^)!
って翌日会うのに(爆)

出勤前のプチマッチョさん、わざわざ来てくれたmakotoさん、
魂のトランプさんお見送りありがとうございました!

からの再出発。

お約束の草津PAで休憩、しようと入りましたが。。。
台風17号の影響で京都方面の高速がストップ。
そのためPAは大渋滞(*_*;

スルーして次へ

京滋バイパスで向かいます。

ト、トイレ。。。(>_<)



京田辺PAでホッ



この先、阪神高速も混んでて。。。チョット遠回りして南港到着。



ヴァレテール(@_@)

ATC着は9時になる5分前でした。



ここから自由行動。





かき氷にはありつけず。。。

12時を過ぎ昼食。



本場のお好み焼きを(*^_^*)



メガドリンク(@_@)

その後、アリアルさんとの待ち合わせへ~

でプチ(^^)



kowaさんも南港着していたのにプチで合流。



もしも~し!

からの~フェリー乗り場へ。





南港着で即手続き。



時間ギリギリで乗船^_^;



で無事出航~



明石海峡大橋通過~



SHINMOJIって見ると、○もんじぃと似ているような気がしません?!



その後は各々
自分は夕食バイキングを食べ、シャワーを浴び就寝。
夜中にドアを叩かれる嫌がらせに遭いながらも爆睡ww

朝もドアを叩かれ起床(笑)



不審者T






間もなく着くよ~



某運転手監督してます。



行くんかい!

さぁ荷物をまとめて



下船しま~す。



九州上陸\(^o^)/





ハイドラを見ると、下関にみん友さんが集結してましたね。

こちらも出発!
新門司ICから高速移動。



古賀SAで東海関西組と合流。

昨年と同じESSOまで行き、



洗車&3回目の給油。



ここにダンディなtakaさん登場!
昨年は前夜からお世話になりましたが、今回は所用でオフには参加されないとの事。
でも、わざわざGSまで来て頂けるなんて、ありがとうございますm(__)m

そこからみんなで朝食。



さて、いよいよ会場へ。
と、その前にコンビニに寄ろうということになり。。。

まぁ、無事氷など購入でき(謎)出発!

途中の右折で難儀しながらも会場近くへ、
ハイドラでも会場へ向け、続々と集結して行ってます!



割り込んじゃってすみません(^_^;)

チョットおくれましたが無事到着!



ODO 26,881km

今回のメインである

club ASSOCIATE 2周年オフ会に参加させて頂きました!



riki代表と有名人のご挨拶から(^^)

1台ずつの写真は撮っていませんが、フォトアルバムをご覧ください。

もちろん、九州へ来たからにはこのお方にご挨拶



今年もかぶってましたね~HB101。

リニューアルしたバんじさん号も拝見。



なんかいつも変な後姿が写っとるな(;一_一)

雨の予報でしたが、開始から晴天。
途中通り雨はありましたが。。。
かき氷、ここで食べられましたね!なりさん(*^_^*)

焼き鳥あり、ショップブースもありで、オフ会ってよりイベントですね。
某紙の取材もしていたとか。

遠征組だけでのジャンケン大会があったりと、いろいろ気を使っていただき感謝ですm(__)m

なかなか皆さんにご挨拶できませんで、お会いできなかった皆さんとは次回??!
によろしくお願いします(^_^;)

で、最後に盛り上がった男気ジャンケン!
いや~もうチョットで男気出せる所だったのですが(汗)

企画、運営をされたrikiさんを初め、ASSOCIATEの皆さん、大変お世話になりましたm(_ _)m
参加された皆さん、ありがとうございました!

今年は帰りもフェリーで時間が決まっているので、早々に会場を後にしました。
ホント楽しい時間はあっという間ですよね。。。
お片付けもお手伝いできなくて申し訳ありません。

せっかく九州上陸ましたので、九州土産を。





後姿(笑)

お買いものを済ませ、フェリー乗り場へ。
また、古賀ICから新門司までワープ。



7時チョットすぎに到着。



やっぱり乗船手続で難航。



往路は大丈夫だったのに。。。
復路は書かされてしまいました。

無事乗船。
復路の船の方が新しいので綺麗で大きいような気がします。



部屋に入り、まずプシュー!
これがお泊りの醍醐味ですね(^^)
その後、夕食バイキング。
朝食券もセットで購入。支払いに50円玉2枚使った(笑)

とここで所持金なんと32円(@_@;)
ギリギリすぎてビックリ。

たらふく食べ、部屋に戻りスマホ持ったまま記憶をなくすという。。
みんな疲れて修学旅行的な遊びは無かったですね。

朝目が覚めたところで展望大浴場へ。
気持ちいいっす(^^♪

その後、外にでてチョット撮影。



帰りの明石海峡大橋。











朝食バイキングを頂き出発準備。



船内でもお土産売ってましたが、所持金32円では買えましぇ~ん!



南港着岸。



はよいかんと渋滞してるよ~



フェリー降りたら車止める所ないし。。。

なんとか停車し、アリアルさんとはここでお別れに。
お疲れ様でしたm(__)m

高速はまた混んでいるようなので、マリさんナビにて再出発。



途中でキリ番ゲット。



草津SAで休憩。



コンビニ発見!
からのお金おろせて良かった。ホッ

順調に進んで、



湾岸長嶋PA着。

ここでざきさんとお別れ。。。
今年も関東組と同行ありがとうございましたm(__)m

まだまだ行きますよー



浜松SA着。



富士にて休憩&昼食。

今回、仕事で行けなかったけりんちょさんとプチ。



魚河岸 丸天にて。
昨年は回避してたんですが、今年は挑戦!かきあげ丼。
なりさん回避してるし(・・;)



みやっちさんの海鮮丼。
美味しそうだ(゜_゜>)

ですが、かきあげ丼みごと完食!ゲソからも完食。油油。。。

マリさんはすでに完食済でした~。

けりさん今年もプチありがとね~(^o^)/

ここで関東遠征組も解散。
個々での帰路になります。

で、ここまで来ると気になるのが東名上りの渋滞。
まぁ渋滞する事は分かっているのですが。

高速乗る前に4回目の給油。

いざ、渋滞へ!



う、うーん。。。



もう少し。

渋滞の先頭は、故障車が中央車線に放置されてたのが原因でした(ーー゛)
道路公団はどーしたの?

渋滞抜けてからチョット寄り道で湾岸方面へ。



大黒PAへ~



チョットプチを。



遅くにありがとうございましたm(_ _)m

ここでまた日付けが変わりましたね。
たぁくんともここでお別れ。
今回、1番長く同行してもらいましたね。
お疲れ様でしたm(__)m

さぁ~帰りますよ~!
と進みましたが、東北道に入り睡魔が。。。



蓮田SAにピットイン。
30分ほどの仮眠で休息充電。

自宅着は3時チョット前でした。



ODO 27,658km

今回の走行距離 1,544km

昨年は全自走で 2,636km走りましたので、約1,100km短縮になりました。

今回一緒に遠征させて頂いた皆さんもありがとうございました。
またの機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

って、もう8月になってしまいましたね。
7月中に間に合いませんでした。
やっぱブログは苦手です(*_*;

今度からはフォトアルバムでアップします(笑)
Posted at 2015/08/01 03:04:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

車あるある

車あるある
皆さんお久しぶりでございます。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、タイトルのあるあるですが、以前後輩の車に乗っている時、車内が暑かったのでエアコン吹き出し口のルーバーを向けようと



真ん中のツマミを横向きに・・・固い(・・;)

もうチョット力を入れて・・・動かん。。。

って横向きは下のダイヤルでした(@_@。

ダイヤルは風のオンオフだとの思い込みが。

で、オフはというと



言われてみれば・・・そうだった(^_^;)


その2

車の燃料メーターにマークありますよね。



こういうのです。

それで、横に三角のマークが付いてるのは見たことあると思うのですが。



ミラカスタムはマークの左側。



ヴェルも左側。

でもって、給油口も左側。

給油口の方向だったんですね(^^)

ちなみに、トラクター、トラックの燃料マークに三角マークはついていませんでした。


そして、つぎのあるあるは!!

そう、いよいよ来週の7月19日(日)
九州の地でASSOCIATEさんの2周年オフ会開催ですよ~(^o^)/



昨年に引き続き、今年もこっそり参加予定です(*^_^*)



台風の動向が気になるところですが。
きっとなんとかしてくれるでしょ!



代表のrikiさんはじめ、九州の皆さん、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m


この記事は、club ASSOCIATE 2周年オフ会開催だよー!について書いています。

この記事は、club ASSOCIATE 2周年 & 歓迎オフ会 2015開催!!について書いています。
Posted at 2015/07/13 23:50:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation