• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDFORCEのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

あんしんしてください

あんしんしてください
生きてますよ(笑)

9月の農繁期に突入中でございます。

9月5日、なすひかりから刈り取り開始。





定点地点から~



そして、週明け早々からの長雨。。。

9日夜には、田んぼに機械を止めている人は引き揚げてとの言い継ぎが回ったそうな。
ってその頃は夢の中でしたが(^_^;)
機械は毎回家に乗って帰っているので問題無いです。

10日朝、ニュースでも何やらただ事ではないようなので見回りに。



川の水が堤防乗り越えてますな。



この後は会社へ出社。
鬼怒川の水量が多いとのニュースは聞いていましたが。
昼から鬼怒川の橋を渡りましたが、川幅いっぱいまでパンパンでした。
午後1時30分頃、50号線鬼怒川の橋は大渋滞でしたので北側の橋を渡りました。
その頃、下流の常総市では堤防決壊で氾濫していたんですね。

長雨による洪水被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
なかなか難しいとは思いますが、早急に復興される事を願っております。


自分の所では台風などで川の水が増水する事は良くある事で、上流のダムが放水すれば川の水位が一気に上がるのも要因ではあります。
なので、心構えは出来ているので大丈夫です。

LINEやみんカラのメッセージなどで沢山の皆さんから「大丈夫か~」とのご連絡を頂きました。
ご心配いただきましてありがとうございましたm(_ _)m
ヴェルでの繋がりから始まったこのご縁にも感謝しております。


11日朝、明るくなってから被害調査。



水は減りました。



田んぼも巡回。





デントコーンも半分くらい浸かっちゃってますね。



ここの田んぼは完全に浸水です(*_*;



道路もドロドロ。

水稲なので、水を被った位では問題ありません。
ただ、洪水の水は泥水なので、水を被った後の作業がホコリだらけなんです。

週末の12日、籾摺りからの刈り取りへ。
チョット上流側の田んぼを見に行ったら。



上流側の刈り取り済みの田んぼの稲藁が。。。
隣の家が先週刈り取りしていた田んぼです(*_*;



うちの田んぼに流れ込んでる(゜_゜>)
先週にこっち先に刈り取りしとけば良かった。。。
って言ってもあとのまつりですね。



しかも結構な量Orz

仕方なく被害のない田んぼから作業開始。



でも、田んぼはぬかるんでおります。



今年も洗うの面倒そうだな。。。



刈り取り終了~からの藁出し。



かなりの量!



かがんでの作業がしんどいです(ーー゛)
余計な仕事させやがって!げきおこ

藁出し作業した田んぼも翌日には刈り取り終了。
しかし、凄い埃でした。



土曜日刈り取り分までは籾摺り完了していましたので、頼まれている分を残し、農協出荷分で出せる分は出荷しました。
無事全数1等でした(^^)




これが平常時の水量です。
川面なんてほとんど見えません。

今週も木曜日金曜日と天気良くないですね(>_<)
さっきも降ってました(*_*;

巷ではシルバーウィークとかで5連休のようですが。
19日22日23日と会社が出勤日。。。
早く作業進めたいのに(+o+)
19日は有給取って籾摺りスタートかな。
また田んぼはドロドロの予感。

ちなみに、ヴェル最後に乗ったのが8月16日・・・(笑)
Posted at 2015/09/18 00:03:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation