• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDFORCEのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

あれから1周年(*^^)v

あれから1周年(*^^)v本日、2月4日でヴェル納車から1年が経ちました。

順調に行けば昨年の1月中に納車できるはずでしたが、タイの洪水などがあり、2月の納車になってしまいました(・.・;)

何回も繰り返しになってしまいますが、当時、先発隊で納期情報などを共有できた事は、当時の自分にとってDより新鮮な情報を得れるものでしたし、同じ納車に向かう仲間が居ることに救われたりもしました。

納車されてからこの1年の間にも、お知り合いになった方、お友達になって頂いた方もたくさん居ましたし、いろんな経験もさせて頂きました。

先発隊やみん友の皆さんには感謝申し上げます。


車両登録からは1年過ぎてしまいましたが、3日に12ヶ月点検に行って来ました。

ウイポジ、ミラーやバンパーのイルミはスイッチでオフ出来るので、スイッチをオフにして入店。

サービスにはスライドドアのバイザー(左右とも)が浮いている事だけを伝えました。

フロントタイヤがツライチなので大丈夫かな~って思っていましたが、何事もなくヴェルはピットへ入って行きました(*^。^*)



点検パックに入っている(入らされた 汗)ので、オイル、エレメント、ワイパーゴムは無料!?交換。



車外ホイールなので心配していましたが、ナットの付け外しはインパクトではなく手回しで作業してくれてましたし、外したタイヤホイールも丁寧に扱ってくれていましたので安心しました。

作業後も特に問題は無いとの事、一応フロントタイヤの件も聞いてみましたが、はみ出てなければOKとの事でした。

4灯化もライト類も何も言われなかったので、結構ゆるめなDかもしれませんね\(^o^)/

スライドドアのバイザーは新品交換してくれるそうです(*^_^*)


さあ2年目に突入しました。

皆さん、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2013/02/04 23:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

やっと帰ってきました。

1月も後1日になっちゃいましたね。

遅ればせながらの報告で、みん友さんのブログにはアップされていると思いますが、26日はごるごるけいさん発声の新年会が開催されたので、参加させて頂きました\(^o^)/

遠い所からやご家族で参加された方々もいて、和気あいあいの1次会、大爆笑ありの2次会と大変楽しませて頂きました(*^_^*)

1次会の中締め後、駐車場でプチ(^^)



2次会に入り、黒糖梅酒を持ちながらの某氏。

暴力はダメですよ~(笑)



その後、姉さんに狩られたのは言うまでもありません(爆)

詳しくはみん友の皆さんのブログを参照ください~(^^♪

参加された皆さん、ありがとうございました。


思っていたより早く解散になりましたが(笑)、始発に乗り爆睡しながら帰宅。

年明けてから、なかなか時間が取れなかったので、帰宅してすぐ弄弄しようと思っていましたが、さすがに午前中は寝てしまいました(^_^;)

午後もギボシが残り少ないのを思い出し、買い物に行って来てからの作業開始でした。

パーツレビューに上げていたこちら、



どうせドアトリムを外すなら、ナビを外すならとついで作業が増えちゃってます(#^.^#)



作業開始が遅かったので、作業完了前に真っ暗になっちゃいました(*_*)

とりあえず、終わっていませんがキリの良い所までやって作業中断。


作業していて、夕方に佐川が配達に来たな~ってのは分かっていました。

作業後、もしや!と思い見てみると、やっとfclのH4キットが帰ってきましたよ(ー_ー)!!

前回のブログアップ後、12日にfclへ返送。

途中に連休があったとはいえ、帰ってきたのは27日の夕方。

まるまる2週間掛かってますよ~(--〆)

作動確認もしたかったので、昨日仕事から帰ってから、軽トラに取り付け直しました。



こちらも、ついでに買ったウーファー装着。

今日、仕事帰りにライト点灯してきましたが、大丈夫でした。

今度はすぐ逝かないことを願います(^_^;)

ヴェルは放置プレイ中ですが、週末には12ヶ月点検の予約を入れているので、それまでには何とかしないと^^;
Posted at 2013/01/30 23:32:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

新年、明けまして、切れました。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

2013年も10日が過ぎました。

さて、タイトルを見て何キレてるのかと思いますよね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

前回のブログでアップしましたこちら。



fclのH4 HI/LOキット。

12月22日着弾、23日に装着しまして、1月7日運転席側が逝かれました。。。

約2週間チョットでって(;一_一)



個人的に調査したところ、不点灯側のバルブユニットのHi/Loは機能していました。通電OK

不点灯側のバルブユニットを点灯する側に繋いだところ点灯したので、バルブユニットは問題なし。

不点灯側のキットを外し、ハロゲンのバルブにしたところ、ハロゲンバルブは点灯しました。通電OK。

おそらく、バラストが逝っているのだと思われます。



不具合報告をしたところ、現品を送り返せとの事なので、またハロゲンに退化しました(@_@;)

不具合品を交換してくれるのは良いですが、切れやすいハロゲンバルブの付け外しが面倒なのでHIDにしたのに、ハロゲンバルブより早く切れるのでは意味無いです。

今度は逝かれないことを願うばかりです(^_^;)


さあ、明日からは東京オートサロン開幕ですね!

前売り券仕入れたし、日曜日に行っちゃいますよ(*^_^*)



猛毒が回っちゃいそうですね(汗)

当日お時間が合う方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/01/10 23:57:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

やっとブログアップ 12月27日。

こんばんは。

年の瀬が押し迫り、なんやかんやでもう27日になってしまいました。

みん友さんのブログ等でアップされていますが、22日の土曜日はももんじぃさん主催の「2012年終わる前にプチ?オフ?しませんか??in東京夢の島」に参加してきました。



土曜日の仕事をしてからの参加でしたので、1次会は遅刻になってしまいました(^_^;)

ご挨拶出来なかった方々、申し訳ありません。

雨も上がり、集まった皆さんの車を拝見する事ができました。

名刺を頂いたり、お土産まで頂いたりしましてありがとうございましたm(__)m


18時過ぎには1次会終了となり、そこから2次会の会場までコンビニに寄りつつコンボイしながら移動。

2次会から参加されたごるごるけいさん、ヴェルfunkyさん、うめ会長さんにもお会いできました。



2次会途中ですが、ごるごるけいさんは九州へ旅立って行きました(^.^)/~~~

ごるごるけいさんの旅路はごるごるけいさんのブログをご覧ください(^^)

だんだんと風も強くなり、日付が変わった頃お開きとなりました。

帰りは高速を通って休みながら帰りましたが、23日は結局半日寝てました(*_*;


オフ会当日の22日夕方にある物が着弾していました。



軽トラのヘッドライトが結構切れるので、H4 Hi/Lo HIDキットリレーレスモデル 6000KとヴェルのヘッドライトLOの色合わせに純正交換用バルブ D4S 6000Kを発注していました。

あと1日早く届いていればオフ会前に交換できたのですが。。。

取りあえず球の切れている軽トラから着手。

交換前の切れてない側。



キャブ内から交換です。

助手席側はやりやすいのですが、運転席側は手が入りにくく、やりずらいです。

交換バルブ。



点灯確認。



ライト裏のカバーが付かないかと思っていましたが、入って良かったです。



装着後。



クリスマスキャンペーンでT10LEDバルブが貰えたので、ポジション球も一緒に交換しました。

ボジション球はヘッドライトASSYを外さないと付きませんでした。



写真では青く見えますが、実際はもっと白色です。

やはりハロゲンよりはるかに明るです。

ヴェルも同じ6000Kに交換しましたが、プロジェクターの方が白色に感じますね。



今年の弄り予定はとりあえず終了です。。。多分(^_^)


本年は沢山の方々とお会いでき、沢山交流もできました。

お友達の皆様方にお礼申し上げます。

ありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します。


Posted at 2012/12/28 00:28:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

今年もあと2週間ですね。

今年もあと2週間ですね。12月も半分が過ぎましたが、皆さんお仕事やイベント事などでお忙しそうですね。

自分の仕事も繁忙期に入り、先週は火曜日から金曜日まで茨城に出勤したりしてました。



茨城の営業所までの通勤距離は片道約60km(+_+)

12月からスマホに変えたので、やっとハイドラ!アプリを起動してみました。

毎回起動している訳ではありませんが、今までのログは累計走行距離約800kmでハイタッチ数1回/1人です。って少なっ(@_@;)

モニターしてても、周りで走っている人はあまりいないので寂しいです。

初めてのスマホですが、AQUOS PHONE ZETAは結構電池持ってくれますよ。

もちろん、運転中は画面消して省エネしてます(^^)


日曜日はさすがに休みなので、ポチっていたフォグのメッキカバー取り付けをしました(*^_^*)

整備手帳にアップしましたが、シリコンチューブLEDも同時装着です!



シリコンチューブが透明なので、両面テープも白い色のを使ったのですが、チョット粘着不足かな(^_^;)

22日はみん友であり先発隊でもあるももんじぃさんのプチオフがあるので、少しでも進化できて良かったです。


取り付け後は皆さんご存知の選挙に出頭してきました。

投票所は市役所なのですが、傍らでは毎年イルミネーションを行っています。



しかも、毎年少しずつ規模が大きくなっていきます(@_@)



お客さんを呼ぶのには良いかもしれませんが、冷静に考えれば・・・納めた税金が光っているようなもんです(;一_一)


今日は本社出勤でしたが、ミーティングで22日が1日仕事になるかもって(--〆)

ももさん、もしかするとプチ昼の部に間に合わないかもしれません(汗)


とりあえず、明日は本社からトラックで茨城入りです(^^ゞ



会社の車はみんカラ登録してないので、ハイドラはサンバーで走行していると思います。



皆さん見かけても?あおらないで下さいね(^.^)/~~~
Posted at 2012/12/17 23:38:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation