• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinoppyの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2006年2月26日

シートを外して何するの?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
助手席のシートを一番後ろに下げてみます。シートレールの先端部分に、カバーが2箇所の爪で嵌っています。手で前側からバキっと外します。爪が外れたら、前斜め上方向に引っ張って外します。助手席ドア側のカバーには、別にクリップが付いています。これはボディ側に残りますので、内張り外して等で抜いておきます。カバー側に戻しておいた方がいいかも。
2
オレンジのボディ側に白い丸いのが見えますが、これがクリップ。
3
シート後ろ側も同様に。
4
ドア側のナット部分。ナットが奥まって、ボルト部分が出てきています。これを避けられるボックスレンチ等が必要です。(4箇所中、この1箇所だけ。)
5
カバー裏側。
6
ナットは、シートを取り付けるぐらいですから、かなりのトルクで締められています。このメガネレンチでは不安でしたが、何とか回せました。更に、ナット位置が少し深いところになるので、このメガネレンチでギリギリ届いた感じです。
7
無事外せました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイヤレス充電スマホホルダー 磁気タイプ ドリンクカップ差し込みタイプ

難易度:

サードシート撤去

難易度:

シートカバー再施工

難易度:

ウインドウォッシャー液抜き

難易度:

スマートマルチセンターシート

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年2月27日 1:16
例の物付けるんですかね・・・
走行中でも○○見れちゃうやつ。
俺も付けましたが、見ている間はNAVI機能しないので
注意してくださいね。
ちなみに私のは「システムデータ?
データシステムだったかな?」製で、
どうにかならないの?とメーカーに確認したが、
「どうにもなりません」と回答されました。
スイッチOFFで解除するしかないようです。(-_-#)
って、やろうとしてる事違いました?
コメントへの返答
2006年2月27日 12:42
連コメありがとうございますm(__)m
私のは単純です。よく売っている
キットものではなく、配線のみ。

ママさんがリアモニターで
子供達が見ているものに
ついていけるようにしてあげる
改良を…と考えてやってみました。

結果はOKでしたが、まだ改良の
余地が…。
スイッチは付けてあります(笑)。
↑OKじゃなかったです。今対策を
検討中(^_^;)

ナビの方はまだ手をつけていませんが
こちらも考え中です。

プロフィール

「普段使い以上に活躍してくれます http://cvw.jp/b/147115/47479384/
何シテル?   01/17 18:59
セレナで始めたみんカラも早18年。 ボルボに乗換えてオヤジ化まっしぐら( ^ω^ ) そんなkinoppyですが、たまには足あと残してくださいね。 S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テール全灯化ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 07:32:04
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 08:25:53
窓枠メッキ部分の白錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 17:56:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
外車は2台目ですが、セレナのように長く乗りたいと思います。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
23年1月22日納車されました。 パレットの後継?なのかもしれませんが 今どきの軽自動車 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
1997年に購入して、8年弱、いろいろ楽しい思い出を作る事が出来ました。ボディの剛性はさ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ままさん車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation