• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸むらさきの愛車 [ホンダ オデッセイ]

2014年1月 エンジンまわり

投稿日 : 2014年02月04日
1
スーパーチャージャーは健在です!
ATFクーラー、オイルクーラー、メタルガスケット抜き、ポート研磨、タコ足
2
オプティマレッド、HKSパワーフロー、ブレーキマスターシリンダーストッパー、セキュリティ(バイパー)のスピーカー
3
ブレーカーは、エンジンルームのバッテリーと3列目に積んであるオーディオ用バッテリー2台が繋がっています。

ブレーカーを落とすことにより、オーディオ用バッテリーとの切り離しが可能!
4
クスコタワーバー、ウルトラシリコンプラグコード、無限フューエルキャップ、マグチューン

パワステホース、エアコンホース交換済み
5
助手席前のポケットにはGReddy e-manage
6
C'sシーケンシャルシフト(左)
今何速か表示されます。シフトボタンは次の画像

Diffタコメータ(右)
初期型RAにはタコメータが無いので付けました。
7
C'sシーケンシャルシフト
モードを切り替えると、黄色ボタンでシフトUP/DOWNが
可能です。

想定より埋まってしまい、危ないので使ってないですが・・・
8
Diffメーターたちと、コントロールユニット

ブースト、油温、水温、油圧

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏も終りましたね~」
何シテル?   09/06 17:56
江戸むらさきです。よろしくお願いします。 日々故障と闘いながら、なんとか乗っています。 もうすっかりボロッちぃですが、いろいろパーツがついてますので、ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
趣味の世界へようこそ 私の愛用するメインギターをUPしちゃいました。 横にあるのはFe ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。 H7年式RA2 年式も古くあちこちガタが来ていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation