• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

グループCのDVDを買った!



先日アマゾンにてモータースポーツのDVDを買いました。
ユーロピクチャーズの「 グループCカーの時代/最速のスポーツカーレーシング 1983-1989 世界スポーツカー選手権 総集編 」です。

歳がばれそうですが、1987年にフジテレビがF1を全戦中継を開始する前は、海外のモータースポーツの映像などほとんど見れませんでした。衛星放送なんてまだなかったし(たしかTBSがF1のダイジェストを年数回放送していた?)。

僕がモータースポーツに興味を持ち始めたのは、忘れもしない1985年のことです。(フレディー・スペンサーが2輪GPの500ccと250ccのダブル王者になった年)
その年に本屋で偶然、今はもう廃刊の「 サイクルワールド日本版 」を手にし、載っていたフレディーのロスマンズカラーのホンダNSRやマルボロカラーのヤマハYZRがすごくカッコよく見えて、そのまま買ってしまいました。僕が生まれて初めて買ったモータースポーツ雑誌?でした。
それからは、国内のレースはテレビで、海外のレースは雑誌で見まくる生活が始まりました。
4輪のレースは、全日本F2やグラチャン、耐久選手権をテレビで見て、海外のレースは雑誌「 オートスポーツ 」を買って読んでいました。(この頃は地上波のテレビで国内のレースを結構放送していました)

そんな僕のモータースポーツ熱も、1994年のセナの事故死を機に冷めてしまい、その後モータースポーツに興味が無くなってしまいました。

ところが最近、80,90年代のモータースポーツ黄金期?のDVDがたくさん販売されて、それらを観ているうちに再びモータースポーツ熱が上がってきたのです。

前置きが長くなりましたが、今回買ったグループCのDVD、7枚組で非常にボリュームがあります。全部観るのに時間がかかりそうです。見終わったらまたこのブログに書こうと思います。
ブログ一覧 | DVD | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/03/31 10:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

南へ
バーバンさん

プリプリ。
.ξさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3連休、また京都へ行きました!(その2) http://cvw.jp/b/1471566/48565859/
何シテル?   08/03 23:55
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation