• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

房総半島ツーリング!

房総半島ツーリング! 3/23(土)、Toshi+さん主催の房総半島ツーリングに参加してきました!

参加メンバーは、幹事のToshi+さん、クネ会代表ナックルRさん、charcoal さん、stigman さん、僕の5名です。

海ほたるに朝集合し、Toshi+さんを先頭に5台のスイスポでカルガモツーリングに出発しました。

最初の目的地は富津岬です。
皆で展望台へ登りました。
あいにくこの日は空気が澄んでなくて対岸の三浦半島が良く見えませんでした。
展望台から、駐車場の写真を撮りました。
富津岬がいかに細い岬かお分かりでしょう。


次は、鋸山へ向かいました。
海沿いのなぎさラインを走り、最後に往復1,000円の有料ヒルクライムコースを登って鋸山山頂へ。
僕は4台めを走っていたのですが、ヒルクライムコースでは前の3台にあっというまに離されてしまいました。
ん?アクセル踏んでるのに登っていかないな~と思ってたら、ギアが3速のままでした。
(途中で間違えて駐車場に入っちゃったし(笑))(^_^;)

山頂直下の駐車場で集合写真をパチリ。
今回はなんと、myスイスポ以外の4台が全てプレシルでした。


山頂からの景色を堪能した後、地獄のぞきという絶壁の展望台へ行きました。
このように、空中に突き出していて、上から見下ろすと高度感あります。


僕は山登りはしますが、岩登りはしません。
しかしこの絶壁を見てたら、何故かこの岩壁を登ってみたいな~という意欲が湧いてきました。



鋸山から下山したら、また海沿いを走って館山へ。
Toshi+さんが予約してくれた「 富鮨 」というお寿司屋さんへ行って、お昼を食べました。



僕は「地魚にぎり(3,150円)」を頼みました。
最近は回転寿司しか行ってなくて、まともな寿司屋は何年か振りでしたが、やはり回る寿司とは違いますね~。
あまり食べたことのないネタで、美味しかったです。


残念ながらここでお帰りになるstigman さんとお別れして、4名で野島崎灯台を目指しました。
海岸線を走っていくと徐々に南国ムードになり、目的地の野島崎灯台に着きました。
お金払って灯台に登りましたが、風が結構強かったのであまり長居はできませんでした。



当初の予定ではこの後は養老渓谷へ向かうはずでしたが、時間に余裕があったので、そのまま海岸線を走って御宿まで行くことになりました。

運転しながら眠くなりましたが、目的地の御宿に着きました。
僕はマリンスポーツは全くしないのでわからないのですが、ここはサーフィンのメッカだそうで、サーファーが一杯いました。
砂浜にあった、月の砂漠の像をパチリ。


遠くからいらっしゃっているcharcoal さんはここまででお帰りになることになりました。
天津小湊の交差点でcharcoal さんと別れ、残りの3台で養老渓谷に向かいました。

ここからクネ会の本領発揮?のクネクネ道になったのですが、いやいや大変な山道でした。
道幅が2車線から急に1車線になったりして、危ないったらありゃしない。
秦野のヤビツ峠を思い起こさせる山道でした。
対向車が道幅の広い所で待っててくれたりして、狭い道でバックすることがなかったのは幸いでした。

クネ道に入ってからToshi+さんのスイッチが入ってしまい、先頭の銀スイスポがあっというまに視界から消え去りました。(時々待っててくれましたが)
こういう道にスイスポは最適ですね!
スイスポってあんなに速いクルマなんだって思い知らされました。
もしかしたら擦るかも、と内心ヒヤヒヤしながらToshi+さんを追いかけましたが、なんとか無事に山道をクリアすることができました。
スイスポがコンパクトカーで良かったです。もっと大きいクルマだったらぶつけてたかも。

山道を降りて高速に乗り、ちょっと渋滞していたアクアラインを渡って横浜へ帰りました。
本牧のファミレスで夕食を食べました。
食事しながら、クネ会話スパイ話その他の話をナックさんToshi+さんとしていたらすっかり話し込んでしまい、気付いたら4時間経っていました。
22時になったところでお開きにして、次回箱根での再会を約束してそこで解散しました。

参加された皆さん、お疲れ様でした!
やっぱりツーリングは楽しいですね!

Toshi+さん、幹事役ありがとうございました!
充実したツーリング、楽しませて頂きました。
僕もツーリングの企画を考えてみようと思います。


長々と書いてしまいましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございます。(^o^)/




ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2013/03/24 23:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2013年3月26日 22:35
今晩は!

房総オフを満喫したのがスゴイ伝わってくるブログでしたぁ!(*^^)v

クネ道+スイスポでスイッチON!! 笑っちゃいましたよ!

長距離ツーリングお疲れ様でした~。
コメントへの返答
2013年3月27日 21:41
kojiさんこんばんは!(^o^)/

房総ツーリングの模様、うまく伝わりましたでしょうか?
今自分が書いたブログを読み直してみましたが、「でした」「ました」ばかりで読みづらいです。(笑)

朝7時から夜22時まで15時間、十分に満喫しました。

クネ道でのToshi+さんの速さは、先日の三浦ツーリングでのkojiさんに匹敵する速さでした。
というより俺が遅すぎるのか?

ではでは、箱根でお会いしましょう!(^_^)/~
2013年3月26日 23:40
おばんです(^-^)/

先日のオフは、お疲れ様でした♪

俺に気を遣って、ワザとユックリ走ったんですよね?(^_-) (笑)(^^ゞ

カルガモあり、グルメあり、観光あり、爆走あり!?の充実した1日でしたね(^_^)

次は箱根で、kinzazaさんと俺のツイン・ドリフトで行きましょう(笑)(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月27日 22:21
ナックさんこんばんは!(^o^)/

ツーリング、お疲れ様でした!
一日中走り回って、房総を満喫しましたよね!

いえいえ、結構必死の走りでしたよ。(笑)
周りの景色を見る余裕もありませんでした。

本牧のファミレスでは、色々なお話ができて楽しかったです。
気付いたら4時間経ってましたね。(笑)

さて次回は、いよいよ待望の箱根オフですね!
宜しくお願いします。
ツイン・ドリフト練習しておきますね。(ウソ)(笑)

それでは・・・。(^_^)/~
2013年3月26日 23:52
こんばんは(^o^)
先日は1日ツーリングオフお疲れ様でした~
富津岬展望台からの風景はいつ見てもダイナミックで好きです♪
鋸山登山道アタックは面白かったですね~
富寿司は珍しいネタもあってホント美味かった…
野島崎灯台はスリル満点だし(^_^;)
御宿海岸はロマンがあるなぁ…
養老渓谷ラリーは眠気も吹っ飛びストレス発散に~
帰りのアクア渋滞はまた眠くなりましがw
次回の箱根オフはさらに楽しいかも!(^^)!
コメントへの返答
2013年3月27日 22:28
Toshi+さんこんばんは!(^o^)/

房総ツーリング、お世話になりました!m(__)m
色々と考えて頂いてありがとうございました。
楽しかったです。

お世話になりっぱなしで申し訳ないので、僕もツーリング企画を考えてみますね。

次回、箱根でも宜しくお願いします!
2013年3月27日 2:55
こんばんは~
クネクネ道はクネ会本領発揮の道ですね!自分も大好きです。
↑のToshiさんが結構安全運転なドライブと思っていたら、鋸山ヒルクライムでは笑っちゃいました^^;
コメントへの返答
2013年3月29日 7:22
charcoalさんこんにちは!(^-^)/
返信が遅くなりすいません。m(__)m

先日は遠くからお越し頂き、お疲れ様でした!

鋸山のヒルクライム、面白かったですよね!
僕は前の3台にあっというまに置いていかれましたが(笑)。

charcoalさんのブログのその4も楽しみにしています。

それではまた箱根でお会いしましょう!(^_^)/~~
2013年3月27日 22:55
kinzazaさん今晩はです!!

私も時間に余裕があれば最後までツーリング楽しみたかったですね!

養老渓谷ですか?
走ったことはないですが…
クネクネ度数は凄そうですね(笑)

確かにクネクネ道にはスイスポ君は最適だと思いますね。

また一緒に走りましょう( 〃▽〃)
コメントへの返答
2013年3月29日 7:37
stigmanさんこんにちは!(^-^)/
返信が遅くなりすいません。m(__)m

先日のツーリングお疲れ様でした!

本文にも書きましたが、養老渓谷は、神奈川でいったらヤビツ峠に似た感じでした。
ヤビツ峠も、バイクで行けば問題ないのですが、去年myスイスポで行った時は、擦るかとヒヤヒヤしました。

今度、ヤビツ峠を走りに行きますか?(笑)

ではでは、またお会いしましょう!(^_^)/~~
2013年4月18日 7:20
はじめまして、足跡足ありがとうございました。

房総半島は食べて良し、走っても良いですね。ニコニコウッシッシ

半島内の道をあみだくじ走行しながら、走るのが大好きです。

お薦めルート

もみじもみじロード、安房グリーンロード、県34長狹街道、県88、89等があります。

次回、お出掛け下さい。
コメントへの返答
2013年4月20日 7:31
ro-adさんこんにちは!(^o^)/

コメントありがとうございます。
返信が遅れてすいません。

ツーリング道の情報、ありがとうございました。
今度房総へ行った時に走ってみますね。

初めまして、ですが、ro-adさんのページも(toshiオジサンつながりで)何度か拝見させて頂いてますので、なんだか初めましてという感じがしないですね。(^_^)

今年はまだ宮ケ瀬には遊びに行ってないのですが、もしお会いする機会があったら、その際には宜しくお願い致します。m(__)m

プロフィール

「3連休、また京都へ行きました!(その2) http://cvw.jp/b/1471566/48565859/
何シテル?   08/03 23:55
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation