• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月02日

バスケットゴール買いました!(^O^)/

バスケットゴール買いました!(^O^)/ 皆さんこんにちは。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(__)m

年末年始、僕は12/29から1/4まで休みですが、今回は帰省しないので、正月らしい事は一切せずに普段通りの休日を過ごしています。(^^;)

しかしこの年末年始に、普段しない買い物をしました。
アマゾンでポチった、バスケットゴール&ボールセット(子供用)(¥819 )です!


自分が遊ぶ用に買いました。
お前は小学生かよ!と突っ込まないで下さい…。(^^;)

僕は横浜ビー・コルセアーズというプロバスケットボールチームのブースター(ファン)ですが、バスケの試合を見続けていくうちに少しは目が肥えてきて、素人のくせに選手に突っ込んだりするようになってきました。(^^;)
しかし、バスケをまともにプレーしたこと無い人間が選手にあれこれ言うのはフェアではないと思い、今回このバスケットゴールを買ってプレーしてみようと思いました。
(ちなみに僕のバスケ経験は体育の授業とTVゲームだけです(^^;)。
僕は身長が184cmあり日本人としては大柄なので、よく「バスケかバレーボールやってた?」と聞かれるのですが、僕は運動神経が無い方なのでバスケもバレーボールも苦手で、ウドの大木状態でした。(^^;)
今持ってるバスケの知識を学生の頃に持っていたら、もう少しまともに対応できていたのではと思いますが、昔は全くバスケに興味なんてありませんでした。)

さて、元旦の日に荷物が届きました。


段ボールを開けたら、バスケットゴールのボードとリング、その他が入っていました!(^^)


まず最初に、プラスチック製のボードにリングを取り付けます。


次に、ゴールネットをリングに下げるフックを取り付けます。



そして、ゴールネットをリングフックに引っ掛けます。



最後に、ボードの裏に、ボードを壁にぶら下げる金具を取り付けて完成です!(^^)



ゴールの組み立てが終わったら、次はボールを膨らませます。
ゴム製のボールを、付属の空気入れで膨らませます。


空気を充填したら、ハンドボールをちょっと小さくした位の大きさになりました。


部屋で遊ぶのにちょうどいい大きさです。
この商品を買う前に百円ショップでもバスケットゴールを探したのですが、百円ショップにあった物はボールがテニスボール位の大きさだったので僕には小さすぎましたし、逆にボールが大きいと、僕のアパートは壁が薄いのでボールが跳ねた音で近所迷惑になりそうですし。(^^;)

他に掛ける所が無いので、完成したゴールはカーテンレールに掛けましたが、いい感じです!(^O^)
とても819円の代物とは思えないクオリティで、大満足です!(^^)


早速、シュート練習を始めました。
最初はボールがリングに弾かれてばかりでしたが、徐々に距離感がつかめてきて、シュートが入るようになってきました。(^O^)
まれにスウィッシュ(シュートしたボールがリングに全く当たらずにゴールネットに収まること)でシュートが決まると、気持ちいい~!(^^♪

さて、今日は新年一発目のBリーグの試合日でしたので、シュート練習をしながら横浜ビー・コルセアーズの試合を観戦しました。
ビーコルの選手がフリースローするタイミングに合わせて、僕も部屋でシュートしました。(^^;)
(今日のビーコルは、パトリック・アウダ選手がフリースローをよく決めていました(^^))
結果、横浜ビー・コルセアーズが滋賀レイクスターズに83-78で勝ちました!(^O^)/
試合終盤に滋賀に点差を詰められた時はヒヤヒヤしましたが、なんとか勝つことが出来ました。(^^)


ビーコルの試合が終わった後も部屋で一人シュート練習を繰り返しましたが、中年のおじさんが子供用バスケおもちゃで一心不乱に遊んでいるさまは、冷静に考えたらキモいですね…。(^^;)

このブログを書いている最中、昔持ってたこち亀の漫画で、子供用おもちゃで遊んでいる所を中川巡査にバカにされた両さんが「大人のおもちゃと箱に書くと消費者に誤解されるから子供のおもちゃと書いてあるだけだ。大人がこんな面白いおもちゃを喜ばないはずがない」と反論するエピソードを思い出しました。(^^;)

それでは・・・。

ブログ一覧 | 買い物 | ショッピング
Posted at 2021/01/02 22:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2021年1月3日 8:12
明けましておめでとうございます!

お互いに2021年最初の試合を白星で飾る事ができ、幸先の良いスタートを切る事が出来ましたね(*・∀-)b

好きこそ物の上手なれ!バスケを観ながら、シュート練習はオツなものですね(*・∀-)b

kinzazaさんの仰る通り、外からバスケを観ていると、戦術等が解るようになってくるのですよね。
私も高校時代に日本リーグ(NBAは次元が違って参考にならないです)の試合を観に行っていたりしたら、また違ったのかな?と思う事があります。

部屋のゴールに慣れたら、今度は体育館か公園デビューですね! 

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年1月4日 0:24
10年ぶりさん、こんにちは!(^O^)/
コメントありがとうございます。m(__)m

ブレックスの連勝、おめでとうございます!(^^)/
ビーコルも滋賀に連勝できました!(^^)
河村選手が加入した事で他の選手が刺激を受けて、チームが一段レベルアップした気がします。
でも、ビーコルは昔から負け癖が付いてるチームですので、まだまだ気が抜けませんが。(^^;)

体育館か公園デビューですか!?
それはちょっと遠慮しておこうと思います。
いい年ですので、ジャンプしたり走ったりしたらアキレス腱切りそうですので。(^^;)
取りあえず今は、部屋のゴールで満足してます。

それでは・・・。(^^)/~~~
2021年1月4日 9:08
私も同じ身長ぐらいの身長で、ここ数年、野球のピッチング練習と平行して、壁投げするところにリングがあるので、3ポイントの練習してます。BリーグやNBAのハーフタイムで一発勝負イベントで勝つために(笑)。が、ちっともうまくなりません…。
ビーコル、河村選手の加入で他の選手の動きが目に見えて生きるようになりましたね。アウダとのホットラインはもちろん、インサイドとアウトサイドのバランスがかなりとれて、2ガードスタイルもハマってきました。河村選手も去年の三遠のときからさらに成長してますね。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
いつか横浜のアリーナでお会いしましょう!
コメントへの返答
2021年1月4日 19:28
ROUSSILLONさん、こんにちは!(^O^)/
コメントありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。m(__)m

おお、ROUSSILLONさんもシュート練習されているのですね!(^^)
3ポイントシュートの練習が出来るとは、良い環境ですね!(^O^)

ビーコル、いいチームになってきましたね!(^O^)
ただ河村選手の特別指定選手契約は今シーズンだけ?だと思いますので、河村選手が退団した後が不安です。
また元の負け犬ビーコルに戻ってしまうのではないかと…。(^^;)

今シーズン河村選手がいる間に各選手レベルアップしてもらって、来シーズンは強いチームになって欲しいです。(^^)

いつか試合会場でお会いしましょう!
今年もROUSSILLONさんのブログを楽しみにしています。
1月は水戸のオールスターですか?(^^)

それでは・・・。(^^)/~~~

プロフィール

「3連休、また京都へ行きました!(その2) http://cvw.jp/b/1471566/48565859/
何シテル?   08/03 23:55
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation