• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinzazaのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

シルエットフォーミュラ

シルエットフォーミュラ平日は忙しくてなかなかブログアップできないので、休日にまとめて投稿することになります。
時系列が狂ってますが、お許し下さい。

先日、車の雑誌を買いました。
三栄書房発行の、レーシングオン「 シルエットフォーミュラ特集 」です。


なぜこの雑誌を買ったかというと、きっかけは先日行った「サーキットの狼ミュージアム」です。

サーキットの狼では、主人公の裕矢やそのライバル達は、A級ライセンス所得の為の模擬レース編まではほぼノーマルのスーパーカーに乗っていましたが、レースデビューの流石島レース編、次の日光レース編では、当時の実際のレースシーンがシルエットフォーミュラ全盛の時代だったこともあり、裕矢やそのライバル達も、ストラトスやポルシェのシルエットフォーミュラのマシンに乗って戦っていました。

巨大なオーバーフェンダーやリヤウイングは、子供心にカッコ良かったです。
(たしかプラモも持ってたはず)

その頃の記憶が蘇ってきたので、渋谷代官山の蔦屋書店のクルマ関係のコーナーに買いに行きました。
この蔦屋書店のクルマ関係のコーナー、もともとは世田谷の環八沿いにあったクルマ・バイクの専門書店「リンドバーグ」が移転したものです。
僕的には、代官山というお洒落な場所より、車好きの聖地的な環八沿いにあった方が良かったのですが、まあこれも時代の流れですね・・・。
この蔦屋書店のクルマ関係のコーナー、車の文献やDVDが充実していますので、行った事のない方は是非訪れてみてください。
きっと楽しいですよ!
   ↓
蔦屋書店
http://tsite.jp/daikanyama/store-service/tsutaya.html

さて、買ってきたシルエットフォーミュラ特集を開いてみると、
早瀬左近が流石島レースで乗っていた、ポルシェカレラRSRターボが載ってたり・・・




同じく左近が日光レースで乗っていたポルシェ935-77ターボが載っています。
う~ん、カッコいい!



こちらは、隼人ピーターソンや京極さくら、椿健太郎達が乗っていたBMWのシルエットフォーミュラです。
ちなみにこの当時、BMWはビーエムダブリューではなくべーエムべーと呼ばれていました。



こちらが、裕矢が日光レースで乗っていたストラトスのシルエットフォーミュラです。
今思い出しましたが、このアリタリアカラーのプラモデルを昔持ってました。


いや~こういう雑誌を買い続けていると、カスタム欲が沸々と湧いてきますねえ~(笑)。

僕はオタク気質な人間なので(笑)、クルマ関係の雑誌やDVDを大量に持っています。
特にこのレーシングオンのシリーズは好きで、この他にも持っています。
クルマそのものよりも、こっちの方が好きかも・・・。(笑)


Posted at 2013/02/24 17:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | クルマ

プロフィール

「3連休、また京都へ行きました!(その2) http://cvw.jp/b/1471566/48565859/
何シテル?   08/03 23:55
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation