• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinzazaのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

再び群馬へ…全日本ラリー観戦

再び群馬へ…全日本ラリー観戦先日、聖地巡礼しに群馬へ行ったばかりですが、日曜日、また群馬へドライブしてきました。
群馬の渋川で行われる、全日本ラリー選手権のモントレー2012を観戦するためです。

朝4時に起きて車を運転して、目的地の渋川市総合公園には8時に着きました。ここは今回ラリーのヘッドクォーター&サービスパーク&SSステージに設定されています。

富士スピードウェイには何度かレースを見に行った事があるのですが、ラリーを見るのは初めてなので、楽しみにしてきました。

サービスパークに着いたら、今回スバルが大会協賛してるせいか、BRZと86のカスタムカーが何台も展示されていました。


各メーカーのブースを周っているうちに、ステージでは新井敏弘選手とジャーナリストの古賀敬介氏のトークショーが始まったので、見に行きました。


SSが始まる時間になったらコース脇に見に行きましたが、良い観戦ポジションは既に占拠されていました。まあ僕は背が高い方なので、あまり問題はありませんでしたが。
サーキットと違ってコースに近いので迫力ありましたね。ランエボが走っている時は、ミスファイアリングシステム?のせいでパンパンパンパンと排気音がうるさかったです。

最初のSSが終わったら、次はスバルのスペシャルランが始まりました。新井選手その他のドライバーが、ドリフト走行して盛り上げてくれました。ミニバンのエクシーガもタイヤ鳴らして走っていました。

スペシャルランが終わったら、2回目のSSが始まりました。前回と逆コースで、ジムカーナのような180度ターンがあるので、観てる方は面白いですが、やってる選手は大変そうです。何人かがミスしていました。

大会後の渋滞が気になったので、SSが終わったら早々にその場を後にしました。
ラリー観戦していてすっかり汗だくになってしまったので、ナビで近場の温泉を調べたら、近くの道の駅に温泉があったので、そこに入って帰宅しました。
今回、全日本ラリーが開催されていたので、インプレッサやランエボのラリーレプリカとすれ違いましたが、この温泉にはスイスポのラリーレプリカが止まっていました。うーん、カッコいい!!

今後、ジムカーナやダートラの大会も見てみようかと思いました。

ところで今回、サービスパークの各メーカーのブースをさんざん周りましたが、結局クスコのブースで高崎くす子と佐藤りあのステッカーしか買いませんでした。(笑)
Posted at 2012/07/31 07:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼今日、初めて聖地巡礼というものをしてきました。

頭文字Dのアニメを見ていたら、舞台の榛名山に行ってみたくなり、今日行ってきました(以前山登りで来たことはありますが、自分でクルマを運転してきたのは今回が初めてです)。

10時頃に神奈川を出発して、首都高、外環、関越道を経て榛名湖に着いたのは(関越道がすごく渋滞してて)14時半頃でした。

榛名湖の周りを1周した後、作品の舞台になったダウンヒルコースを走りました。

これはスタート地点。秋名スピードスターズのメンバーの溜り場ですね。


スタート後の第一コーナー。


作品にも登場する、コース途中のスケート場。


1回走っただけでは物足りなかったので、伊香保温泉まで下った後、コースを登り返して再度下りました。
バトルの勝負所である5連続ヘアピンも走りましたが、道路が波打っていて走りづらかったです。
ここで作品のようにバトルできたらすごいと思いました。

ダウンヒルコースを満喫した後、帰京しました。

帰りも関越は渋滞していて、帰宅したのは22時でした。
1日中運転してましたが、関越以外の高速では結構飛ばせてスカッとしたし、聖地巡礼も楽しかったので、全然疲れはありません。

今度は赤城山に行こうかな?
Posted at 2012/07/16 00:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年07月08日 イイね!

久しぶりに箱根へ・・・

久しぶりに箱根へ・・・今日は午後から箱根へドライブに行きました。

箱根を走るのは、去年のバイク事故以来なので、約1年ぶりですね。
バイクに乗ってた頃はよく箱根を走っていました。(別に走り屋ではありません。単なるツーリングで流して走ってただけです)
自分でクルマを運転して走ったのは今日が初めてでした。

東名高速から小田原厚木道路を経て、ターンパイクを走りました。

もう慣らし運転は終わっているので(今朝の時点で走行距離1,700キロ)、基本5,000回転キープで登っていきました。
やはりスイスポはエンジン回すと気持ちいいですね~。
相変わらずマニュアルモードの変速ショックは気になりますが。

が、走っているうちに異変が・・・。
徐々に足元があったかくなってきました。

山頂のビューラウンジに着いてボンネットを開けたら、今までにない位にエンジンが熱くなっていました。
ちょっと無理させすぎたかな?

ビューラウンジでコーヒーでも飲もうと思ったら、もう17時を過ぎていて閉店していました。
しかたなく、そのまま帰りました。

下山は箱根新道を使いました。
途中の、道の駅箱根峠に寄りましたが、こちらもすでに店は閉まっていました。

帰りは、エンジンをいたわってドライブモードで走りました。

最近は仕事でストレス溜めさせられっぱなしですが(毎朝出社するのがつらい位)、やはり車の運転は楽しくて、ストレス解消になりますね!
Posted at 2012/07/08 23:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「3連休、また京都へ行きました!(その2) http://cvw.jp/b/1471566/48565859/
何シテル?   08/03 23:55
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation