
皆さんこんにちは。
GW10連休、いかがお過ごしでしょうか?
令和となった今日も、僕は仕事です。(~_~;)
まあ仕事は昨日一昨日だけで、それ以外は休みです。
長期の旅行へ行く予定も無かったので、不満は無いです。(^^)
ようやくブログに書く気になりましたので報告しますが、GW初日の4/27に、我が横浜ビー・コルセアーズの残留プレーオフの試合を観に行きました。
残留プレーオフとは、1部(B1)リーグの下位のチームの中で2部(B2)リーグへ降格するチームを決める試合のことです。
通常、残留プレーオフはB1の下位4チームで争うのですが、今シーズンは事情があり、横浜ビー・コルセアーズとレバンガ北海道の2チームで争うことになりました。
全3戦中、2勝した方がB1残留となります。
横浜から東海道線に乗って平塚駅で降り、試合会場の平塚体育館に着きました。
ここは、有名バスケ漫画「SLAM DUNK」の舞台にもなっている体育館です。

※↑この画像はネットからの拾い物です※
まだ試合開始まで時間がありましたので、体育館の別棟に行きました。
ここに、SLAM DUNKに関する展示があります。
SLAM DUNKの作中で、ここ平塚体育館を舞台にしたシーンの切り抜きが飾られていました。(^^)
陵南戦でメガネ君が3ポイントシュートを決めたシーンもありました。
SLAM DUNK作者の井上雄彦 先生の色紙もありました!(^O^)
真ん中は、同じくバスケ漫画の「DEAR BOYS」の八神ひろき 先生?
(DEAR BOYSはちゃんと読んでないのでよく分かりません。スイマセン)
展示を見終わったので、試合会場に入りました。
いつも横浜ビー・コルセアーズが試合をしている横浜国際プールと比べると小さい会場ですので、横浜ベンチが近くに見えます。
この日はプレーオフ第2戦でした。
前日の第1戦は、77-72で北海道を下して横浜が勝ちました!
第2戦も横浜が勝てばB1残留が決まりますので、会場の横浜ブースターは皆、いつも以上に声を張り上げて応援しました。
しかし、前半は横浜がリードしていたのに後半北海道に逆転され、結局89-91で負けてしまいました。(>_<)
これで1勝1敗となりましたので、インターバルを挟んで、前後半各5分ずつのプレーオフ第3戦が行われることになりました。
第3戦に向けて、両チームともまた試合前のシュート練習です。
いよいよ正念場の第3戦が始まりました!
第3戦、序盤から横浜が試合をリードして、一時期は14-7と北海道に7点差をつけました!(^O^)
が、後半残り3分になってから北海道の猛反撃にあって15点を取られ、最終スコアは 横浜14-22北海道 となり、横浜の逆転負け、北海道のB1残留が決まりました。(T_T)
横浜の残留プレーオフ敗退が決まった瞬間、会場の横浜ブースター皆ガックリきて放心状態でした。_| ̄|○
バスケはまだプロスポーツとしての歴史が浅いせいか、あるいは横浜ブースターはおとなしい人が多いせいか、何回も目の前で逆転負け試合を見せられても、敗戦後のヘッドコーチのインタビューを会場皆静かに聞いていました。
これが、もしも見ているのがプロ野球の阪神ファンやロッテファン、Jリーグ浦和レッズのサポーターだったら、暴動が起きていたかもしれません。
(僕の、なんとなくの印象です。決して悪意はございません。m(__)m)
これで横浜ビー・コルセアーズはB2降格か、と思われるでしょうが、このブログの頭で書きましたが、今シーズンは例年と事情が違います。
プロバスケBリーグは、サッカーJリーグと同様、クラブライセンス制度を導入しています。
試合会場や財務状況に問題があるクラブには、リーグに参加する資格が与えられません。
今シーズンのB2優勝を争う4チーム(熊本、島根、信州、群馬)のうち、来シーズンB1に参加するライセンスがあるのは、熊本と島根の2チームだけです。
GW前半、B2優勝を争うB2プレーオフの試合をネット配信で観ていましたが、熊本と島根の2チームが初戦敗退となりましたので、他力本願ですが横浜ビー・コルセアーズのB1残留が決まりました!(^O^)
残留プレーオフで負けたのに残留?とスッキリしない気分のまま、横浜ビー・コルセアーズの2018-19シーズンが終わりました。(^^;)
やはり、自力で勝って残留をつかみ取って欲しかったです。
今回は本当に運良く残留できましたが、横浜のチーム関係者の方々には、3年連続で残留プレーオフにまわっているという現状をしっかりと認識して、このオフシーズンにチーム改革をして頂きたいと思います。
横浜ビー・コルセアーズに関するネット掲示板で見つけた言葉ですが、「負け続けるチームをいつまでも応援し続けるほど、ファンは甘くない」のですから・・・。
それでは・・・。
Posted at 2019/05/03 11:28:02 | |
トラックバック(0) |
Bリーグ | スポーツ